Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界
- (幻冬舎新書)
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 4 時間 43 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
毎日あたりまえに使っている日本語。だが、ふと疑問に思うことはないだろうか。
そもそも漢字はいつから日本にあるのか?
「シミュレーション」を「シュミレーション」とつい発音してしまうのはなぜだろう?
「確認させていただいてもよろしいですか」は乱れた日本語なのか?
これまでの絵文字・顔文字とLINEのスタンプでは何が違う?
ことばのスペシャリストが集う国立国語研究所が、国民の抱く素朴だが奥深い疑問に呻吟(しんぎん)しながら出した名回答を厳選。
日本語の教養をこの一冊でアップデート!
こちらもおすすめ
-
女ことばってなんなのかしら?: 「性別の美学」の日本語
- 著者: 平野 卿子
- ナレーター: 飯田 奈保美
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本語の「女ことば」。それは日本人に根付く「性別の美学」の申し子である。翻訳家としてドイツ語・英語に長年接してきた著者が、女ことばの歴史や役割を考察し、性差の呪縛を解き放つ。
-
-
「女らしい言い回し」が耳障り
- 投稿者: CHR 日付: 2024/08/01
著者: 平野 卿子
-
読み書きの日本史
- 著者: 八鍬 友広
- ナレーター: 河口 薫
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちが日々実践している文字による言語活動は、長い時をへて形づくられてきたものだ。古代における漢字の受容から、往来物による学びの時代へ。近世の文字文化の多様な展開から、近代学校の成立へ。
著者: 八鍬 友広
-
日本語が消滅する
- (幻冬舎新書)
- 著者: 山口 仲美
- ナレーター: 村上 麻衣
- 再生時間: 6 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本語が消滅するはずがない」と思う人も多いだろう。しかし世界のあちこちで民族固有の言語が消滅しているように、油断をすると日本語も消滅する――日本語研究の第一人者である著者はそう警鐘を鳴らす。
-
-
日本語を大事にしたい
- 投稿者: kips 日付: 2024/10/29
著者: 山口 仲美
-
素数はなぜ人を惹きつけるのか
- 著者: 竹内 薫
- ナレーター: 四宮 豪
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:朝日新聞出版
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
“数の原子”とも言われる素数は、数学者・科学者を魅了してやまない。 素数とは、1と自分自身の他に約数を持たない数のこと。 この数字は実にミステリアスで、2、3、5、7と現れたかと思えば次は11。出没が気まぐれなのだ。 人類はこの数の規則性を明らかにするために、途方もない研究の歴史を積み重ねてきた。 なかでも数学史上最大の難題である「リーマン予想」は、素数の出現規則の解明のための最大の鍵。 それがわかれば、この宇宙の構造までも見えてくるという――。 本書では文系にもわかりやすく奥深い素数の世界を解説する。
-
-
ほぼ数学の教科書
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/08/04
著者: 竹内 薫
-
Audio Parallelo Francese, Volume 2 [French Parallel Audio, Volume 2]
- Impara il francese con 501 Frasi utilizzando l'Audio Parallelo [Learn French with 501 Phrases Using Parallel Audio]
- 著者: Lingo Jump
- ナレーター: Lingo Jump
- 再生時間: 10 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Faremo in modo che impari il francese in un attimo! Il sistema di apprendimento delle lingue tramite audio parallelo di Lingo Jump renderà semplice e comodo imparare una lingua. Sia che tu ti stia rilassando o sia in viaggio, le nostre lezioni audio facili, chiare e divertenti ti aiuteranno a imparare attraverso l’imitazione dei nostri narratori. Immergiti con fiducia in una nuova lingua - siamo qui per farti parlare, utilizzando frasi che imparerai con facilità attraverso gli audio paralleli.
著者: Lingo Jump
-
百人一首──編纂がひらく小宇宙
- 著者: 田渕 句美子
- ナレーター: 岩崎 愛
- 再生時間: 8 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『百人一首』は、誰によって、何の目的で作られたのか。長らく藤原定家が撰者とされていたが、著者の最新の研究により、後人による改編が明らかとなった。
著者: 田渕 句美子
-
女ことばってなんなのかしら?: 「性別の美学」の日本語
- 著者: 平野 卿子
- ナレーター: 飯田 奈保美
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本語の「女ことば」。それは日本人に根付く「性別の美学」の申し子である。翻訳家としてドイツ語・英語に長年接してきた著者が、女ことばの歴史や役割を考察し、性差の呪縛を解き放つ。
-
-
「女らしい言い回し」が耳障り
- 投稿者: CHR 日付: 2024/08/01
著者: 平野 卿子
-
読み書きの日本史
- 著者: 八鍬 友広
- ナレーター: 河口 薫
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちが日々実践している文字による言語活動は、長い時をへて形づくられてきたものだ。古代における漢字の受容から、往来物による学びの時代へ。近世の文字文化の多様な展開から、近代学校の成立へ。
著者: 八鍬 友広
-
日本語が消滅する
- (幻冬舎新書)
- 著者: 山口 仲美
- ナレーター: 村上 麻衣
- 再生時間: 6 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本語が消滅するはずがない」と思う人も多いだろう。しかし世界のあちこちで民族固有の言語が消滅しているように、油断をすると日本語も消滅する――日本語研究の第一人者である著者はそう警鐘を鳴らす。
-
-
日本語を大事にしたい
- 投稿者: kips 日付: 2024/10/29
著者: 山口 仲美
-
素数はなぜ人を惹きつけるのか
- 著者: 竹内 薫
- ナレーター: 四宮 豪
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:朝日新聞出版
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
“数の原子”とも言われる素数は、数学者・科学者を魅了してやまない。 素数とは、1と自分自身の他に約数を持たない数のこと。 この数字は実にミステリアスで、2、3、5、7と現れたかと思えば次は11。出没が気まぐれなのだ。 人類はこの数の規則性を明らかにするために、途方もない研究の歴史を積み重ねてきた。 なかでも数学史上最大の難題である「リーマン予想」は、素数の出現規則の解明のための最大の鍵。 それがわかれば、この宇宙の構造までも見えてくるという――。 本書では文系にもわかりやすく奥深い素数の世界を解説する。
-
-
ほぼ数学の教科書
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/08/04
著者: 竹内 薫
-
Audio Parallelo Francese, Volume 2 [French Parallel Audio, Volume 2]
- Impara il francese con 501 Frasi utilizzando l'Audio Parallelo [Learn French with 501 Phrases Using Parallel Audio]
- 著者: Lingo Jump
- ナレーター: Lingo Jump
- 再生時間: 10 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Faremo in modo che impari il francese in un attimo! Il sistema di apprendimento delle lingue tramite audio parallelo di Lingo Jump renderà semplice e comodo imparare una lingua. Sia che tu ti stia rilassando o sia in viaggio, le nostre lezioni audio facili, chiare e divertenti ti aiuteranno a imparare attraverso l’imitazione dei nostri narratori. Immergiti con fiducia in una nuova lingua - siamo qui per farti parlare, utilizzando frasi che imparerai con facilità attraverso gli audio paralleli.
著者: Lingo Jump
-
百人一首──編纂がひらく小宇宙
- 著者: 田渕 句美子
- ナレーター: 岩崎 愛
- 再生時間: 8 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『百人一首』は、誰によって、何の目的で作られたのか。長らく藤原定家が撰者とされていたが、著者の最新の研究により、後人による改編が明らかとなった。
著者: 田渕 句美子
-
給食の謎 日本人の食生活の礎を探る
- (幻冬舎新書)
- 著者: 松丸 奨
- ナレーター: 蒼木 智大
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和の給食を食べていた世代にとって、令和の給食は驚きの連続だ。なぜ昔は毎日パンだったのに今は週1回程度なのか? 冷たい麺類禁止の地域があるのはどうして?
-
-
前置きが長い
- 投稿者: KS 日付: 2024/05/21
著者: 松丸 奨
-
嘘だらけの日本古代史
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー「嘘だらけシリーズ」の最新作は、日本の神話から平安時代までの嘘を暴く!
-
-
結局は続けたいか、そうでないか。
- 投稿者: m 日付: 2024/08/27
著者: 倉山 満
-
あなたの日本語、ココがおかしい! 日本人なら知っておきたい大人の言葉づかい
- 著者: 本郷 陽二
- ナレーター: 柳沢 真由美
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「おざなりな返事をする」「なおざりな返事をする」どちらが正しい表現か、あなたはすぐに答えられますか?日本語は、正しく使いこなせば多彩な表現ができる素晴らしい言語です。しかし実際には、言葉の意味や使い方を間違っていたり、正しい敬語を使えていなかったりすることが多々あります。そこでこのオーディオブックでは、書籍『あなたの日本語、ココがおかしい!日本人なら知っておきた大人の言葉づかい166』(中経出版)より、特に間違いやすい表現をピックアップ、ダイジェスト版にしました。二者択一のクイズ形式なので、楽しみながら正しい知識を学ぶことができます。気を利かせたつもりが、恥をかいてしまった……なんてことのないように、繰り返し聞いて“大人の言葉づかい”を身につけましょう。
著者: 本郷 陽二
-
天皇はなぜ紙幣に描かれないのか 教科書が教えてくれない日本史の謎30
- (小学館)
- 著者: 三上 喜孝
- ナレーター: 関 智仁
- 再生時間: 8 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の紙幣に天皇の肖像画が一切登場しないのはなぜか?手塚治虫は、なぜ「火の鳥」の中で「騎馬民族征服王朝説」を描いたのか?歴史上の悪者「物部守屋」は、なぜ後世になって顕彰の対象になったのか?
著者: 三上 喜孝
-
70歳の正解
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
60代では約「40人に一人」だが、80代では約「3人に一人」――認知症の有病率、即ちボケる人の割合だ。脳だけでなく健康も見た目も、分岐点は70歳。いつまでも若々しい人でいるか、一気に老け込む
-
-
人生の目的、目標が見つかりそうです!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/10/18
著者: 和田 秀樹
-
Sex at Dawn
- How We Mate, Why We Stray, and What It Means for Modern Relationships
- 著者: Christopher Ryan, Cacilda Jetha
- ナレーター: Allyson Johnson, Jonathan Davis, Christopher Ryan (Preface)
- 再生時間: 10 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Since Darwin's day, we've been told that sexual monogamy comes naturally to our species. Mainstream science - as well as religious and cultural institutions - has maintained that men and women evolved in families in which a man's possessions and protection were exchanged for a woman's fertility and fidelity. But this narrative is collapsing....
著者: Christopher Ryan, 、その他
-
食べものから学ぶ世界史: 人も自然も壊さない経済とは?
- 著者: 平賀 緑
- ナレーター: 及川 みなみ
- 再生時間: 3 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
砂糖や小麦粉など身近な食べものから「資本主義」を解き明かす! 産業革命、世界恐慌、戦争、そしてグローバリゼーションと「金融化」まで、食べものを「商品」に変えた経済の歴史を紹介。
-
-
ナレーション聞いていて辛い
- 投稿者: montbell 日付: 2024/09/23
著者: 平賀 緑
-
まちがえる脳
- 著者: 櫻井 芳雄
- ナレーター: 宮沢 拓弥
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人はまちがえる。それは、どんなにがんばっても、脳がまちがいを生み出すような情報処理を行っているから。
-
-
それってあなたの感想
- 投稿者: ko 日付: 2024/06/24
著者: 櫻井 芳雄
-
名著の予知能力
- (幻冬舎新書)
- 著者: 秋満 吉彦
- ナレーター: 佐田 直啓
- 再生時間: 9 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
100分de名著」(NHK Eテレ)で取り上げる作品を九年にわたり選び続けてきたプロデューサーが最も戦慄を覚えたのは、現代社会のありようを言い当てる「名著の予知能力」。
-
-
中身はわりと興味深かった
- 投稿者: ブリキの小太鼓 日付: 2024/01/02
著者: 秋満 吉彦
-
インドの食卓──そこに「カレー」はない
- 著者: 笠井 亮平
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
14億人を支えるインドの「食」を読み解く!日本人にもおなじみの「カレー」は、イギリスが植民地時代のインドに押し付けた概念である。
-
-
食文化に関しての言及が少ない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/09/03
著者: 笠井 亮平
-
30年でこんなに変わった! 47都道府県の平成と令和
- 著者: 内田 宗治
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 13 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
80~90年代に習った「日本の姿」と現代の「日本の姿」は全然違う!
-
-
地理好きなら、多少得るものがあるかも
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/05
著者: 内田 宗治
-
ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問
- 著者: 茂木 誠
- ナレーター: 大平 原也
- 再生時間: 5 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ビジネスマン必須の教養!
新聞やTVだけで世界情勢は理解できない!
世界史の講師が、現代ニュースの素朴な疑問100に答える。
-
-
思想が透けて…
- 投稿者: ホシ 日付: 2023/03/13
著者: 茂木 誠
-
歴史と人口から読み解く東南アジア
- 著者: 川島博之
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本人が知らない東南アジアの歴史と社会!11か国、6.7億人の一大経済圏の実相!
-
-
東南アジア全般がよくわかった
- 投稿者: ibke_698 日付: 2024/08/01
著者: 川島博之
-
生きづらい明治社会――不安と競争の時代
- 著者: 松沢 裕作
- ナレーター: 小礒 岳人
- 再生時間: 3 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本が近代化に向けて大きな一歩を踏み出した明治時代は、実はとても厳しい社会でした。社会が大きく変化する中、人々は必死に働き、頑張りました。
-
-
これは良書
- 投稿者: mmay 日付: 2024/03/19
著者: 松沢 裕作
-
How Language Began
- The Story of Humanity's Greatest Invention
- 著者: Daniel L. Everett
- ナレーター: Jonathan Yen
- 再生時間: 13 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Mankind has a distinct advantage over other terrestrial species: we talk to one another. But how did we acquire the most advanced form of communication on Earth? Daniel L. Everett, a "bombshell" linguist and "instant folk hero" (Tom Wolfe, Harper's), provides in this sweeping history a comprehensive examination of the evolutionary story of language, from the earliest speaking attempts by hominids to the more than 7,000 languages that exist today.
-
魔女狩りのヨーロッパ史
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一五~一八世紀,ヨーロッパ文明がまばゆい光を放ち始めたまさにそのとき,「魔女狩り」という底知れぬ闇が口を開いたのはなぜか.
-
-
内容はたいへんよかったが
- 投稿者: yamaguchi 日付: 2024/08/08
著者: 池上 俊一
-
キクタン日本語 日本語能力試験 N2 日本語⇔英語(Japanase⇔English)
- 著者: 前坊 香菜子, 三好 裕子, 本田 ゆかり
- ナレーター: アルク
- 再生時間: 4 時間 1 分
- 簡易版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本語学習者の熟達度を測るための「日本語能力試験(the Japanese Language Proficiency Test)」の合格には、大量の語彙習得が必要不可欠。
-
-
Good idea
- 投稿者: キャロル 日付: 2020/05/18
著者: 前坊 香菜子, 、その他
-
驚きの「リアル進化論」
- 著者: 池田 清彦
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 4 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
え、そうだったの⁉「進化論の今」を知る最適の一冊!これが「ほんとうの進化論」です!
-
-
非常に面白い
- 投稿者: なぽ 日付: 2024/06/13
著者: 池田 清彦
-
砂糖の世界史
- 著者: 川北 稔
- ナレーター: 田中 健大
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
茶や綿織物とならぶ「世界商品」砂糖。この、甘くて白くて誰もが好むひとつのモノにスポットをあて、近代以降の世界史の流れをダイナミックに描く。
-
-
砂糖から見る世界の流れ
- 投稿者: K3 日付: 2020/06/19
著者: 川北 稔
-
イスラエル 人類史上最もやっかいな問題
- 著者: ダニエル・ソカッチ (著), 鬼澤 忍 (訳)
- ナレーター: 小堀 真生
- 再生時間: 13 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「知らない」ではすまされない、世界が注視する“この国”を正しく知るための入門書イスラエル。こんなテーマがほかにあるだろうか?人口1000万に満たない小さな国が世界のトップニュースになるのはなぜか?
-
-
イスラエルのこと、いろいろ知りたかった。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/11
著者: ダニエル・ソカッチ (著), 、その他
-
(新書)なぜ科学者は平気でウソをつくのか
- 著者: 小谷 太郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■昨今、ネットではフェイクニュースや誹謗中傷がはびこりその匿名性から真実が見えなくなっています。いっぽう、科学の世界では論文の精査によって、間違った論拠や改ざんされた画像が見破られてしまいます。
-
-
デジタルボイスやめて
- 投稿者: ふゆ 日付: 2024/06/30
著者: 小谷 太郎
-
歴史をつかむ技法
- 著者: 山本 博文
- ナレーター: 田邉 安彦
- 再生時間: 6 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この一冊で「日本史の流れ」をわしづかみ! 単なる「知識」を超えた「歴史的思考力」を鍛え上げる全6章。
-
-
歴史への関わり方が整理できる
- 投稿者: 910 日付: 2022/07/04
著者: 山本 博文
-
生と死を分ける数学: 人生の(ほぼ)すべてに数学が関係するわけ
- 著者: キット イェーツ, 冨永 星 (翻訳)
- ナレーター: 斉藤 康史
- 再生時間: 14 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
感染症の蔓延から検査の偽陽性・偽陰性、ブラック・ライブズ・マター運動や刑事裁判のDNA鑑定、結婚相手選びまで。重大事のウラに、数学あり。
-
-
ながら聴き には適しません
- 投稿者: toshi 日付: 2023/02/13
著者: キット イェーツ, 、その他
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- MJK
- 2022/08/05
聞き易くて良し
全体的に、読み易く、軽く聞き流し易い。一つ一つの話も短いので、オーディブルには打ってつけ。(一部、発音強弱などは除く、そちらは本じゃないと分かりにくいかも。)
内容的にも、日本語で好まれる音韻、思うと考えるの違いなど、色々面白い。
思うと考えるの違いなんかは言われないと意識しないが、言われてみると確かにという感じで納得。
戦国時代の観音堂に残っていた落書は、歌集に残された有名なものではないけれど、何故か観音堂にだけ見られるとか、他にも、表現の微調整、絵文字、許可された名前のリストがあるハンガリーの話など、へーというお話が入ってます。
個人的には、赤ちゃん言葉にばあばはあるけど、ババアはないとか、思わず笑っちゃいました。
「あたらしい」は、あらたしいの誤用から始まったなど、勉強にもなります。言葉には、実は「正しい」のはなく、変遷を繰り返すのだとわからせてくれます。
良書、そしてオーディブルでオススメです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2022/03/15
誤解なきよう
レビューで誤解されてる方がいますが、ポチについては"カメらしい名前"として名付けられたと著者は述べています。ポチが西洋風な名前などとは述べていません。
西洋犬が当時はカメと呼ばれたのでそこからの繋がりです。
これが歴史的な事実として正しいかどうかはまた別の話です。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2022/02/01
国語雑学
チコちゃんに叱られるとか、あのあたりの雑学好きな人にハマりそうなキャッチーな内容をじっくり解説してくれます。面白かった〜!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- syonpin
- 2023/03/28
通勤時に適してました
小説の様に文節の長い本でしたら通勤時などに途中で止めなくてはならなく、再生した時「なんだったっけ?」となりがちなのですが、この本は細かく例題を上げながら短めの文節で語られますので、途中から再生しても気にならず通勤時に聞くには良かったです。
ポチは西洋から来た名前と勘違いされておられる方がいらっしゃる様ですが、明治時代の人が犬に西洋風の名前をつけたのが「ポチ」であり、江戸時代までは見られなかった傾向だ、ということですね。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- アマゾン太郎
- 2022/02/26
ポチは「西洋風の名前」じゃないよ
「西洋式に(犬の名前として)"ポチ"や"ジョン"などといった名前が個別に付けられるようになった」などとまったくわけのわからない文章が登場してひっくり返りましたが、本気で「ポチ」が西洋風の犬の名前だと思ってるんでしょうか。
ポチなんて呼び名の犬、英米にいますか? 聞いたことある? ないでしょ。
フランス人が子犬を見て「あら小さな可愛子ちゃん」くらいの意味で「petit(プチ)」と呼んでいたのを犬の名前と誤解した、というのが定説です。ポチなんて呼び名が西洋で犬の名前だったことなどありません。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!