Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • Introducing Japanese culture -Popular food and Izakaya menu- Obanzai

  • 日本の文化を英語で紹介 〜人気グルメと居酒屋メニュー〜「おばんざい」
  • 著者: 講談社
  • ナレーター: Magnus Sullivan
  • 再生時間: 1 分

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『Introducing Japanese culture -Popular food and Izakaya menu- Obanzai』のカバーアート

Introducing Japanese culture -Popular food and Izakaya menu- Obanzai

著者: 講談社
ナレーター: Magnus Sullivan
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥220 で購入

¥220 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

In Kyoto, everyday side dishes made from on-hand ingredients are called "obanzai". 京都では、ありあわせの食材で作った日常のおかずのことを「おばんざい」と呼びます。
おばんざいは、関東地方の惣菜にあたります。
京都の内陸では昔から魚介類が少なく、乾物や干物しか手に入りませんでした。
そこで、豆腐などの大豆製品や日持ちする乾物、賀茂茄子や壬生菜、聖護院大根などの京野菜を使って、毎日の料理を作ったのです。
おばんざいは、かつお節や昆布、干し椎茸などのだしがきいた煮物が多く、基本的には薄味です。
また、色の濃い調味料はあまり使わないことから素材の色みの鮮やかさを味わうことができます。
伝統的な家庭料理として受け継がれていると同時に、いまでは京都以外にもおばんざいを提供する料理屋が増えています。
©2017 KODANSHA

Introducing Japanese culture -Popular food and Izakaya menu- Obanzaiに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。