トゥルークライム デスラジオセレクション Vol.22 動物に殺される
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
このコンテンツについて
今回は動物たちが人間を襲った事件を集めて紹介する。
2020年より恐ろしい話ばかりを200話以上配信しているトゥルークライム系ポッドキャスト "デスラジオ 聞いたらいつか死ぬラジオ"のITとCATがお送りする音声コンテンツ。
グリズリーベア(6分)
ティモシー・トレッドウェルはクマ愛好家、映画監督、そして自称クマ保護者であり、13年間、毎年夏になるとアラスカのカトマイ国立公園に通いグリズリーベアとともに過ごした。
彼はクマと特別な絆で結ばれていると信じ、クマの活動が活発なことで知られるエリア、しばしばクマの餌場に近い場所でもキャンプをしていた。ティモシーは熊よけスプレーも銃器も携帯せず、自分と動物とのつながりを固く信じ、危険なことはないと自信を持っていたが…。
ニュージャージーサメ襲撃事件(5分)
1916年。アメリカ合衆国ニュージャージー州で発生したサメによる獣害事件。ピーター・ベンチリーが「ジョーズ」を執筆した際に題材とした事件と言われている。
チンパンジー(17分)
ジェームス・デイヴィスは長身でハンサムなメカニックであり、レーシングカーのドライバーでもあった。彼の若い妻ラドンナは、健康的な美貌のブロンドで、夫妻はとても仲が良かった。
ふたりの間にはもう一人の大切な存在がいた。まるで本物の息子のように大事に育てたチンパンジー。名前はモーだ。完璧に近いほど幸せに思えた彼らの人生がいつしか傾き出す…。
ツァボの人食いライオン(36分)
1898年3月から同年12月にかけてイギリス領東アフリカ(現:ケニア)のツァボ川付近で発生した2頭の雄ライオンによる獣害事件である。
ケニア-ウガンダ間のウガンダ鉄道敷設によるツァボ川架橋工事中に人食いライオンが現れ、少なくとも28名の労働者が犠牲になった。
「総評・解説」 (57分)
プロフィール
IT:世界中を放浪している旅人。旧友CATの誘いによりデスラジオに参加する。
CAT: 元ポールダンサー。趣味はトゥルークライム、デスメタル、ホラーとデスマッチ。
©2024 panrolling (P)2024 panrolling
こちらもおすすめ
-
トゥルークライム デスラジオセレクションVol.01 バラバラ殺人1
- 著者: IT CAT
- ナレーター: IT CAT
- 再生時間: 1 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古今東西、世界中で起きている殺人事件には色々なパターンがある。今回は、被害者の肉体がバラバラにされてしまった事件を集めて紹介。
-
-
これは結構興味深いかも
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/03/04
著者: IT CAT
-
怪奇蒐集者 七人みさき 西浦和也6
- 著者: 西浦 和也
- ナレーター: 西浦 和也
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
脳髄を直撃する渾身の語り!真っ暗な部屋の中に真っ白な女の素足が…この子は今に持ってかれるよ…女が立っていて半分冷蔵庫に埋まってるんですよ…息をもつかせぬ圧巻の9話!本邦ホラー界を牽引する絶対恐怖の語り部が待望の復活!
著者: 西浦 和也
-
[1-1巻] 怪談図書館・怪談全集1 No.001 きりんさん
- 著者: 怪談図書館
- ナレーター: 怪談プロデューサー桜井, 関谷 まゆこ
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
後輩のデザイナーが地元に帰り、結婚した。しばらくして、彼女から奇妙な相談のメールが届く……
著者: 怪談図書館
-
怪談蒐集録「過呼吸」
- 著者: 村上 ロック
- ナレーター: 立石 和希
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ハライチ・岩井勇気さんも戦慄!「読んでる間、息を潜めてしまう。何かに見つかりそうで」モヒカン怪談師が恐怖のあまり過呼吸を起こした最恐実話怪談集、ついに書籍化!
著者: 村上 ロック
-
幽霊譚 ~霊威~【全話セット】
- 著者: ファンキー 中村
- ナレーター: ファンキー 中村
- 再生時間: 2 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
街を往き交う人々、久しぶりに会う友人、ふと耳にする人声の主。
私たちは、目にするこれらすべてを当たり前の日常だと思っている。
目に見えるものしか信じない、結構なことであろう。
「幽霊なんて信じない、だって私には見えないし」 それももっともであろう。
ここで少し考えてみよう。
もし、幽霊が生きている人間とまったく同じように目に見える姿をしているとしたら、
それでもまだあなたは同じことが言えるであろうか。
街で目にする人々が「生きている」と、あなたは言い切れるであろうか。
人は皆、自分の持つ知識、先入観、経験を通じて世界を見る。
この世に「ない」と証明できるものはない。
故に、それはただ知らないだけなのかもしれない。
街を往き交う人々、久しぶりに会う友人、ふと耳にする人声の主。
私たちの目にするこれらすべては、当たり前の日常なのである。
稀代の怪談師・ファンキー中村氏本人による、
怖くて面白い新時代の怪談コンテンツ。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 19 km、1176 kcal 消費できます。
-
-
淡々としていて聴きやすい。
- 投稿者: ふむ 日付: 2018/05/08
著者: ファンキー 中村
-
トゥルークライム デスラジオセレクションVol.01 バラバラ殺人1
- 著者: IT CAT
- ナレーター: IT CAT
- 再生時間: 1 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古今東西、世界中で起きている殺人事件には色々なパターンがある。今回は、被害者の肉体がバラバラにされてしまった事件を集めて紹介。
-
-
これは結構興味深いかも
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/03/04
著者: IT CAT
-
怪奇蒐集者 七人みさき 西浦和也6
- 著者: 西浦 和也
- ナレーター: 西浦 和也
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
脳髄を直撃する渾身の語り!真っ暗な部屋の中に真っ白な女の素足が…この子は今に持ってかれるよ…女が立っていて半分冷蔵庫に埋まってるんですよ…息をもつかせぬ圧巻の9話!本邦ホラー界を牽引する絶対恐怖の語り部が待望の復活!
著者: 西浦 和也
-
[1-1巻] 怪談図書館・怪談全集1 No.001 きりんさん
- 著者: 怪談図書館
- ナレーター: 怪談プロデューサー桜井, 関谷 まゆこ
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
後輩のデザイナーが地元に帰り、結婚した。しばらくして、彼女から奇妙な相談のメールが届く……
著者: 怪談図書館
-
怪談蒐集録「過呼吸」
- 著者: 村上 ロック
- ナレーター: 立石 和希
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ハライチ・岩井勇気さんも戦慄!「読んでる間、息を潜めてしまう。何かに見つかりそうで」モヒカン怪談師が恐怖のあまり過呼吸を起こした最恐実話怪談集、ついに書籍化!
著者: 村上 ロック
-
幽霊譚 ~霊威~【全話セット】
- 著者: ファンキー 中村
- ナレーター: ファンキー 中村
- 再生時間: 2 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
街を往き交う人々、久しぶりに会う友人、ふと耳にする人声の主。
私たちは、目にするこれらすべてを当たり前の日常だと思っている。
目に見えるものしか信じない、結構なことであろう。
「幽霊なんて信じない、だって私には見えないし」 それももっともであろう。
ここで少し考えてみよう。
もし、幽霊が生きている人間とまったく同じように目に見える姿をしているとしたら、
それでもまだあなたは同じことが言えるであろうか。
街で目にする人々が「生きている」と、あなたは言い切れるであろうか。
人は皆、自分の持つ知識、先入観、経験を通じて世界を見る。
この世に「ない」と証明できるものはない。
故に、それはただ知らないだけなのかもしれない。
街を往き交う人々、久しぶりに会う友人、ふと耳にする人声の主。
私たちの目にするこれらすべては、当たり前の日常なのである。
稀代の怪談師・ファンキー中村氏本人による、
怖くて面白い新時代の怪談コンテンツ。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 19 km、1176 kcal 消費できます。
-
-
淡々としていて聴きやすい。
- 投稿者: ふむ 日付: 2018/05/08
著者: ファンキー 中村
トゥルークライム デスラジオセレクション Vol.22 動物に殺されるに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- サユキ
- 2025/01/06
勘違いをしてはいけない
熊と絆を育むことができる、家族だ安全だなんて勘違いをしてはいけない。結局人間なんて食料でしかないんですよね。熊の事件は本当に残酷で胸が痛くなります。擁護してる人が信じられないくらいで。。。とこう言う話をするのはよくないですね。やっぱり動物は意思疎通ができないのが怖いです。まぁ人間も怖いですが。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!