『新装丁版 現代の帝王学』のカバーアート

新装丁版 現代の帝王学

Audible会員プランの聴き放題対象タイトル(お聴きいただけるのは配信日からとなります) Audible会員プランの聴き放題対象タイトル(お聴きいただけるのは配信日からとなります)
会員登録し、配信日に聴く 会員登録し、配信日に聴く
2025年4月15日(火)まで
この作品は未配信のタイトルです。配信日以降にライブラリーに追加し、お楽しみください。
2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる。Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
3か月目以降は月会費1,500円。いつでも退会できます
お聴きいただけるのは配信日からとなります。
会員登録で、20万以上の対象作品が聴き放題に。アプリならオフライン再生も可能。
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題。アプリならオフライン再生可能。
この作品は未配信のタイトルです。配信日以降にライブラリーに追加し、お楽しみください

新装丁版 現代の帝王学

著者: 伊藤 肇
ナレーター: デジタルボイス
会員登録し、配信日に聴く 会員登録し、配信日に聴く

3か月目以降は月額 1,500 円。いつでも退会できます。2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる。

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥1,500で今すぐ予約注文する

¥1,500で今すぐ予約注文する

予約注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル
Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

数多くの名経営者に「座右の書」「指南書」として読みつがれたロングセラーが「新装丁版」で登場!


「権力の効用」を信じないものは政治家にも経営者にもなれない。
人を組織し、党をつくり、会社を運営し、自ら、権力を握って、
これを自他のために役立てる、これが政治であり、経営である。
だが、権力くらい人を堕落させるものはない。

権力支配には名聞利達が伴い、道徳的腐敗を生じやすいのだ。
ここにとりあげた「帝王学」は、一言にしていえば、「権力の学問」であり、「エリートの人間学」である。

(はしがきより)


【著者紹介】
伊藤肇(いとう・はじめ)
1926年名古屋生まれ。旧満州国立建国大学七期生。
中部経済新聞記者、雑誌『財界』副主幹を経て評論家となる。1980年逝去。
主著:『一言よく人を生かす』(生産性本部)、『伊藤肇の人間対談』(経済往来社)、『男からみた男の魅力』(産業能率短大出版部)、
『経営者をささえる一言』(地方銀行協会)、『喜怒哀楽の人間学』(PHP研究所)、『十八史略の人物学』(プレジデント社)など。©2017 伊藤 肇
ビジネス倫理 職場・組織行動

新装丁版 現代の帝王学に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。