『新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-』のカバーアート

新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-

著者: 朝日新聞ポッドキャスト
  • サマリー

  • 思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
    この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
    ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
    SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
    複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    メールはこちら → podcast@asahi.com

    2024 朝日新聞社
    続きを読む 一部表示
エピソード
  • 2041年は日本が「子育てしやすい国」世界一に? 未来空想新聞をめくってみた #638
    2024/05/30

    2041年はどんな未来になっている?こどもの日に発行された広告特集「未来空想新聞2041」をめくってみました。「子どもの生活満足度過去最高」「交通事故死者数0」・・・明るいニュースを空想しながら、アラサー3人で未来に思いを馳せました。
    ※2024年5月7日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は6月7日に配信します。前回は〈いとこだと疑わなかった電話 だまされない自信を捨てることって大事 #633〉です。

    【関連記事】
    「食べられる道」づくり、生み出す人の縁 千葉・松戸で取り組み エディブルウェイ
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15804388.html?iref=omny.
    おもてなしより「自分軸」 何もしない「ニクセン」が日本を救う
    https://www.asahi.com/articles/ASRDS4H7TRDLUPQJ00M.html?iref=omny.
    人口減社会で「移住よりも大切なこと」 地域支援の専門家が描く未来
    https://www.asahi.com/articles/ASRCP56TRRBWULUC016.html?iref=omny.

    【関連リンク】
    「未来空想新聞2041」WEB版
    https://miraikuusoushimbun.com/2041_yasashisa/

    【出演・スタッフ】
    杢田光(MC)
    飯島啓史
    望月愛実(音源編集)

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
    メールはこちら → podcast@asahi.com

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • (再)手つかずの自然、ではない奄美 原生林は既になくなっていた(後編) #637
    2024/05/29

    世界的にも希少な固有種が多く、豊かな生物多様性に恵まれている奄美大島ですが、実は「原生林」は存在しないといいます。また、「東洋のガラパゴス」という呼び方も違和感があるとのこと。奄美支局長として取材を続けた外尾誠記者に聞きました。

    ※2021年5月31日収録分の再配信で、〈(再)奄美で記者、楽しそうだけど大変なんです 貴重な自然が世界遺産に(前編) #636〉です。

    【関連記事】
    奄美取材も楽じゃない 手にした10秒1万円のお宝映像
    https://www.asahi.com/articles/ASP5B5SRNP57TGPB00F.html?iref=omny
    時にはスマホに敗北…想像以上に大変、奄美取材あるある
    https://www.asahi.com/articles/ASP5B4TJZP58TGPB003.html?iref=omny
    奄美の誤解「手つかずの自然広がる」 これ以上失うまい
    https://www.asahi.com/articles/ASP5B5GC8P57TGPB00D.html?iref=omny

    【出演】
    外尾誠(西部報道センター)
    MC 神田大介

    【大阪で初のリアルイベント開催!】
    2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。
    トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。
    大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。
    https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
    メールはこちら → podcast@asahi.com

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • (再)奄美で記者、楽しそうだけど大変なんです 貴重な自然が世界遺産に(前編) #636
    2024/05/28

    ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産に奄美大島、徳之島、沖縄島北部、西表島が登録されました。奄美支局長として6年にわたって取材を続けた外尾誠記者は、数々の貴重な動植物を撮影。その裏側を聞きました。

    ※2021年5月31日収録分の再配信で、後編は5月30日に配信する〈(再)手つかずの自然、ではない奄美 原生林は既になくなっていた(後編) #637〉です。

    【関連記事】
    奄美取材も楽じゃない 手にした10秒1万円のお宝映像
    https://www.asahi.com/articles/ASP5B5SRNP57TGPB00F.html?iref=omny
    時にはスマホに敗北…想像以上に大変、奄美取材あるある
    https://www.asahi.com/articles/ASP5B4TJZP58TGPB003.html?iref=omny
    奄美の誤解「手つかずの自然広がる」 これ以上失うまい
    https://www.asahi.com/articles/ASP5B5GC8P57TGPB00D.html?iref=omny

    【出演】
    外尾誠(西部報道センター)
    MC 神田大介

    【大阪で初のリアルイベント開催!】
    2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。
    トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。
    大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。
    https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995

    【朝ポキ情報】
    ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
    番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
    出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
    交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
    テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
    こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
    全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
    広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
    メールはこちら → podcast@asahi.com

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    28 分

あらすじ・解説

思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com

2024 朝日新聞社

新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。