
バルタン星人を知っていますか? テレビの青春、駆けだし日記
(小学館)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
こばたけ まさふみ
このコンテンツについて
放送開始から50年を迎えた「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」、さらには「金曜日の妻たちへ」などの大人向けドラマまで、長年TBSのドラマを支えた監督・飯島敏宏の自伝エッセイです。
ウルトラマンのデザインはどのようにして決まったのか、スペシュウム光線のポーズはなぜ十字なのか、バルタン星人の名前に隠された意味など、番組の脚本・設定に関わった著者だからこそ知っている特撮の裏側を描きます。
テレビドラマの「青春時代」を、実際の制作者の目で描いた感動のエッセイ集です。
※本タイトルは12時間を超えるため、パートごとに分割してダウンロードすることができます。
©Toshihiro Iijima+Kitao Senzoku 2021 (C)円谷プロ (P)小学館こちらもおすすめ
-
ウルトラマン創世記
- (小学館)
- 著者: 桜井 浩子
- ナレーター: 小針 彩希, 金光 宣明, 藤井 隼, 、その他
- 再生時間: 6 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ウルトラマン青春記』(1994年・小学館刊)に続いて、女優・桜井浩子が書き下ろした特撮裏話。いまだに語り継がれる、日本初の特撮テレビ番組「ウルトラQ」と「ウルトラマン」。
-
-
想像していたより面白かった
- 投稿者: むうみん 日付: 2023/10/26
著者: 桜井 浩子
-
ウルトラマン青春記 フジ隊員の929日
- (小学館)
- 著者: 桜井 浩子
- ナレーター: 小針 彩希, 金光 宣明, 田尻 浩章, 、その他
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウルトラマンQやウルトラマンの唯一の女性隊員として活躍したフジアキコ隊員(桜井浩子)の撮影奮戦記。著者個人の青春記と同時に、ウルトラマンにかかわった多くの制作者の素顔も生き生きと描かれていま
-
-
ウルトラマン制作当時の舞台裏の空気を感じる
- 投稿者: 一言申し上げます 日付: 2022/07/18
著者: 桜井 浩子
-
ヒロコ ウルトラの女神誕生物語
- (小学館)
- 著者: 桜井 浩子
- ナレーター: 小針 彩希
- 再生時間: 6 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
特撮ヒロイン役の草分け的存在である桜井浩子の勇気と元気があふれる女優誕生ストーリー。貧しい少女はどのようにしてヒロインになったのか。
-
-
懐かしいフジ隊員
- 投稿者: なかやん 日付: 2022/10/31
著者: 桜井 浩子
-
アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に・・・
- (小学館)
- 著者: ひし美 ゆり子
- ナレーター: 尾田木 美衣, 葛城 七穂, 和久田 み晴, 、その他
- 再生時間: 6 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
放送開始50年を迎える「ウルトラセブン」のアンヌ隊員こと、ひし美ゆり子が、11年続く自身のブログの中から、監督や出演者の思い出、懐かしい撮影現場の秘話など、お気に入りのエピソードを厳選した
-
-
子供の頃を思いだした。
- 投稿者: 渡辺和久 日付: 2024/12/05
著者: ひし美 ゆり子
-
ウルトラマンになった男
- (小学館)
- 著者: 古谷 敏
- ナレーター: 内野 孝聡
- 再生時間: 6 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
伝説の初代ウルトラマンのスーツアクター、古谷敏の初めての回想録。スペシウム光線やファイティングポーズの由来など全ウルトラマンの原型を作り上げた1年間の真実を語り尽くす!
-
-
すばらしい
- 投稿者: 広瀬純二 日付: 2022/10/30
著者: 古谷 敏
-
セブン セブン セブン
- (小学館)
- 著者: ひし美 ゆり子
- ナレーター: 尾田木 美衣, 福沢 良一
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今の子どもたちは、家の周囲に空き地や原っぱもないし、そんな時間もなくなって、「缶蹴り」や「陣取り」をして遊ぶような、幼馴染の世界を失っているけれども、ウルトラセブンをつくっていた人間関係は、
-
-
大人になっても胸踊る
- 投稿者: 広瀬純二 日付: 2023/11/25
著者: ひし美 ゆり子
-
ウルトラマン創世記
- (小学館)
- 著者: 桜井 浩子
- ナレーター: 小針 彩希, 金光 宣明, 藤井 隼, 、その他
- 再生時間: 6 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ウルトラマン青春記』(1994年・小学館刊)に続いて、女優・桜井浩子が書き下ろした特撮裏話。いまだに語り継がれる、日本初の特撮テレビ番組「ウルトラQ」と「ウルトラマン」。
-
-
想像していたより面白かった
- 投稿者: むうみん 日付: 2023/10/26
著者: 桜井 浩子
-
ウルトラマン青春記 フジ隊員の929日
- (小学館)
- 著者: 桜井 浩子
- ナレーター: 小針 彩希, 金光 宣明, 田尻 浩章, 、その他
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウルトラマンQやウルトラマンの唯一の女性隊員として活躍したフジアキコ隊員(桜井浩子)の撮影奮戦記。著者個人の青春記と同時に、ウルトラマンにかかわった多くの制作者の素顔も生き生きと描かれていま
-
-
ウルトラマン制作当時の舞台裏の空気を感じる
- 投稿者: 一言申し上げます 日付: 2022/07/18
著者: 桜井 浩子
-
ヒロコ ウルトラの女神誕生物語
- (小学館)
- 著者: 桜井 浩子
- ナレーター: 小針 彩希
- 再生時間: 6 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
特撮ヒロイン役の草分け的存在である桜井浩子の勇気と元気があふれる女優誕生ストーリー。貧しい少女はどのようにしてヒロインになったのか。
-
-
懐かしいフジ隊員
- 投稿者: なかやん 日付: 2022/10/31
著者: 桜井 浩子
-
アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に・・・
- (小学館)
- 著者: ひし美 ゆり子
- ナレーター: 尾田木 美衣, 葛城 七穂, 和久田 み晴, 、その他
- 再生時間: 6 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
放送開始50年を迎える「ウルトラセブン」のアンヌ隊員こと、ひし美ゆり子が、11年続く自身のブログの中から、監督や出演者の思い出、懐かしい撮影現場の秘話など、お気に入りのエピソードを厳選した
-
-
子供の頃を思いだした。
- 投稿者: 渡辺和久 日付: 2024/12/05
著者: ひし美 ゆり子
-
ウルトラマンになった男
- (小学館)
- 著者: 古谷 敏
- ナレーター: 内野 孝聡
- 再生時間: 6 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
伝説の初代ウルトラマンのスーツアクター、古谷敏の初めての回想録。スペシウム光線やファイティングポーズの由来など全ウルトラマンの原型を作り上げた1年間の真実を語り尽くす!
-
-
すばらしい
- 投稿者: 広瀬純二 日付: 2022/10/30
著者: 古谷 敏
-
セブン セブン セブン
- (小学館)
- 著者: ひし美 ゆり子
- ナレーター: 尾田木 美衣, 福沢 良一
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今の子どもたちは、家の周囲に空き地や原っぱもないし、そんな時間もなくなって、「缶蹴り」や「陣取り」をして遊ぶような、幼馴染の世界を失っているけれども、ウルトラセブンをつくっていた人間関係は、
-
-
大人になっても胸踊る
- 投稿者: 広瀬純二 日付: 2023/11/25
著者: ひし美 ゆり子
-
ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 9 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
君は強大な敵に、いかにして立ち向かうか? 日本は、巨大な力に苦しめられ続けてきた。闇に怯え、打ちひしがれ、夢や希望を無くしている時代だからこそ、民族の神話が必要なのではないか。
著者: 倉山 満
-
春風亭勢朝のいいかげんな落語1「金明竹」
- 著者: 春風亭 勢朝
- ナレーター: 春風亭 勢朝, 春日 萌花
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いいかげんな落語とはなんぞ
「堅苦しい格式ばった落語はとっつきにくい」
安心してください。
そんなあなたのための、ゆるーいテイストの落語ラジオコンテンツを録りました。
AMラジオのノリで、ざっくばらんに落語にまつわる疑問質問を失礼覚悟で師匠にぶつけてみました。
しかし返って来るのはザッツ楽屋トーク。
本当なのかジョークなのか。マジメな話も嘘でしょ?って話も織り交ぜながら、
毎回テーマに沿ったオープニングトークと、テーマに沿った?古典落語の名作を一席聴くことができます。
"落語家・春風亭勢朝は「虚実を交えた落語家のゴシップ(楽屋噺)を得意としている。」ことでも有名。
楽屋話や、落語業界では常識(一般では非常識なものとか)、変わった小屋の話、
実名を出さなくても何となく判る変な噺家の話や、ごまかせば何とかなる話まで。
テキトー(いいかげん)と適当(良い加減)の間をゆったりやんわりお楽しみくださいませ。
内容紹介
"骨董屋のおじさんに世話になっている与太郎のお話。
店番を頼んだものの雨宿りに軒先を借りにきた、どこの誰とも知れない男に、新品の蛇の目傘を貸してしまう。
著者: 春風亭 勢朝
-
ドリフターズとその時代
- 著者: 笹山 敬輔
- ナレーター: 福田 結巳
- 再生時間: 8 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国民をテレビの前に集合させた男たち視聴率五〇%を超えた「全員集合」はどのようにして生まれたのか。ザ・ドリフターズを気鋭の論者が舞台・演劇の視点から読み解く。
-
-
ドリフへの愛を感じられ読み応えがある
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/02/21
著者: 笹山 敬輔
-
忠臣蔵100問勝負
- 著者: 杉並良太郎+歴史文化100問委員会
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 5 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
史実は小説よりも奇なり! 幾重にも彩なす事実と虚構、想像を掻き立てる物語世界を展開する「忠臣蔵」。 今でも日本人の心を捉えて離さないその魅力とは? 「忠臣蔵」真の姿を 浮かび上がらせる新形式の歴史エンターテイメント。 目次 第1章 刃傷松之廊下 第01問 刃傷事件があったのはいつ? 第05問 吉良は本当に浅野をいじめたのか? 第08問 刃傷は内匠頭の乱心が原因か? 第23問 内匠頭を取り押さえた梶川って何者? 第2章 赤穂浅野家断絶 第24問 事件の知らせはいつ赤穂に届いた? 第26問 事件後、大石はまず何をした? 第35問 仇討ちを最初に主張したのは誰? 第43問 大石の遊興費はどこから出た? 第3章 それぞれの仇討ち 第48問 吉良上野介はなぜ隠居したのか? 第51問 お軽・勘平のモデルになったのは誰? 第52問 高田郡兵衛はなぜ義盟から脱落したのか? 第4章 吉良邸討ち入り 第63問 討ち入りに参加したのは何人だったのか? 第72問 幕府はなぜ治安出動しなかったのか? 第76問 吉良方の清水一学は相当の使い手だったのか? 第5章 赤穂事件と忠臣蔵 第87問 最初に赤穂浪士を賛美した学者は誰か? 第88問 赤穂浪士を批判した代表的な学者は誰か? 第92問 赤穂事件を題材にした劇が最初に上演されたのはいつか? 第98問...
-
-
楽しく聞かせてもらいました
- 投稿者: misamo 日付: 2022/08/30
-
類猿人ターザン 【スペクタクル・史劇】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 4 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大自然で自由に生きるジャングルの王者ターザン その記念すべきトーキー第一号!!
著者: 淀川 長治
-
お金の流れで読み解くビートルズの栄光と挫折
- 著者: 大村 大次郎
- ナレーター: 安田 卓史
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
☆☆☆今に通じる音楽ビジネスの原型はビートルズが作った☆☆☆☆☆☆お金の面でも洗練されていたビートルズの意外な一面☆☆☆
-
-
落ち着いた読みがとてもいい
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/07/09
著者: 大村 大次郎
-
陽だまりのマスオさん
- 著者: 増岡 弘
- ナレーター: 増岡 弘
- 再生時間: 3 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
四半世紀をこえサザエさんちの「マスオさん」の声であった著者の思い出、四方山話。素のその声は「マスオさん」に似ているよな、違っているような・・・ 贅沢な朗読本です。
-
-
陽だまりのマスオさん
- 投稿者: potato kids 日付: 2022/07/27
著者: 増岡 弘
-
病気の日本近代史 幕末からコロナ禍まで
- (小学館)
- 著者: 秦 郁彦
- ナレーター: 津々良 篤
- 再生時間: 10 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
近代日本は「流行病」「難病」との闘いの連続だった--。明治天皇や陸海軍兵士たちが悩まされた脚気から、軍民に蔓延したスペイン風邪などの伝染病、「亡国病」と恐れられた結核やマラリア…
-
-
著者の政治的信条?に基づく記述が散見される
- 投稿者: CHR 日付: 2024/04/27
著者: 秦 郁彦
-
【第一期 第一集】立川談志 ひとり会 落語CD全集『宿屋の富』『らくだ』
- 『宿屋の富』『らくだ』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 52 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『宿屋の富』昭和40年12月5日 東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第1回ひとり会」より。『らくだ』昭和41年1月9日 東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第2回ひとり会」より。
著者: 立川 談志
-
中沢健のUMA大図鑑
- 著者: 中沢 健
- ナレーター: 中沢 健
- 再生時間: 1 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【オーディオブックの紹介】世界初の耳で楽しむ「UMA(未確認生物)」オーディオブックが登場しました!
著者: 中沢 健
-
辻政信の真実 失踪60年--伝説の作戦参謀の謎を追う
- (小学館)
- 著者: 前田 啓介
- ナレーター: 海老沢 潮
- 再生時間: 12 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元陸軍参謀が最後に企てた”作戦”とは?1961年(昭和36年)4月4日、元陸軍参謀にして参議院議員の辻政信は、羽田空港から東南アジア視察のため単身、飛び立った。
-
-
辻政信の多面的理解に役立ちます
- 投稿者: timocy 日付: 2024/10/28
著者: 前田 啓介
-
林芙美子紀行集 下駄で歩いた巴里
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 中村 ナツ子
- 再生時間: 8 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和5年『放浪記』がベストセラーとなり,芙美子は念願の中国行きを果たす.翌年はシベリア経由で渡欧すると,半年余りを巴里,倫敦で過ごした.
-
-
旅が性に合っていた人
- 投稿者: kips 日付: 2024/04/05
著者: 林 芙美子
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
世襲 政治・企業・歌舞伎
- (幻冬舎新書)
- 著者: 中川 右介
- ナレーター: 佐田直啓
- 再生時間: 16 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の企業数は約三六七万社、そのうち九九%が中小企業で、規模が小さい「家業」ほど世襲率は高くなる。
著者: 中川 右介
-
考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話
- 著者: 大城 道則, 芝田 幸一郎, 角道 亮介
- ナレーター: 川埜 詠太
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ロマンだけでは食べていけないが、ロマンのない考古学なんてつまらない! 墓石に閉じ込められたり、原因不明の病にかかったり、人骨と過ごしたり…… 発掘調査は命がけ!
-
-
音が小さい
- 投稿者: キンダーユーザー 日付: 2025/01/26
著者: 大城 道則, 、その他
-
女ことばってなんなのかしら?: 「性別の美学」の日本語
- 著者: 平野 卿子
- ナレーター: 飯田 奈保美
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本語の「女ことば」。それは日本人に根付く「性別の美学」の申し子である。翻訳家としてドイツ語・英語に長年接してきた著者が、女ことばの歴史や役割を考察し、性差の呪縛を解き放つ。
-
-
「女らしい言い回し」が耳障り
- 投稿者: CHR 日付: 2024/08/01
著者: 平野 卿子
-
感染症の歴史学
- 著者: 飯島 渉
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
パンデミックは世界を変えたのか――新型コロナの大流行を経験した私たちには,疫病と人類の関わりを問い直すという重い課題が突きつけられている.
-
-
AIナレーター
- 投稿者: Skyparamo 日付: 2024/05/12
著者: 飯島 渉
-
小説版 ゴジラ-1.0
- 集英社オレンジ文庫
- 著者: 山崎 貴
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 3 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゴジラ70周年記念作品となる映画『ゴジラ−1.0』を山崎貴監督が自ら小説化!!
-
-
傑作
- 投稿者: kazuhiro mie 日付: 2024/04/23
著者: 山崎 貴
バルタン星人を知っていますか? テレビの青春、駆けだし日記に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ひろたぬ
- 2024/05/10
ウルトラマンの制作裏話は書く人によって見え方が違うのが面白い
筆者の自分史を延々と聞かされて途中でちょっと飽きるけど、ここまでバルタン星人への偏愛を語り尽くされると、いっそ清々しい読後感が有るのが不思議。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!