Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
時代を変えた女たちより「第二章 北条政子・静御前ほか」
- ナレーター: 石川 悦子
- 再生時間: 1分未満
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
こちらもおすすめ
-
時代を変えた女たちより「第一章 卑弥呼、紫式部ほか」
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 武岡 淳一
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潮出版社 童門冬二著 時代を変えた女たち(ISBN 4-267-01705-0)より第一証「古代 日本の曙に輝く」をオーディオブック化。登場人物は、卑弥呼 古代日本の太陽、法均尼 国を救った愛国兄弟、小野小町 美貌という業、紫式部 権力批判の才女 を朗読。著者 童門冬二は歴史上の人物や事件をテーマにした小説、評論で活躍。朗読は俳優 声優・ナレーターの武岡淳一がオーディオブックに初挑戦。聞きやすく、理解しやすい朗読を実現しました。
著者: 童門 冬二
-
時代を変えた女たち
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 武岡 淳一, 石川 悦子, 小室 まゆ美
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の人生を生ききった16人の女たち。「古代日本の太陽」卑弥呼、「美貌という業」小野小町、「男社会と戦った女将軍」日野富子、「天下一のおかかさま」おね、「大奥と女性の政治参加」春日局、「死を覚悟の実験台」華岡加恵、「政略結婚が生んだ愛」皇女和宮・・古代から近代まで“名前は知っている”女性たちを、さらに深く学び、今の時代を考えるのに最適な作品です。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・中世『頼朝の鎌倉を守り抜いた妻・北条政子』〔講師〕上横手雅敬
- 著者: 上横手 雅敬
- ナレーター: 上横手 雅敬
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
尼将軍の知恵を学ぶ-源頼朝が立ち上げた幕府政治の基盤を固めたのが妻であった北条政子。彼女はいかにして屈強な男たちを束ねたのか。「尼将軍」といわれる所以は――。政子の実像が今、浮き彫りになる。 【講師紹介】京都大学名誉教授 上横手雅敬- 1931年、和歌山県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。著書『日本中世政治史研究』『平家物語の虚構と真実』『源義経』など多数。
-
-
私見が強すぎて、、
- 投稿者: 大和 晴高 日付: 2024/07/10
著者: 上横手 雅敬
-
江戸の怪人たちより「義人傑人自由人」
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 根本 泰彦
- 再生時間: 3 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
集英社 童門冬二著 江戸の怪人たち(ISBN 4-08-748398-3)よりその一「義人変人自由人」をオーディオブック化。登場人物は、異国訪問者 竹内藤蔵召使、盗賊 鼠小僧次郎吉、医者 小島蕉園、元探検家 近藤重蔵、自由人 大野弁吉、豪商 浜口梧陵。著者 童門冬二は歴史上の人物や事件をテーマにした小説、評論で活躍。朗読はベテラン俳優、根本泰彦が3時間半の朗読にチャレンジしました。
著者: 童門 冬二
-
牛若と弁慶
- 著者: 楠山 正雄
- ナレーター: 神尾 佑
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源氏と平家が戦争をしていたときの話です。一ノ谷、屋島、壇ノ浦の合戦を経て平家を滅ぼし、その最大の功労者となった源義経。その義経がまだ牛若と呼ばれていた頃。毎晩、五条の橋に怪力無双の荒法師が現れ、そこを通る人々の刀を奪い取っているという。この荒法師の名は武蔵坊弁慶。のちに義経の忠実な家来になり、最期まで義経に仕えます。牛若と弁慶はどのように出会い、そしてどのように主従のかたい約束を交わしたのか?義経のために体中に矢を受け、じっと立ったまま死んでいく、弁慶の立往生、までの伝説が描かれています。(C)青空文庫
著者: 楠山 正雄
-
日本名婦伝
- 著者: 吉川 英治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
"内容紹介
『宮本武蔵』を生んだ“国民文学作家”が描く女の人生
源義経、楠木正成、豊臣秀吉らの偉業には内助の功があった――
男たちを陰ながら支えた女たちの人生。その中には、英雄豪傑らに比肩する生き様や、涙無しには語れない物語がありました。
「細川ガラシヤ夫人」
明智光秀の娘で、細川忠興の妻として幸せに暮らしていた迦羅奢。本能寺の変によって彼女は、「反逆人の娘」として山の尼院での隠遁を余儀なくされた。やがて天下人となった豊臣秀吉がその境遇に深く同情し、その媒酌により、再び忠興のもとに戻ってきたが、辛い日々の中で命を長らえさせたものはキリスト教への信仰であった。秀吉の死後、徳川家康と石田三成の対立が激化し、家康が上杉討伐の兵を起こした際に、三成は大阪城下の大名方の夫人らを人質にとるべく、細川家の屋敷に軍勢を差し向けた。しかし、迦羅奢はこれを敢然と拒否して、驚くべき手段を取るのだった……
「静御前」
平家を倒した立役者である源義経に見初められた、当代名うての白拍子・静。義経追討令により京を追われた義経は、吉野山の奥深くで静と別れた。やがて、鎌倉方に囚われた静は、頼朝の前で舞いを奉納することになるが、頼朝の意に反して、義経との別れを哀しみ恋うる曲を舞った。それが 「吉野山 峰の白雪踏みわけて...
-
-
BGMは要らないかな
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2017/12/20
著者: 吉川 英治
-
時代を変えた女たちより「第一章 卑弥呼、紫式部ほか」
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 武岡 淳一
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潮出版社 童門冬二著 時代を変えた女たち(ISBN 4-267-01705-0)より第一証「古代 日本の曙に輝く」をオーディオブック化。登場人物は、卑弥呼 古代日本の太陽、法均尼 国を救った愛国兄弟、小野小町 美貌という業、紫式部 権力批判の才女 を朗読。著者 童門冬二は歴史上の人物や事件をテーマにした小説、評論で活躍。朗読は俳優 声優・ナレーターの武岡淳一がオーディオブックに初挑戦。聞きやすく、理解しやすい朗読を実現しました。
著者: 童門 冬二
-
時代を変えた女たち
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 武岡 淳一, 石川 悦子, 小室 まゆ美
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の人生を生ききった16人の女たち。「古代日本の太陽」卑弥呼、「美貌という業」小野小町、「男社会と戦った女将軍」日野富子、「天下一のおかかさま」おね、「大奥と女性の政治参加」春日局、「死を覚悟の実験台」華岡加恵、「政略結婚が生んだ愛」皇女和宮・・古代から近代まで“名前は知っている”女性たちを、さらに深く学び、今の時代を考えるのに最適な作品です。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・中世『頼朝の鎌倉を守り抜いた妻・北条政子』〔講師〕上横手雅敬
- 著者: 上横手 雅敬
- ナレーター: 上横手 雅敬
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
尼将軍の知恵を学ぶ-源頼朝が立ち上げた幕府政治の基盤を固めたのが妻であった北条政子。彼女はいかにして屈強な男たちを束ねたのか。「尼将軍」といわれる所以は――。政子の実像が今、浮き彫りになる。 【講師紹介】京都大学名誉教授 上横手雅敬- 1931年、和歌山県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。著書『日本中世政治史研究』『平家物語の虚構と真実』『源義経』など多数。
-
-
私見が強すぎて、、
- 投稿者: 大和 晴高 日付: 2024/07/10
著者: 上横手 雅敬
-
江戸の怪人たちより「義人傑人自由人」
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 根本 泰彦
- 再生時間: 3 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
集英社 童門冬二著 江戸の怪人たち(ISBN 4-08-748398-3)よりその一「義人変人自由人」をオーディオブック化。登場人物は、異国訪問者 竹内藤蔵召使、盗賊 鼠小僧次郎吉、医者 小島蕉園、元探検家 近藤重蔵、自由人 大野弁吉、豪商 浜口梧陵。著者 童門冬二は歴史上の人物や事件をテーマにした小説、評論で活躍。朗読はベテラン俳優、根本泰彦が3時間半の朗読にチャレンジしました。
著者: 童門 冬二
-
牛若と弁慶
- 著者: 楠山 正雄
- ナレーター: 神尾 佑
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源氏と平家が戦争をしていたときの話です。一ノ谷、屋島、壇ノ浦の合戦を経て平家を滅ぼし、その最大の功労者となった源義経。その義経がまだ牛若と呼ばれていた頃。毎晩、五条の橋に怪力無双の荒法師が現れ、そこを通る人々の刀を奪い取っているという。この荒法師の名は武蔵坊弁慶。のちに義経の忠実な家来になり、最期まで義経に仕えます。牛若と弁慶はどのように出会い、そしてどのように主従のかたい約束を交わしたのか?義経のために体中に矢を受け、じっと立ったまま死んでいく、弁慶の立往生、までの伝説が描かれています。(C)青空文庫
著者: 楠山 正雄
-
日本名婦伝
- 著者: 吉川 英治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
"内容紹介
『宮本武蔵』を生んだ“国民文学作家”が描く女の人生
源義経、楠木正成、豊臣秀吉らの偉業には内助の功があった――
男たちを陰ながら支えた女たちの人生。その中には、英雄豪傑らに比肩する生き様や、涙無しには語れない物語がありました。
「細川ガラシヤ夫人」
明智光秀の娘で、細川忠興の妻として幸せに暮らしていた迦羅奢。本能寺の変によって彼女は、「反逆人の娘」として山の尼院での隠遁を余儀なくされた。やがて天下人となった豊臣秀吉がその境遇に深く同情し、その媒酌により、再び忠興のもとに戻ってきたが、辛い日々の中で命を長らえさせたものはキリスト教への信仰であった。秀吉の死後、徳川家康と石田三成の対立が激化し、家康が上杉討伐の兵を起こした際に、三成は大阪城下の大名方の夫人らを人質にとるべく、細川家の屋敷に軍勢を差し向けた。しかし、迦羅奢はこれを敢然と拒否して、驚くべき手段を取るのだった……
「静御前」
平家を倒した立役者である源義経に見初められた、当代名うての白拍子・静。義経追討令により京を追われた義経は、吉野山の奥深くで静と別れた。やがて、鎌倉方に囚われた静は、頼朝の前で舞いを奉納することになるが、頼朝の意に反して、義経との別れを哀しみ恋うる曲を舞った。それが 「吉野山 峰の白雪踏みわけて...
-
-
BGMは要らないかな
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2017/12/20
著者: 吉川 英治
-
あなたに伝えたい感動の歴史! ~お市の生涯~
- 著者: 坂佐井 雅一
- ナレーター: 清水 奈都美, 田中 嶋健司
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昨今は戦国武将ブームですが、女性が必死に生きた時代でもあります。戦国一の美女といわれる信長の妹、お市のお話をお届けします。お市は、信長の妹に生まれてきた運命と、自分の生きていく上での役割を自覚し、状況に巻き込まれていく人生を受け止めていたように思います。戦国の世に生まれたからには、いつ死が迎えに来るか分からない、お市にも決断すべき時がきます。戦国の世に生きたお市、彼女の選択する生きるとは、愛するとは、死ぬこととは何だったのか。現代を生きる私たちの胸に響いた事柄と思いを、オーディオブックという形にしてみました。経済の戦国時代と言っても良いような、昨今の状況も、私たち週末起業アドベンチャーの仲間たちの背中を押したのかもしれません。このオーディオブックには本編の他に、メイキングや私たち週末起業アドベンチャーの活動等についても収録されています。このオーディオブックのジャケット制作にあたり、工筆画家の李岩(李振彦)さんに多大なご協力をいただきました。この場をお借りして感謝の意を表します。ありがとうございました。(C)2009週末起業アドベンチャー
-
-
今後に期待
- 投稿者: tokoneko 日付: 2023/04/08
著者: 坂佐井 雅一
-
聴く歴史・江戸時代『役人の不正に立ち向かった大塩平八郎と「大塩の乱」の真実』
- 著者: 相蘇 一弘
- ナレーター: 相蘇 一弘
- 再生時間: 1 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】江戸時代後期、天保の飢饉に苦しむ人々を救うため、大坂で一揆を起こした大塩平八郎。彼の書簡を収集、分析した元・大阪市立博物館館長の相蘇一弘氏が、その知られざる人物像を説き明かします。【講師紹介】歴史研究家 相蘇一弘- 1944年生まれ。大阪市立大学文学部史学科卒。専攻は日本近世史。著書『大塩平八郎書簡の研究』『歴史の道再発見』など多数。
-
-
聞き取りにくい
- 投稿者: やす 日付: 2022/05/20
著者: 相蘇 一弘
-
聴く歴史・戦国時代『人事と治世の天才・武田信玄』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】天下統一の有力候補であった武田信玄の人事と治世の面にスポットを当てた講演。戦略・知略で後世まで名をとどろかせた信玄公の凄さとは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・中世『室町ルネッサンス日本の美意識が完成された時代』
- 著者: 有馬 頼底
- ナレーター: 有馬 頼底
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】足利義満が奨励した能、足利義政が好んだ書院造や茶道などの様式、唐に学んだ漢詩、如拙らの書画。今日の芸術文化に大きな影響を与えた室町文化について、金閣寺、銀閣寺を守る有馬氏が語ります。【講師紹介】臨済宗相国寺派管長 有馬頼底- 1933年、東京都生まれ。久留米藩主有馬家の子孫。古代から近世に至るまでの墨蹟、茶道具などにも造詣が深い。著書『古寺巡礼京都相国寺』など多数。
-
-
勉強になりました
- 投稿者: おちおち 日付: 2023/11/12
著者: 有馬 頼底
-
北条義時 弱点を力に変えるリーダーシップ術
- 著者: ビジネスマップ編集部
- ナレーター: 藤 光子
- 再生時間: 2 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
令和4年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公から学ぶ組織運営術。第一章 鎌倉幕府を作った知られざるリーダー北条義時とは?第二章 父・時政の追放に学ぶ「リスクマネジメ
-
-
ビジネス書?
- 投稿者: 大和 晴高 日付: 2024/07/10
著者: ビジネスマップ編集部
-
聴く歴史・幕末維新時代『新しい生き方を持ち帰った福沢諭吉咸臨丸の旅』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『学問のすゝめ』で平等主義や文明進歩の理法を説き、新しい西洋の考え方を日本に紹介した福沢諭吉。その人物像と、彼に多大な影響を与えた咸臨丸での渡米について語る。【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
さん付けにちょっと違和感
- 投稿者: Universal Mind 日付: 2023/02/04
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・中世『“流罪人”頼朝が武家政権を誕生させた大逆転劇』
- 著者: 井沢 元彦
- ナレーター: 井沢 元彦
- 再生時間: 1 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】源頼朝を“日本史上最大の逆転者”と呼ぶ井沢元彦氏。平治の乱で源氏が敗れ、殺されるはずの頼朝が流罪になったことから奇跡の大逆転劇の幕が開きます。独自の歴史観で語る武家政権誕生の末とは。【講師紹介】作家 井沢元彦- 1954年、愛知県生まれ。TBS報道局記者時代に『猿丸幻視行』にて江戸川乱歩賞受賞。以後作家活動に専念。著書『言霊の国』『逆説の日本史』など多数。
-
-
わかりやすい
- 投稿者: 山下寅 日付: 2022/03/10
著者: 井沢 元彦
-
女流講談特選 一龍斎春水 - 静御前
- 著者: 一龍斎 春水
- ナレーター: 一龍斎 春水
- 再生時間: 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
兄頼朝の勘気に触れた義経は吉野山で静とも別れて逃避行を重ね、やがて悲劇的な末路へと向かって行くのである。一方、鎌倉へ護送された静は生まれた男子(義経の子)が惨殺されて失意の日々を過ごしているが、ある日、頼朝の前での舞を所望される。鎌倉八幡宮の仮舞台に静の歌声が流れ、舞が始まった。「吉野山 峰の白雪踏み越えて入りにし人のあとぞ恋しき」。さらに「しずやしず しずのおだまき繰り返し昔を今になすよしもがな」。義経を恋い慕い、義経の世の到来を公然と願う大胆さに激怒する頼朝。怒りを鎮めたのは頼朝の妻・政子であった。「静は夫・義経を慕う貞女。とがめを恐れぬまことの心に私も涙がこぼれます。どうぞまげて静を褒めてやってください」。しばしの静寂の後、頼朝の声が響いた。「大儀、あっぱれな舞である...
著者: 一龍斎 春水
-
聴く歴史・王朝時代『国際貿易に夢をたくした平清盛』
- 著者: 高橋 昌明
- ナレーター: 高橋 昌明
- 再生時間: 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】武家社会の開拓者、平清盛の真実を解く-「諸行無常」「盛者必衰」の代名詞でもある平家の代表として知られる清盛だが、従来までの貴族社会の打開、積極的な貿易など、改革心を漲らせた頼れるリーダーであった。源平争いの敗者という漠然としたイメージを超えて、今、平清盛の実像に切り込む。 【講師紹介】神戸大学教授 高橋昌明- 1945年、高知県生まれ。専門は日本中世史、武士論・平氏政権論。著書『増補改訂 清盛以前』『中世史の理論と方法』など多数。
著者: 高橋 昌明
-
聴く歴史・幕末維新時代『内村鑑三が世界に紹介した『代表的日本人』』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】1894年、“本当の日本”を海外に紹介するために内村鑑三が著わした『代表的日本人』。そこに選ばれた5人の人物とは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
はたけ
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2018/07/12
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・戦国時代『大坂の陣、真田幸村“滅びの美学”』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大坂の陣で死を恐れずに最後まで潔く戦った一人の武将・真田幸村。彼を突き動かした美学とは何だったのか……。【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
真田の歴史について
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/11/16
著者: 童門 冬二
-
歴史をさわがせた女たち
- 著者: 永井 路子
- ナレーター: 永井 路子
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 歯切れのよいトークと現代女性の感覚で浮かび上がらせる、新しい「日本史のヒロイン像」。影に日向に歴史を彩った女性たち。"裏声で語る〟オンナの物語。(1987年 高松市四国新聞社ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●女帝の時代 ●女系の時代 ●母性の時代 ●知性の時代 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 永井 路子
-
聴く歴史・戦国時代『天下布武への道織田信長の生き様に迫る』【2】
- 著者: 安部 龍太郎
- ナレーター: 安部 龍太郎
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「桶狭間の戦い」「本能寺の変」など、信長を語る上で欠かせない出来事を改めて考察した、作家・安部龍太郎氏の語りです。 【講師紹介】作家 安部龍太郎- 1955年、福岡県生まれ。日本全史を網羅した『血の日本史』で注目を集めた。
-
-
- 投稿者: ぽこぽこぽん 日付: 2023/11/23
著者: 安部 龍太郎
-
江戸の怪人たち
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 根本 泰彦, 古川 雅達
- 再生時間: 8 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
童門冬二。昭和二年金融恐慌発生年に生まれ、海軍特攻隊を経て、目黒区役所・都立大学事務・知事秘書・東京都広報室長・企画調整局長・政策室長等をつとめた。その経験を生かし人間管理と組織の実学をとおして歴史を見る目がとらえた、江戸の世の「怪人」18人。義人.傑人.自由人.奇人.変人.酔狂人.謀反人.策謀家.殉教者・・決して歴史の表舞台には出てこない男達の素顔です。
-
-
知らない人も多くいた
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2023/05/10
著者: 童門 冬二
-
夫婦善哉
- 著者: 織田 作之助
- ナレーター: 岩崎 さとこ
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一銭テンプラを商う種吉、その娘で芸者になった蝶子、その旦那でだらしのない柳吉ら、大阪の下町に繰り広げられる人々の生と哀歓。織田作之助の名作を情緒たっぷり、リズミカルに女優・岩崎聡子が語り通しました。約1時間57分。[注]本朗読において、今日の表現基準に照らして不適切と思われる語句や表現がありますが、発表時の時代的背景と文学性を考え合わせ、底本どおりに読んでおります。ご了承ください。(C)アイ文庫
-
-
描写がリアル
- 投稿者: 西野 友章 日付: 2018/02/02
著者: 織田 作之助
-
聴く歴史・王朝時代『菅原道真左遷劇のシナリオ』〔講師〕村井康彦
- 著者: 村井 康彦
- ナレーター: 村井 康彦
- 再生時間: 1 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「天神様」の知られざる一生。学問の神様、天神様として知られる菅原道真だが、その人生は圧倒的な学識に恵まれるという一方、藤原氏に妬まれ閑職に左遷、憤死というあわれなものでもあった。村井康彦先生の解説で、またひとつ歴史の真相に触れる。【講師紹介】京都市歴史資料館館長 村井康彦- 1930年、山口県生まれ。京都と国府、都市文化・茶の湯などを研究。
著者: 村井 康彦
-
聴く歴史・江戸時代『上杉鷹山の財政再建に学ぶ』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代社会でも参考になる経営学-上杉鷹山が行なった財政改革は非常に理論的であったが、そこに温かい“心”も忘れることがなかった。整然とした「理論」と揺ぎない「信用」。アメリカ大統領も尊敬した政治家を振り返る。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
終わり方が微妙
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/21
著者: 童門 冬二
-
殿様は「明治」をどう生きたのか
- 著者: 河合 敦
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸時代に各地を治めていた藩主は、明治4年の廃藩置県によって国元から切り離されて強制的に東京住まいとなりました。戊辰戦争で勝った大名も負けた大名も一緒くたに、領地は没収され、家臣は解散させられた
-
-
人間味あふれるお殿様のお話
- 投稿者: むうみん 日付: 2024/08/27
著者: 河合 敦
-
日本武将譚
- 著者: 菊池 寛
- ナレーター: 吉田 健太郎, 菅原 拓真, 重松 千晴
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「北条早雲」「木曽義仲」「黒田如水」「楠木正成」「明智光秀」など古今の武将を選んだ菊池寛の選定とその巧みな読みやすい文体と合わせて音声で非常に楽しめる作品となっています。
著者: 菊池 寛
-
【第1巻】せかい伝記図書館 第1巻
- 著者: いずみ書房
- ナレーター: 松岡 正美
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界の歴史を動かしてきた人物たち、総勢415名の伝記・小伝をまとめたオーディオブック。
要点をかんけつにまとめ、きちんと文学性をもった文章によって語られる内容は、
大人にも子どもにも分かりやすくしっかりと真実を伝えることができます。
さらにはじめから順に聞いていくことによって歴史の流れをきちんとつかむことができ、
それぞれの人物たちの歴史が大きくつながっていることに気がつきます。
ただ歴史を学ぶだけではなく、偉人たちの「夢」や「情熱」に触れることによって、
子どもたちの心の成長につながるかもしれません。
お休みの日に、夜寝る前に、ぜひ子どもたちに聞かせてあげてください。
※本商品は「せかい伝記図書館」(いずみ書房刊)をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 48 km、2912 kcal 消費できます。
著者: いずみ書房
-
聴く歴史・戦国時代『家康が打った徳川三百年の布石』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
忍耐の知将・徳川家康を知る―。 「鳴くまで待とうほととぎす」の家康は、我慢強いというイメージがある。その忍耐力は幼少期からの苦渋によるものであり、その経験が300年という徳川の長期政権を可能にした。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
家康の底知れない胆力と知恵!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/05/24
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・戦国時代『戦国時代 江戸時代初期の剣豪列伝』
- 著者: 縄田 一男
- ナレーター: 縄田 一男
- 再生時間: 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】塚原卜伝、宮本武蔵、柳生十兵衛、柳生宗矩など、戦国時代から江戸時代初期の剣豪――その虚像、実像に、時代小説の評論で定評のある縄田一男氏が挑みます。 【講師紹介】文芸評論家 縄田一男- 1958年、東京都生まれ。著書に、様々な小説に描かれた宮本武蔵像を比較検討した『武蔵』などがある。
著者: 縄田 一男
-
聴く歴史・戦国時代『織田信長と本能寺の変』
- 著者: 藤田 達生
- ナレーター: 藤田 達生
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】“なぜ明智光秀は本能寺に向かったか?”怨恨か野望か黒幕か……未だ明かされぬ日本史上最大のミステリーに、精緻な史料研究で定評のある藤田達生氏が挑み、新たな観点で戦国史の常識を覆します。【講師紹介】三重大学教授 藤田達生- 1958年、愛媛県生まれ。三重大学教育学部教授。専攻は日本中世史・近世史。著書『秀吉神話をくつがえす』『謎とき本能寺の変』など多数。
-
-
ナレーションを変えるべき
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/07/08
著者: 藤田 達生
-
キャリアデザインの天才、豊臣秀吉
- 著者: 城 繁幸
- ナレーター: 古川 雅達
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本史上屈指のキャリアデザインの達人と言えば、足軽から天下人となった豊臣秀吉を思い浮かべる人も多いでしょう。織田家臣時代の彼は、早くから光秀同様に織田家成果主義の欠陥を見抜き、そして光秀以上の手腕でそれを乗り切っていました。ただ、そんな彼の作った人事制度には致命的な欠点がありました。 秀吉が信長の草履取りから地道に功を重ねて軍団長にまで出世する話は、興味深いが有名な話なので、ここでは繰り返さない。墨俣一夜城や越前からの撤退戦など、基本的に人がやりたがらないイヤな仕事を進んでこなす真面目な人だったことがうかがえる。これは恐らく、自らの身分が低いことから、与えられるチャンスは何でもモノにしようという姿勢だったのだろう。その点、最初から中途採用エリートとして軍事・外交のメインステージで活躍した明智光秀とはまったく異なるキャリアコースと言っていい。(本文より) 城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法はこちらから→http://yakan-hiko.com/joe.html
著者: 城 繁幸