『経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜』のカバーアート

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

著者: Egg FORWARD × Chronicle
  • サマリー

  • 大企業からベンチャーまで、数々の企業の変革を支援してきたエッグフォワード代表の徳谷智史と、音声プロデューサーの野村高文が、なかなか人に言うことができない「社長の悩み」について語りながら、大変だけど、それでも楽しい社長という仕事の「ありのままの姿」を紹介していくトーク番組。毎週土曜配信。 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 info@eggforward.co.jp エッグフォワード公式サイト https://eggforward.co.jp/ ▼MC: 徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長) 京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。 総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづくりの教科書』等。 趣味はハンドボール・サウナ。 ▼サブMC: 野村高文 ▼制作 Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    Egg FORWARD × Chronicle
    続きを読む 一部表示
エピソード
  • #2-62 最近多い「鳴り物入りほどすぐ辞める」問題。その傾向と対策
    2024/05/31

    今日のテーマは「鳴り物入り社員」です。MCへのメッセージは、info@eggforward.co.jp までお寄せください。

    ▼今回のトーク内容: 最近多い「鳴り物入りほどよく辞める」問題/上のポジションで入ると、期待値が高く周りもフォローしにくい/プライドが高くアンラーニングできないと、周りもついてこず活躍できない/売り手市場だからこそ、活躍できなくても「渡り歩ける」/入社前に見極めるには「過去一緒に働いていた人」に聞く/「渡り歩いてるだけの人」の要注意ポイント3点/入ってほしいのは、メンバーと相互理解でき、学び取り、周囲の視座を上げられる人材/活躍するために社長がするべき「環境整備」/入社時はポジションを下げ、あとから上がるほうが絶対に良い

    書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC:

    徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長)

    京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづくりの教科書』等。趣味はハンドボール・サウナ。

    ▼サブMC:

    野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nmrtkfm⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。2022年に独立し、Podcastレーベル「Choronicle(クロニクル)」を設立。現在、Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」、Audibleで「ゆかいな知性」「みんなのメンタールーム」などを配信中。制作・出演したPodcast「a scope 〜リベラルアーツで世界を視る目が変わる〜」と「経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜」が、それぞれ第3回・第4回 JAPAN PODCAST AWARD ベストナレッジ賞を受賞。著書・編著に『視点という教養』(深井龍之介氏との共著)『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』(松波龍源氏 著)』。旅と柴犬とプロ野球が好き。

    ▼徳谷さん著書

    『キャリアづくりの教科書』 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/c9N0v7I⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    『経営中毒~社長はつらい、だから楽しい~』 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/gzQ7vJB⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

    info@eggforward.co.jp

    エッグフォワード公式サイト

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://eggforward.co.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Podcast Studio Chronicle 公式サイト

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://chronicle-inc.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼音声編集:KON(knock'x Media)

    ▼カバーデザイン:松嶋こよみ

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #2-61 リファラル採用したい。どうしたら社員は「優秀な知人」を紹介してくれる?
    2024/05/24

    今日のテーマは「リファラル採用」です。MCへのメッセージは、info@eggforward.co.jp までお寄せください。

    ▼今回のトーク内容: 入社後活躍する確率が高いのは、圧倒的に「リファラル採用」/まずは従業員が「組織の魅力」を感じられる状態に/どの部門のどのポジションか。人材要件を共有する/知り合いを連れて来れる「カジュアルな場」を設定する/社長こそ、最もリファラルするべき/リファラルならではの難点。「調整弁」がない/口説くには「Keep in Touch」と「なぜあなたなのか」/ビジョンにむけてチームを牽引できる人材は、余っていない/自分より優秀な人に声をかけよう

    書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC:

    徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長)

    京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづくりの教科書』等。趣味はハンドボール・サウナ。

    ▼サブMC:

    野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nmrtkfm⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。2022年に独立し、Podcastレーベル「Choronicle(クロニクル)」を設立。現在、Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」、Audibleで「ゆかいな知性」「みんなのメンタールーム」などを配信中。制作・出演したPodcast「a scope 〜リベラルアーツで世界を視る目が変わる〜」と「経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜」が、それぞれ第3回・第4回 JAPAN PODCAST AWARD ベストナレッジ賞を受賞。著書・編著に『視点という教養』(深井龍之介氏との共著)『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』(松波龍源氏 著)』。旅と柴犬とプロ野球が好き。

    ▼徳谷さん著書

    『キャリアづくりの教科書』 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/c9N0v7I⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    『経営中毒~社長はつらい、だから楽しい~』 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/gzQ7vJB⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

    info@eggforward.co.jp

    エッグフォワード公式サイト

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://eggforward.co.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Podcast Studio Chronicle 公式サイト

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://chronicle-inc.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼音声編集:KON(knock'x Media)

    ▼カバーデザイン:松嶋こよみ

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • #2-60 10年目経営者からの相談。従業員と話すのが、正直しんどい
    2024/05/17

    今日のテーマは「マネジメント」です。MCへのメッセージは、info@eggforward.co.jp までお寄せください。

    ▼今回のトーク内容: 創業10年の経営者からのお悩み相談回/事業は好きだが、従業員マネジメントがキツい/「人的資源」は大事だが、全てを社長がやる必要はない/補完し合える人と分担する/嫌だと思っていても、実は「報酬」が存在する場合も/規模が小さいと、会社と自分を同一視しがち/会社への厳しい意見は、俯瞰でみて改善に活かすしかない/自分が満たされて余裕があれば、イライラを予防できる/イラッとしたら「寝る」「第三者に任せる」

    書籍『経営中毒』ご購入は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠→こちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC:

    徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長)

    京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづくりの教科書』等。趣味はハンドボール・サウナ。

    ▼サブMC:

    野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nmrtkfm⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。2022年に独立し、Podcastレーベル「Choronicle(クロニクル)」を設立。現在、Podcast「News Connect あなたと経済をつなぐ5分間」、Audibleで「ゆかいな知性」「みんなのメンタールーム」などを配信中。制作・出演したPodcast「a scope 〜リベラルアーツで世界を視る目が変わる〜」と「経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜」が、それぞれ第3回・第4回 JAPAN PODCAST AWARD ベストナレッジ賞を受賞。著書・編著に『視点という教養』(深井龍之介氏との共著)『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』(松波龍源氏 著)』。旅と柴犬とプロ野球が好き。

    ▼徳谷さん著書

    『キャリアづくりの教科書』 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/c9N0v7I⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    『経営中毒~社長はつらい、だから楽しい~』 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/gzQ7vJB⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

    info@eggforward.co.jp

    エッグフォワード公式サイト

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://eggforward.co.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Podcast Studio Chronicle 公式サイト

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://chronicle-inc.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼音声編集:KON(knock'x Media)

    ▼カバーデザイン:松嶋こよみ

    続きを読む 一部表示
    28 分

あらすじ・解説

大企業からベンチャーまで、数々の企業の変革を支援してきたエッグフォワード代表の徳谷智史と、音声プロデューサーの野村高文が、なかなか人に言うことができない「社長の悩み」について語りながら、大変だけど、それでも楽しい社長という仕事の「ありのままの姿」を紹介していくトーク番組。毎週土曜配信。 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 info@eggforward.co.jp エッグフォワード公式サイト https://eggforward.co.jp/ ▼MC: 徳谷智史(エッグフォワード株式会社 代表取締役社長) 京都大学卒。大手戦略コンサル入社後、アジア法人代表を経て、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」べく、エッグフォワード創業。 総合商社、メガバンク、戦略コンサル向け等、1000社以上のトップ企業に対する企業変革コンサルティングを手掛ける他、出資×コンサルティングのVCスキームでのハンズオン支援も行う。個人向けには、2万人超のビジネスパーソンのキャリア支援を手掛ける。 PIVOT社長改造コーチ、著書『経営中毒』『キャリアづくりの教科書』等。 趣味はハンドボール・サウナ。 ▼サブMC: 野村高文 ▼制作 Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    3
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    3
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    3
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Kindleのお客様のプロフィール画像
  • Kindleのお客様
  • 2023/07/22

社長以外にも聞いた方がいい!

こうするべきだ!など断定することをあまり言わず
聞いていて視野を広げてくれます。
最後の方の成功者に依存し続けては、、、
というのは本当にそうと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/03/26

とても参考になりました!

徳谷さんの話が全てささりすぎました。話が良い意味で生々しく、社長ではありませんが、わかるわかると3クールぐらいききました。野村さんの聞いて欲しいところを聞いてくださるのが良かったですね。
体系化されたら教科書的な話ではなくて、今の今の生きた話をお聞きすることができて、日々の仕事にとても参考になりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!