Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?

  • 著者: 堤 未果
  • ナレーター: 大内 櫻子
  • 再生時間: 7 時間 58 分
  • 4.6 out of 5 stars (28件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
『ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?』のカバーアート

ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?

著者: 堤 未果
ナレーター: 大内 櫻子
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥ 3,000 で購入

¥ 3,000 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

ワクチンレタス、人工肉、ゲノム編集、デジタル農業……

あなたの食べ物は知らぬ間に入れ替わっている!

ベストセラー『デジタル・ファシズム』の著者が暴く〈フードテック・ファシズム〉

・もう牛は殺さない「人工肉バーガー」

・粉ミルクはもう古い! 赤ちゃんは培養母乳で

・「ふるさと納税」デビューしたゲノム編集魚

・〈原子力ムラ〉の次は〈ゲノム編集ムラ〉!?

・〈デジタル農業アプリ〉の真の目的とは

・食が〈特許〉で支配されるディストピア

・地球の砂漠化を防ぐにはバッファローを見よ!

…etc.

巨大資本が仕掛ける強欲マネーゲームーー〈食の文明史的危機〉を描き出す衝撃作!

©堤 未果 (P)2023 Audible, Inc.

ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    22
  • 星4つ
    3
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    19
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    19
  • 星4つ
    5
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Ninjyaのプロフィール画像
  • Ninjya
  • 2023/06/25

納豆から遺伝子組み換えでないという表示が消えた理由がわかる

食について自分で選ぶ権利は守られるべきところなぜ納豆の大豆が遺伝子組み換えかそうでないかわからなくするのか?
それが日本国民にとってプラスなのか、考えさせてくれます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2024/04/06

農業関係者、食育関係者、健康に関心ある人などなど、これは読んだ方が良い本だと思いました。

土の大切さ、菌の大切さ、添加物の考え方、グローバル化の弊害、自然災害の原因など、一見何のつながりもないことが丁寧に書かれていて脱帽です。
是非聞いてみてください。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
kiwiのプロフィール画像
  • kiwi
  • 2023/07/23

全世界の人々に読んでほしい

地球温暖化の問題から、遺伝子操作、人口増加、有機農法まで近頃の流れをとてもわかりやすく説明してくれている。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon購入者のプロフィール画像
  • Amazon購入者
  • 2023/11/03

とても勉強になった

全ての世代の人に読んで貰いたい一冊。
食の大切さ、そしてこの日本がどれほど恵まれた土地かということが良く分かった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2023/06/19

賛否両論ありますが

どうせ、極端な論説のトンデモ本かと思っていたのだが良い意味、裏切られました。面白かったし勉強になりました。何事でも、潮流が起こるには理由がある、裏で仕掛け儲ける奴がいるんですよね🤣 自分も「食」「農」に関わっているので最後の方の日本称賛は猜疑心を抱きましたがね。なんてった、そこに実際に関わる一次産業に従事する人って人口の2%ですからね🤣 とにもかくにも、予想より楽しく聞かせていただきました。 それぞれの考えもありますが、知っていて損はしない内容かと

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
ぴっころのプロフィール画像
  • ぴっころ
  • 2023/07/04

煽り調だが全体像みえる

全体的に危機を煽るようなYoutube動画で著者を知り不安だったが、読んでみると初心者の自分としては、食と農に関する世界の全体像を見るには十分読み応えがあり、この本に紹介されている企業名や出典を参考に知識を広げられる有意義な書籍でした。著者の他の本にも興味が湧きました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2024/03/04

食の安全性について考えるきっかけをくれた

非常にはっとさせられる内容だった。堤先生の著書は他にも読んでみなければ、という気になった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2023/06/17

読んで損はない書籍です。

これからの食を考える上で、参考になりまし
た。子や孫のことを考えることのある人は、必ず読むべきだろうと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
こんにゃくのプロフィール画像
  • こんにゃく
  • 2023/11/17

その強い確信の前にたじろぐ事なかれ

強い確信を持った人の話しの前に、読者の多くは一時保留的にたじろいでしまうかも知れないが、これだけの広範な論点について、取材し、まとめた力量は、その確信あってこそだろう。私たちは、次世代に対する責任として、ひとりひとり、気になるテーマを入口に、命と文化の土台となる食に向き合うべきだろう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
もっちゃんのプロフィール画像
  • もっちゃん
  • 2023/06/18

化学肥料悪者論。有機農業賛美論

メガテック覇権。巨大製薬覇権。草の根テクノロジー賛美。資本主義否定。作物は、人が品種改良してきたもので元々自然にはなかった。遺伝子組み換えやゲノム編集もその延長だと思う。人や環境に対する影響はまだわからない。闇雲に悪者扱いするのはどうかと思う。人為的に作られた作物は環境下では害虫の食害や病気になりやすい。
そもそも人口問題とエネルギー問題を有機農産物で賄うのは不可能。有機農業といっても牛糞堆肥は化学肥料を使ったとうもろこしや牧草を食べた牛からできたもの。テクノロジーが人を飢餓から救ったり、病気を治したり、することは書かれていない。環境破壊する事を強調されている。人は経済合理性で動くものであり安くて安全な農作物を求めるのが合理的である。著者が賛美する草の根の有機農業が良ければ多数そうなるはずである。資源の再利用や廃棄物利用は良いがもっと化学肥料や農薬の良い影響についても列挙してほしい。80億人を養うのは
森林由来肥料や豆科作物緑肥由来では高い生産性を上げるのは不可能。土壌微生物の世界は単純でない。悪さをする菌もいれば土を、柔らかくしてくれる菌もいる。化学肥料や農薬も使って持続可能農業をするべき。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!