エピソード

  • 11月5日(水)「映画『揺さぶられる正義』をご紹介」
    2025/11/04

    KBCシネマで上映されているドキュメンタリー映画『揺さぶられる正義』(11/6まで)、11/1に行われた監督・上田大輔さんを招いてのトークイベントの模様も一部聴いていただきます。「正義」という言葉は、その人が置かれた立場でどう解釈されてしまうのか?そしえ、みなさんは、事件報道をどうご覧になっているのか?
    映画『揺さぶられる正義』ぜひご覧ください。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 11月4日(火)「AIとエネルギーと環境」
    2025/11/03

    10月26日~28日まで行われた「宗像環境国際会議」。今年も「アサデス。ラジオ」が誇るコメンテーターお二人、臼井解説委員長と浜崎さんも出席をしました。この会議にもつながる「AIとエネルギーと環境」。日本の未来のエネルギーのお話しです。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/浜崎陽一郎(株式会社Fusic 副社長)

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 10月23日(木)「苦境に立つ“九州交響楽団”を応援、次年度の取り組み」
    2025/10/23

    地元の歴史ある名門オーケストラ、九州交響楽団、通称「九響」の経営が、6年連続の赤字で今、苦境に立たされているというニュースを前回伝えました。厳しい財政状況の中で、豊かな音楽文化を地域にどう提供していくのか。示された改革案から2026年度のラインナップを紹介します。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 10月22日(水)「高市内閣が発足、朝日新聞元政治部部長・林尚行さんに聞く」
    2025/10/21

    日本で女性として初となる高市新首相が誕生。そして、新内閣が発足。10月21日に行われた就任初の会見から読み解く今後の動きについて、朝日新聞GE補佐・林尚行さんにお話しを伺いました。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)/林尚行(朝日新聞GE補佐)

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 10月15日(水)「九州交響楽団を失っていいのか!経営深刻化」
    2025/10/14

    地域の文化を彩る地元の歴史ある名門オーケストラの経営が、苦境に立たされています。創立1953年の<九州交響楽団>6年連続の赤字となっていて、このほど経営の改革案が示されました。九州唯一のプロオーケストラ<九州交響楽団>を応援しましょう!


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 10月14日(火)「ビッシング詐欺にご注意を!」
    2025/10/13

    “ビッシング”とは、「Voice(音声)」と「Phishing(フィッシング)」を組み合わせた造語で、電話(人の声)を利用した詐欺手法です。先日、アメリカで10億件とも言われるな大規模な個人情報流出が発生しました。この原因が“ビッシング”と言われています。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/浜崎陽一郎(株式会社Fusic 副社長)

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 10月8日(水)「ドイツ統一から35年。旧ドイツに“統一”はない?」
    2025/10/07

    東西に分かれていたドイツ。対立の象徴であったベルリンの壁が崩壊して35年。戦争という分断が引き起こした2つの分断国家が真の意味でもとに戻ることはできるたのでしょうか?ベルリン支局での駐在経験もある臼井解説委員長の解説です。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 10月7日(火)「動画生成AI“SORA2”について」
    2025/10/06

    動画・音声生成AI“SORA”のアップデート版“SORA2”が発表されました。重力や影など、あらゆる自然の動きをより高い再現性で動画を生成してくれるそうです。さらに、人物の写真も簡単に取り込めます。ここまでくると気になるのが“フェイク動画”や“著作権侵害”。未来はどうなる??浜崎陽一郎さんの解説です。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/浜崎陽一郎(株式会社Fusic 副社長)

    続きを読む 一部表示
    12 分