
ライブMCの極意
観客の心をグッと掴む最強のトーク術
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
北 如来那
-
著者:
-
北 如来那
このコンテンツについて
それもそのはず、MCのやり方は誰も教えてくれません。
この本は世界でも数少ないプロのミュージシャンが教える「ライブMCの教則本」です。
この本をきっかけにMCも含めてライブが一つのショーとして質の高いものとなり、「あなたのMCおもしろいね」「あなたのMCでステージに引きこまれちゃった」そんな感想を持たれるMC術を手に入れてください!
【目次】
1.ライブMCはなぜ重要なのか
2.ライブMCが上達するコツ
3.ライブMCで大事なこと
4.MCで何を話して良いのか分からなくなったときの対処法
5.ライブMCで絶対に言ってはいけないこと
6.つまらないMCの具体例
7.ライブMCは練習をしよう
8.困ったときに使えるMCネタ集
©2021 北 如来那 (P)2021 北 如来那
こちらもおすすめ
-
MC論 - 昭和レジェンドから令和新世代まで「仕切り屋」の本懐 -
- 著者: 古舘 伊知郎
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ、あのMCはスゴいのか。MCの遍歴は、時代を映す鏡だ!MCの源流・大橋巨泉から、ハプニング込みの笑いを作ったビッグ3の全盛期。
-
-
軽妙洒脱
- 投稿者: 登仙 日付: 2024/03/23
著者: 古舘 伊知郎
-
なぜか聴きたくなる人の話し方
- 著者: 秀島 史香
- ナレーター: 秀島 史香
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初めての著書『いい空気を一瞬でつくる――誰とでも会話がはずむ42の法則』がロングセラーとなっている、25年間一線で活躍し続ける人気DJによる、満を持しての2冊目は、相手が思わず耳を傾けてしまう、魅力的な話し方のコツ。
-
-
秀島史香さんの声がやはり素晴らしいです
- 投稿者: 鈴木佐和子 日付: 2025/02/01
著者: 秀島 史香
-
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第1章「呼吸・腹式と胸式の違い」
- 著者: 青 拓美
- ナレーター: 青 拓美
- 再生時間: 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
俳優・歌手・ナレーター・声優・アナウンサー といったプロが、個人レッスンを受けにいく、知る人ぞ知る人気のトレーナー『青 拓美(あお たくみ)』先生のボイスレッスンです。日頃は、プロしかみない先生が、今回初めて、皆さんに指導します。いつも先生がレッスンしているように収録したので、実際に個人レッスンを受けているような感覚を味わっていただけます。現在、ボイストレーニングをしている方も 数多くいるボイストレーナーの先生とは違った青先生のレッスンを聞けば、きっと新たな発見があります。 ◆第1章では、腹式呼吸と胸式呼吸の違いを分かりやすく説明。お腹をただ動かせば腹式呼吸だと思い込んでいませんか?「体育の深呼吸は間違っている」と言う考え方から、青拓美先生 独自の理論を展開しています。先生の指導通り、息をしてみましょう。自然に腹式呼吸ができるようになります。プロを目指している方、自分の声に自信のない方、声の出る仕組み、筋肉の使い方を知ることで美しく豊かな声が出せるようになります。青拓美のボイスレッスンで、あなたも「豊かに響く声」を身に付けましょう。 ◆青 拓美 プロフィール 東京芸大声楽科卒。在学中よりポップコーラスで活躍。NHK「歌謡ホール」「紅白歌合戦」、TBS「ドリフだよ全員集合」5年間番組終了まで、他、TV、...
著者: 青 拓美
-
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第2章「正しい姿勢で呼吸」
- 著者: 青 拓美
- ナレーター: 青 拓美
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
俳優・歌手・ナレーター・声優・アナウンサー といったプロが、個人レッスンを受けにいく、知る人ぞ知る人気のトレーナー『青 拓美(あお たくみ)』先生のボイスレッスンです。日頃は、プロしかみない先生が、今回初めて、皆さんに指導します。いつも先生がレッスンしているように収録したので、実際に個人レッスンを受けているような感覚を味わっていただけます。現在、ボイストレーニングをしている方も 数多くいるボイストレーナーの先生とは違う青先生のレッスンを聞けば、きっと新たな発見があります。 ◆第2章では、正しい姿勢をチェックしていきます。身体が、どちらかに偏っていませんか?美しい立ち方こそ、健康にもつながり、声も出てくるのです。(全身が見える鏡を用意していただくとベストです)先生の指導通りに、体を動かしてみましょう。最後には、正しい姿勢で立って横隔膜呼吸をしているはずです。プロを目指している方、自分の声に自信のない方、声の出る仕組み、筋肉の使い方を知ることで美しく豊かな声が出せるようになります。青拓美のボイスレッスンで、あなたも「豊かに響く声」を身に付けませんか? ◆青 拓美 プロフィール 東京芸大声楽科卒。在学中よりポップコーラスで活躍。NHK「歌謡ホール」「紅白歌合戦」、TBS「ドリフだよ全員集合」5年間番組終了まで、他、TV、...
著者: 青 拓美
-
ファンを生み出すパブリックスピーキング
- 情報発信者のための見込み客をファンに変える音声・動画コンテンツの作り方
- 著者: アポロ
- ナレーター: アポロ
- 再生時間: 3 時間 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最近のインターネット業界では、複数の媒体で情報発信するのが一般化してきています。Youtubeの大躍進やポッドキャストの市場拡大を見ても、音声・動画コンテンツに対するニーズ
-
-
情報発信者の為のパブリックスピーキング
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/03/27
著者: アポロ
-
言葉は凝縮するほど、強くなる - 短く話せる人になる!凝縮ワード -
- 著者: 古舘 伊知郎
- ナレーター: 高橋 研二
- 再生時間: 3 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ダラダラしゃべるのは、やめだ!」端的に面白く話せる人になる、「凝縮ワード」を使った会話術。『報道ステーション』を12年やって戻ってきたバラエティの世界。
-
-
そのまま使うのではなく
- 投稿者: 登仙 日付: 2024/04/03
著者: 古舘 伊知郎
-
MC論 - 昭和レジェンドから令和新世代まで「仕切り屋」の本懐 -
- 著者: 古舘 伊知郎
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ、あのMCはスゴいのか。MCの遍歴は、時代を映す鏡だ!MCの源流・大橋巨泉から、ハプニング込みの笑いを作ったビッグ3の全盛期。
-
-
軽妙洒脱
- 投稿者: 登仙 日付: 2024/03/23
著者: 古舘 伊知郎
-
なぜか聴きたくなる人の話し方
- 著者: 秀島 史香
- ナレーター: 秀島 史香
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初めての著書『いい空気を一瞬でつくる――誰とでも会話がはずむ42の法則』がロングセラーとなっている、25年間一線で活躍し続ける人気DJによる、満を持しての2冊目は、相手が思わず耳を傾けてしまう、魅力的な話し方のコツ。
-
-
秀島史香さんの声がやはり素晴らしいです
- 投稿者: 鈴木佐和子 日付: 2025/02/01
著者: 秀島 史香
-
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第1章「呼吸・腹式と胸式の違い」
- 著者: 青 拓美
- ナレーター: 青 拓美
- 再生時間: 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
俳優・歌手・ナレーター・声優・アナウンサー といったプロが、個人レッスンを受けにいく、知る人ぞ知る人気のトレーナー『青 拓美(あお たくみ)』先生のボイスレッスンです。日頃は、プロしかみない先生が、今回初めて、皆さんに指導します。いつも先生がレッスンしているように収録したので、実際に個人レッスンを受けているような感覚を味わっていただけます。現在、ボイストレーニングをしている方も 数多くいるボイストレーナーの先生とは違った青先生のレッスンを聞けば、きっと新たな発見があります。 ◆第1章では、腹式呼吸と胸式呼吸の違いを分かりやすく説明。お腹をただ動かせば腹式呼吸だと思い込んでいませんか?「体育の深呼吸は間違っている」と言う考え方から、青拓美先生 独自の理論を展開しています。先生の指導通り、息をしてみましょう。自然に腹式呼吸ができるようになります。プロを目指している方、自分の声に自信のない方、声の出る仕組み、筋肉の使い方を知ることで美しく豊かな声が出せるようになります。青拓美のボイスレッスンで、あなたも「豊かに響く声」を身に付けましょう。 ◆青 拓美 プロフィール 東京芸大声楽科卒。在学中よりポップコーラスで活躍。NHK「歌謡ホール」「紅白歌合戦」、TBS「ドリフだよ全員集合」5年間番組終了まで、他、TV、...
著者: 青 拓美
-
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第2章「正しい姿勢で呼吸」
- 著者: 青 拓美
- ナレーター: 青 拓美
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
俳優・歌手・ナレーター・声優・アナウンサー といったプロが、個人レッスンを受けにいく、知る人ぞ知る人気のトレーナー『青 拓美(あお たくみ)』先生のボイスレッスンです。日頃は、プロしかみない先生が、今回初めて、皆さんに指導します。いつも先生がレッスンしているように収録したので、実際に個人レッスンを受けているような感覚を味わっていただけます。現在、ボイストレーニングをしている方も 数多くいるボイストレーナーの先生とは違う青先生のレッスンを聞けば、きっと新たな発見があります。 ◆第2章では、正しい姿勢をチェックしていきます。身体が、どちらかに偏っていませんか?美しい立ち方こそ、健康にもつながり、声も出てくるのです。(全身が見える鏡を用意していただくとベストです)先生の指導通りに、体を動かしてみましょう。最後には、正しい姿勢で立って横隔膜呼吸をしているはずです。プロを目指している方、自分の声に自信のない方、声の出る仕組み、筋肉の使い方を知ることで美しく豊かな声が出せるようになります。青拓美のボイスレッスンで、あなたも「豊かに響く声」を身に付けませんか? ◆青 拓美 プロフィール 東京芸大声楽科卒。在学中よりポップコーラスで活躍。NHK「歌謡ホール」「紅白歌合戦」、TBS「ドリフだよ全員集合」5年間番組終了まで、他、TV、...
著者: 青 拓美
-
ファンを生み出すパブリックスピーキング
- 情報発信者のための見込み客をファンに変える音声・動画コンテンツの作り方
- 著者: アポロ
- ナレーター: アポロ
- 再生時間: 3 時間 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最近のインターネット業界では、複数の媒体で情報発信するのが一般化してきています。Youtubeの大躍進やポッドキャストの市場拡大を見ても、音声・動画コンテンツに対するニーズ
-
-
情報発信者の為のパブリックスピーキング
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/03/27
著者: アポロ
-
言葉は凝縮するほど、強くなる - 短く話せる人になる!凝縮ワード -
- 著者: 古舘 伊知郎
- ナレーター: 高橋 研二
- 再生時間: 3 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ダラダラしゃべるのは、やめだ!」端的に面白く話せる人になる、「凝縮ワード」を使った会話術。『報道ステーション』を12年やって戻ってきたバラエティの世界。
-
-
そのまま使うのではなく
- 投稿者: 登仙 日付: 2024/04/03
著者: 古舘 伊知郎
-
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第3章「実践 喉を傷めない発声」
- 著者: 青 拓美
- ナレーター: 青 拓美
- 再生時間: 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
俳優・歌手・ナレーター・声優・アナウンサー といったプロが、個人レッスンを受けにいく、知る人ぞ知る人気のトレーナー『青 拓美(あお たくみ)』先生のボイスレッスンです。日頃は、プロしかみない先生が、今回初めて、皆さんに指導します。いつも先生がレッスンしているように収録したので、実際に個人レッスンを受けているような感覚を味わっていただけます。現在、ボイストレーニングをしている方も 数多くいるボイストレーナーの先生とは違う青先生のレッスンを聞けば、きっと新たな発見があります。 ◆第3章では、腹式呼吸と胸式呼吸を理解していただいた方に向けた実践編です。先生のピアノ・歌に合わせて一緒にレッスンしましょう。先生について声を出していけば、だんだん声が出るようになります。肩甲骨がポイントです。プロを目指している方、自分の声に自信のない方、声の出る仕組み、筋肉の使い方を知ることで美しく豊かな声が出せるようになります。青拓美のボイスレッスンで、あなたも「豊かに響く声」を身に付けませんか? ◆青 拓美 プロフィール 東京芸大声楽科卒。在学中よりポップコーラスで活躍。NHK「歌謡ホール」「紅白歌合戦」、TBS「ドリフだよ全員集合」5年間番組終了まで、他、TV、...
著者: 青 拓美
-
山崎拓巳「拓巳流・トークのコツとダンドリ力」(「拓巳日和」エッセンス・シリーズ2)
- 著者: 山崎 拓巳
- ナレーター: 山崎 拓巳
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
話し上手よりも聞き上手。聞き上手よりも話させ上手になることが、コミュニケーションを極めるコツ!?れまで数々の成功者に出会い、コミュニケーションを極めてきた山崎拓巳さんが、今日から簡単にできる、会話のコツを教えてくれます。<毎日を心豊かに過ごしたい!?のためにはどうしたらいいの?「拓巳日和エッセンス・シリーズ」は、夢-実現プロデューサー の山崎拓巳さんが贈る、「リッチマインドなわたし」にな るためのショートセミナーです。> ○内容紹介 「なるほど!?と思ってもらえる話をしよう/感動体験を集めよう/誰の得になる話か、考えよう/例え話を取り入れよう/自分がドキッとする話をしよう/「合いの手上手」になろう/相手の話を、目で聞こう/相手の悦に入ろう ※本商品は、CDセミナー(「季刊 拓巳日和」巻二「拓巳流・トークのコツとダンドリ力」、5,000円、2007年、リブラ・エージェンシー刊)のダイジェスト版です。(C)しごとの自習室
著者: 山崎 拓巳
-
すごい音楽脳
- 著者: 宮﨑 敦子
- ナレーター: 知愛
- 再生時間: 2 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一番ラクで楽しい脳トレ!科学的に正しい音を使った「頭がよくなる」4つの方法。音楽を使うと、★脳が覚醒する。★作業のスピードが上がる。
-
-
新しいアプローチかも
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/05/08
著者: 宮﨑 敦子
-
ナースの処方箋 〜マインドフルネスシリーズVol.0〜 「マインドフルネス×音療法で免疫アップ」
- 著者: 七星 喜代恵
- ナレーター: 七星 喜代恵
- 再生時間: 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いつでもどこでも耳から取り入れている音。意識的にまたは無意識に、私たちは日常で様々な音に触れています。音は全身や深層心理にも影響を与えます。
著者: 七星 喜代恵
-
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第4章「姿勢・細かいチェック」
- 著者: 青 拓美
- ナレーター: 青 拓美
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
俳優・歌手・ナレーター・声優・アナウンサー といったプロが、個人レッスンを受けにいく、知る人ぞ知る人気のトレーナー『青 拓美(あお たくみ)』先生のボイスレッスンです。日頃は、プロしかみない先生が、今回初めて、皆さんに指導します。いつも先生がレッスンしているように収録したので、実際に個人レッスンを受けているような感覚を味わっていただけます。現在、ボイストレーニングをしている方も 数多くいるボイストレーナーの先生とは違う青先生のレッスンを聞けば、きっと新たな発見があります。 ◆第4章では、先生が皆さんの横に来たり、後ろに行ったり、立体的な音声で指導。正しい姿勢を細かくチェックしていきます。(全身が見える鏡を用意していただくとベストです。)先生の指導通りに、体を動かしてみましょう。最後には、正しい姿勢で立って横隔膜呼吸ができるようになります。プロを目指している方、自分の声に自信のない方、声の出る仕組み、筋肉の使い方を知ることで美しく豊かな声が出せるようになります。青拓美のボイスレッスンで、あなたも「豊かに響く声」を身に付けましょう。 ◆青 拓美 プロフィール 東京芸大声楽科卒。在学中よりポップコーラスで活躍。NHK「歌謡ホール」「紅白歌合戦」、TBS「ドリフだよ全員集合」5年間番組終了まで、他、TV、...
著者: 青 拓美
-
口ベタでも上手くいく人は、コレをやっている
- 著者: サチン・チョードリー
- ナレーター: 新井 蒼士
- 再生時間: 2 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆「話し方」「聞き方」より、もっと重要なことがある コミュニケーションが上手な人は皆、 「話し方」「聞き方」のスキルが高いのでしょうか? 逆に言えば、 これらのスキルを高めれば、 コミュニケーションが上手になるのでしょうか? いえいえ、 そんなことはありません。 コミュニケーション上手な人は、 これらのスキル以上に、 もっと大切なことをやっているのです。 「話し方」「聞き方」のスキルが高くない 口ベタな人でも、 お金も人脈も引き寄せる コミュニケーションの達人になれるのです。 なぜ、そこまで言い切れるのか? それは、 本書の著者がそれを体現しているからです。 著者は、 インド人国際コンサルタントにして、セミナー講師。 一般の日本人に比べて、ボキャブラリーの数も、 日本語も自由に操れるわけでもありません。 それなのに、 お金も人脈もどんどん引き寄せています。 その秘密を、 具体的なコミュニケーションメソッドを交えながら、 徹底的に解説したのが本書です。 初対面、異性、上司、部下、 雑談、プレゼン、商談、パーティー、 合コン、告白など、 あらゆる場面で相手をつかむ ...
-
-
チャプターに名前をつけてほしい
- 投稿者: kakinomics 日付: 2024/03/21
著者: サチン・チョードリー
ライブMCの極意に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/12/03
良くもあるし、もの足りなくもある
自分で考える力の無い、相当な口下手な人には、かなりマシなレベルにまではなるためのマニュアルとして機能すると思う。
ただ、プロがこれに忠実にMCしてたら、心がこもってないトークになってしまいそう。
当たり前のアドバイスが多く紹介されている中で、これは絶対言ってはいけないとか、こう言いましょうとか、そんなの気にしすぎてたら、個性が消えてしまいますね。ファンは「らしさ」も感じたいはず。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!