なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論
(ブルーバックス)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
岡本 昇
-
著者:
-
野村 泰紀
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
「宇宙論」は、ここ100年で非常に目覚ましい発展をとげています。これら直近100年の宇宙論の歩みを、最先端の発展までを含め、宇宙論や素粒子論、量子重力理論などを専門とする著者が、徹底解説。はじめての「宇宙論」として本格的な、そして現代的な宇宙論を知ることができるような1冊になっています。
人間の宇宙への興味は、古来より尽きることはありませんでした。実際、古代エジプトからインド、ギリシャに至るまで、様々な「宇宙論」が考えられ、それらに基づいた神話や哲学が発展してきました。にもかかわらず、現代の宇宙論につながる「観測に基づいた系統的な世界観の構築」が始まったのは、かなり最近、ここ400年あまりのことなのです。
理論物理学の最前線では、私たちの宇宙を超えた、その外側や生まれる以前などについても議論できるようになってきています。これらの驚くべき成果は、主に20世紀に入って起こった爆発的な物理科学の発展によってもたらされたものであり、それはアルベルト・アインシュタインをはじめとする多くの科学者の長年における仕事の結果として得られたものです。
現代の宇宙論で科学的に調べることができる、私たちの宇宙が誕生してから約10のマイナス30乗秒後といった宇宙の「超初期」について紹介したり、恒星や銀河、銀河団といった現在私たちが見る構造の起源が、このような宇宙の超初期にどのようにして作られたのか、理論的な説明や、それを確認するための観測についても触れていきます。
よく耳にする「ビッグバン宇宙」や「インフレーション宇宙」といった言葉についても理解が進むように詳しく解説しています。
さらに、近年理論物理学者の間で急速に受け入れられつつある描像である「マルチバース理論」を紹介します。この最新の描像によれば、私たちが全宇宙だと思っていたものは無数にある「宇宙たち」の一つにすぎず、それら多くの宇宙においては素粒子の種類、性質およびそれを支配する法則、さらには空間の次元に至るまで、多くのことが私たちの宇宙とは異なっているとされるのです。
私たちのこの宇宙が始まる前から寿命について、またこの宇宙の外側まで、壮大なスケールで語られる、わかりやすい最先端の宇宙論です。
©野村 泰紀 (P)2022 Audible, Inc.こちらもおすすめ
-
多元宇宙(マルチバース)論集中講義
- 著者: 野村 泰紀
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 44
-
ナレーション4 out of 5 stars 38
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
気鋭の理論物理学者が白熱講義。最新のマルチバース宇宙論がわかる超入門編!別の宇宙には“もう一人の自分”が無数に存在するかもしれない!?
-
5 out of 5 stars
-
面白い
- 投稿者: あいきどうのたつじん 日付: 2025/06/26
著者: 野村 泰紀
-
なぜ重力は存在するのか 世界の「解像度」を上げる物理学超入門(マガジンハウス新書)
- 著者: 野村 泰紀
- ナレーター: 宮尾 透
- 再生時間: 6 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 53
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 50
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 50
ニュートン力学から相対性理論、量子力学まで……「宇宙を支配する力」に迫る知的探求の旅!本書では、カルフォルニア大学バークレー校教授で理論物理学者の野村泰紀さんが、「ニュートン力学」や「相対性理論」といった古典物理学から、「量子力学」などの現代物理学に至るまでを概観しつつ、「重力はなぜ存在するのか?」
-
5 out of 5 stars
-
時空の理解を考える一端になるのでは。
- 投稿者: かつ7 日付: 2025/02/10
著者: 野村 泰紀
-
量子で読み解く生命・宇宙・時間
- (幻冬舎新書)
- 著者: 吉田 伸夫
- ナレーター: 原田 晃
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 60
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 53
-
ストーリー4 out of 5 stars 52
生命は活動し、物体は形を持ち、時間は流れる。物質や光の最小単位・量子は、これらのあらゆる現象と関わりを持つ。だが量子には謎が多く、運動方程式など、私たちが住むマクロ(巨視的)な世界の物理法則
-
1 out of 5 stars
-
これは難しい
- 投稿者: 米蔵えもん。 日付: 2022/04/14
著者: 吉田 伸夫
-
「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎
- 著者: 吉田 伸夫
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 34
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 28
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 28
Q.「時間」とは何か?人類史上最大の謎を解き明かす!「時間って何?」「時間はなぜ存在するの?」そう誰かから聞かれたと仮定しましょう。果たしてあなたは正しく答えられるでしょうか?
-
5 out of 5 stars
-
未来の記憶
- 投稿者: tk 日付: 2024/09/11
著者: 吉田 伸夫
-
情報の選球眼 真実の収集・分析・発信
- (幻冬舎新書)
- 著者: 山本 康正
- ナレーター: 濱岡 敬祐
- 再生時間: 6 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
手を出すべきではない無数の虚偽情報が世の中に存在する。経営や投資において、フェイクや誤報を元に判断を下せば損失は免れない。だが、一方でスイングをしなければ利益を摑【←正字】めない。ビジネスで
-
4 out of 5 stars
-
情報収集や活用法が学べる
- 投稿者: カスタマー 日付: 2022/03/05
著者: 山本 康正
-
ブラックホールは白くなる
- 著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 冨永 星(訳)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 8
-
ナレーション5 out of 5 stars 8
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 8
理論上の天体「ホワイトホール」の存在に迫る! 天才物理学者による圧巻の宇宙論2019年に観測され、ついに存在が明らかになった「ブラックホール」。光さえも吸い込むこの天体は、どのような運命をたどるのか。
-
4 out of 5 stars
-
ブルーバックスにないエッセイ感
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/10/17
著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 、その他
-
多元宇宙(マルチバース)論集中講義
- 著者: 野村 泰紀
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 44
-
ナレーション4 out of 5 stars 38
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
気鋭の理論物理学者が白熱講義。最新のマルチバース宇宙論がわかる超入門編!別の宇宙には“もう一人の自分”が無数に存在するかもしれない!?
-
5 out of 5 stars
-
面白い
- 投稿者: あいきどうのたつじん 日付: 2025/06/26
著者: 野村 泰紀
-
なぜ重力は存在するのか 世界の「解像度」を上げる物理学超入門(マガジンハウス新書)
- 著者: 野村 泰紀
- ナレーター: 宮尾 透
- 再生時間: 6 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 53
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 50
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 50
ニュートン力学から相対性理論、量子力学まで……「宇宙を支配する力」に迫る知的探求の旅!本書では、カルフォルニア大学バークレー校教授で理論物理学者の野村泰紀さんが、「ニュートン力学」や「相対性理論」といった古典物理学から、「量子力学」などの現代物理学に至るまでを概観しつつ、「重力はなぜ存在するのか?」
-
5 out of 5 stars
-
時空の理解を考える一端になるのでは。
- 投稿者: かつ7 日付: 2025/02/10
著者: 野村 泰紀
-
量子で読み解く生命・宇宙・時間
- (幻冬舎新書)
- 著者: 吉田 伸夫
- ナレーター: 原田 晃
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 60
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 53
-
ストーリー4 out of 5 stars 52
生命は活動し、物体は形を持ち、時間は流れる。物質や光の最小単位・量子は、これらのあらゆる現象と関わりを持つ。だが量子には謎が多く、運動方程式など、私たちが住むマクロ(巨視的)な世界の物理法則
-
1 out of 5 stars
-
これは難しい
- 投稿者: 米蔵えもん。 日付: 2022/04/14
著者: 吉田 伸夫
-
「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎
- 著者: 吉田 伸夫
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 34
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 28
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 28
Q.「時間」とは何か?人類史上最大の謎を解き明かす!「時間って何?」「時間はなぜ存在するの?」そう誰かから聞かれたと仮定しましょう。果たしてあなたは正しく答えられるでしょうか?
-
5 out of 5 stars
-
未来の記憶
- 投稿者: tk 日付: 2024/09/11
著者: 吉田 伸夫
-
情報の選球眼 真実の収集・分析・発信
- (幻冬舎新書)
- 著者: 山本 康正
- ナレーター: 濱岡 敬祐
- 再生時間: 6 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 13
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 12
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 12
手を出すべきではない無数の虚偽情報が世の中に存在する。経営や投資において、フェイクや誤報を元に判断を下せば損失は免れない。だが、一方でスイングをしなければ利益を摑【←正字】めない。ビジネスで
-
4 out of 5 stars
-
情報収集や活用法が学べる
- 投稿者: カスタマー 日付: 2022/03/05
著者: 山本 康正
-
ブラックホールは白くなる
- 著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 冨永 星(訳)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 8
-
ナレーション5 out of 5 stars 8
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 8
理論上の天体「ホワイトホール」の存在に迫る! 天才物理学者による圧巻の宇宙論2019年に観測され、ついに存在が明らかになった「ブラックホール」。光さえも吸い込むこの天体は、どのような運命をたどるのか。
-
4 out of 5 stars
-
ブルーバックスにないエッセイ感
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/10/17
著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 、その他
-
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! たんぱく質のしくみ
- 著者: 佐々木 一
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 42
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 38
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
健康、筋トレ、ダイエット、新型コロナウイルス、すべて「たんぱく質」がカギだった!
-
3 out of 5 stars
-
勉強にはなったけど…
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/06/28
著者: 佐々木 一
-
やっぱり宇宙はすごい
- 著者: 佐々木 亮
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 73
-
ナレーション4 out of 5 stars 68
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 68
スケール! アイデア! そして謎!宇宙はあらゆる面で凄い!でも最も凄いと思うのは、それを解き明かす事が人間にとって、何故だか無上に面白い事!
-
4 out of 5 stars
-
ブラックホールの話が特に面白かった
- 投稿者: あぞまんかたすまー 日付: 2025/10/01
著者: 佐々木 亮
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 122
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 106
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 107
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
5 out of 5 stars
-
添付資料の充実度が半端ない
- 投稿者: kanzo 日付: 2025/03/24
著者: 渡部 潤一
-
生命とは何か: 物理的にみた生細胞
- 著者: シュレーディンガー, 岡 小天, 鎮目 恭夫
- ナレーター: 佐々 健太
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 12
-
ナレーション5 out of 5 stars 7
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 7
量子力学を創始し,原子物理学の基礎を築いた人が追究した生命の本質とは? 本書は分子生物学の生みの親となった20世紀の名著である.生物現象ことに遺伝のしくみと染色体行動における物質の構造と
著者: シュレーディンガー, 、その他
-
素数はなぜ人を惹きつけるのか
- 著者: 竹内 薫
- ナレーター: 四宮 豪
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 58
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 46
-
ストーリー4 out of 5 stars 46
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:朝日新聞出版
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
“数の原子”とも言われる素数は、数学者・科学者を魅了してやまない。 素数とは、1と自分自身の他に約数を持たない数のこと。 この数字は実にミステリアスで、2、3、5、7と現れたかと思えば次は11。出没が気まぐれなのだ。 人類はこの数の規則性を明らかにするために、途方もない研究の歴史を積み重ねてきた。 なかでも数学史上最大の難題である「リーマン予想」は、素数の出現規則の解明のための最大の鍵。 それがわかれば、この宇宙の構造までも見えてくるという――。 本書では文系にもわかりやすく奥深い素数の世界を解説する。
-
5 out of 5 stars
-
ほぼ数学の教科書
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/08/04
著者: 竹内 薫
-
Mindful Work
- How Meditation Is Changing Business From the Inside Out
- 著者: David Gelles
- ナレーター: Nick Podehl
- 再生時間: 9 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価0 out of 5 stars 0
-
ナレーション0 out of 5 stars 0
-
ストーリー0 out of 5 stars 0
For the past few years, mindfulness has begun to transform the American workplace. Many of our largest companies, such as General Mills, Ford, Target, and Google, have built extensive programs to foster mindful practices among their workers. Mindful Work is the first audiobook to explain how all sorts of businesses and any kind of worker can benefit from meditation, yoga, and other mindful techniques.
著者: David Gelles
Audible制作部より
野村泰紀先生はかわいい🫶
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
繰り返し読んで理解を深めたいです。
真空中のエネルギー密度
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
宇宙について興味がある人におすすめ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーションがへたくそ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
素人が疑問に思っていることを想定しわかりやすく解説してくれる。
本でも読んでみたい。
これは面白い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
図を参照することも多いので、オーディオブックだと少し分かりにくさも出てしまうが、そこは仕方ないかな。
ナレーターの声の質?話し方?が私には馴染めずにキツかった。
なるべく分かり易くしてくれてる
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
これさえ読めば良いのではと思うぐらい良い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
難しい理論を噛み砕いて丁寧に説明してくれていると感じられるのですが、後半は私の理解が追いつかずなんとなく理解できたかな、という感じです。
もう一度聞き返してみようと思います。
わくわくする。後半難しい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
インフラトンやヒッグス場の読み方が違います。
読み間違え
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
朗報です。実は挿絵が付いていましたww
就寝前の読み聞かせとして聞き始めましたが、
こりゃ絵がなけりゃ訳わからなくなってくるなぁ~~・・・ って思いながら寝てしまいましたw
で、次の日ライブラリーを開いてびっくり! えっ?!PDF付いてんの??!
(だよねぇ~~^^;)
寝る前にこのPDFの挿絵を眠くなるまでじ~~~っと見まして、いざ読み聞かせ・・・
うん、なんか少しわかる気がしてきたww
少なくともストレスは無くなり、思考が訳わからん宇宙論に集中して・・・・記憶消失・・・
youtubeとかの変な宇宙論より、よっぽど腑に落ちるのが気持ちいいです。
ライブラリーに登録するとPDFの挿絵が付いてきます!!!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。