『かたばみ』のカバーアート

かたばみ

プレビューの再生

Audible会員プラン Audible会員プラン
会員プランに登録する 30日間の無料体験を試す
2025年4月15日(火)まで
2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能。プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
3か月目以降は月会費1,500円。いつでも退会できます
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

かたばみ

著者: 木内 昇
ナレーター: 木村 涼香
会員プランに登録する 30日間の無料体験を試す

3か月目以降は月額 1,500 円。いつでも退会できます。2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる。

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥4,500 で購入

¥4,500 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

「家族に挫折したら、どうすればいいんですか?」
太平洋戦争直前、故郷の岐阜から上京し、日本女子体育専門学校で槍投げ選手として活躍していた山岡悌子は、肩を壊したのをきっかけに引退し、国民学校の代用教員となった。西東京の小金井で教師生活を始めた悌子は、幼馴染みで早稲田大学野球部のエース神代清一と結婚するつもりでいたが、恋に破れ、下宿先の家族に見守られながら生徒と向き合っていく。やがて、女性の生き方もままならない戦後の混乱と高度成長期の中、よんどころない事情で家族を持った悌子の行く末は……。

新聞連載時から大反響! 感動という言葉では足りない、2023年を代表する傑作の誕生

「気がつくと頭の中で物語が映像化されている。登場人物たちと共に生活を営んでいるように思えてくる。見事な描写力である。「血縁が家族を作るのではない。人間は善なのだ」……作者のそんなつぶやきが聞こえてきそうな、心温まる傑作」 ――作家・小池真理子

本タイトルは12時間を超えるため、パートごとに分割してダウンロードすることができます。

©Nobori Kiuchi 2023 (P)KADOKAWA
大衆小説 現代文学

かたばみに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    176
  • 星4つ
    19
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    166
  • 星4つ
    23
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    168
  • 星4つ
    20
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

とっても良かった!

何度も涙し、共に怒り、笑って聞き終えました。本当に良かった。この時代の大変さ、辛さも去ることながら、この時代には当然だった一つ屋根の下で複数の家族が同居する事で得られる利点も十分に感じました。今はこうして相談したり助言してくれる人はいないなぁ…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

最高のナレーションです

小説の内容も文句なく面白く、時代に翻弄されつつも心正しく前を向いて生きていけばいつしか最高の家族が形作られていた純文学と言っていい物語でした
が、特にお伝えしたいのはナレーションです
100冊を超えるオーディブル作品を聞いてきましたが間違いなく最高でした 飛び抜けてます
様々な声色の使い分けや感情の乗せ方は勿論、天性のものなのでしょうか、とても調子が聞きやすいです
かなりの長編ですがぜひ一人でも多くの方に聞いて頂きたいです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

泣いてしまう

後半は涙なしには聴けなかったので、電車や車の中では諦めて、家事をしながら一気に聴いていたらあっというまに終わってしまって悲しいです。
登場人物が、数人を除いて、ほとんど良い人ばかりで聴き終わって清々しい気持ちになれました。

新聞小説だったようなので、細切れに少しずつ読まされたら大変だっただろうなと笑ってしまった。

ナレーションがとても上手く、老人、男性、女性から小さな子どもの声まで1人で出しているとは思えずびっくりしました。

おすすめで、とても良い作品に出会えて感謝してます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

ストーリーも七色の声のナレーターも◎

壮大な物語の中に、戦争、環境、教育、女性の生き方、男性の気持ちなどを考えさせられる要素が織り混ざり、感動を伴って聴きがいのある一冊。
老若男女を演じ分けるナレーションも見事。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

キャッチボール

こんな家庭にしたかった。悔いが残るな~もう少し仕事より子供たちに眼を向けて過ごせば良かったという後悔が浮かんだ。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

良作でした。

久しぶりに良い本だったなぁと思いました。
暖かく優しい気持ちになれた本でした。
もう子供は大きく成長して独立してしまっているので今更ですが、今からでも見守る大事さを知れて良かったです。
ナレーションも最高に良かったのでこの物語にこのナレーションでとても良い時間を過ごせました。
ありがとうございました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

登場人物がみんな魅力的

第二次大戦前後が舞台ですが、メインテーマは戦争ではなく、「家族」ですので是非敬遠せず多くの方に聴いていただきたい作品です。
個性豊かな登場人物が、それぞれの視点で、家族について悩む少年に解決のヒントを持ってきてくれるところは特にグッときました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

これを聴けて良かった

父母息子、3枚葉のカタバミ、良いタイトルだ。
久しぶりにオーディブルを聴きながら涙が出た。それぞれの人間像が形を結び、脳内でしっかり映像化できた。
本書は再生時間は長い方だが、それはまったく感じることなく楽しめた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

おすすめ!

戦中戦後の、とある「家族」の物語。名作でした。もっと話題になっていても良さそうなのに、私が知らないだけなのかな?本屋大賞とかノミネートもなさそうだし、もったいないなぁ、みんなに聴いて(読んで)もらいたいなぁと思わせる作品でした。戦争絡みの話なので、やはり重い出来事もあるのですが、クスリとさせるユーモアもちりばめられていて、泣かされたり笑わされたりと素敵な体験をさせていただきました。ナレーターの木村さんも素晴らしく、作品の魅力を見事に引き立てていました。皆さん是非聴いて下さい!オススメです!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

生きることについて

戦中戦後の主人公が家族を作っていく話し。主人公も家族になっていく人々も、いろいろな思いを抱えているけれど、後ろ暗いことがなく、正々堂々と生きている感じがして、心がスッキリする。
至るところにクスっと笑える表現があって、想像するのもまた楽しい。
長い作品でしたが、続きが気になって気になって、あっという間に聴いてしまいました。ナレーションの方は本当に1人で声を出しているの?と疑いたくなるほど素晴らしい。男のひとの声も女の人の声も子供の声も聞き分けられる。
とても素晴らしい作品でした。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!