私の履歴書(小学館の名作文芸朗読)
小学館
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
税所 千鶴
-
著者:
-
中谷 宇吉郎
このコンテンツについて
雪の結晶の研究で知られ、世界で初めて人工雪の開発に成功した物理学者の随筆。九谷の陶工なろうとしたが、父の急死で中学校に進学。一年間の浪人生活を経て金沢の四校に入学した私は、動物学を志すも卒業間近に物理学科を志望し、東大物理学科に入学。寺田寅彦先生の指導を受けた縁で、理論物理から実験物理へ転向。ずいぶん廻り道をしたが、途中の道草が後になってみると、役に立っている。Public Domain (P)エイトリンクス
こちらもおすすめ
-
犬がなくとガラスがこわれるか
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 1 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「科学とはなにか」という問題をわかりやすく、豊富な例をあげて中谷宇吉郎流に解説しています。表題の問題や牛だけが育たない村の話など、あっという間の68分です。
-
-
科学の哲学
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/04/24
著者: 中谷 宇吉郎
-
立春の卵
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※話者注:「てんけん」→『天○(「賢」の「貝」に代えて「且」)』。昔から「コロンブスの卵」という言葉があるように、卵が立つか立たないかは庶民の大きな関心の的であった。ところが
著者: 中谷 宇吉郎
-
芭蕉の花
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 吉田 早斗子
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏の暑い一日、仕事に倦んだ父の視線の先では、母と幼子が庭に遊ぶ。 ・・・寺田寅彦最初期のエッセイ。自然観察から得た着想を、社会や歴史に敷衍していく寅彦随筆の特徴は弱く、哀感を綴った小説の趣が強い一作。 (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
-
「人間は花が咲かないでも死んでしまうね」
- 投稿者: さっちゃん 日付: 2022/02/25
著者: 寺田 寅彦
-
数学と語学
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治から昭和初期にかけて活躍した物理学者、随筆家、俳人である寺田寅彦の随筆作品。
初出は「東京帝国大学新聞」[1929(昭和4)年4月]。「日本の名随筆89 数」[作品社、1990(平成2)年]に収録。
それぞれに苦手意識をもつ学生諸君に、数学にも語学にも案外共通項があるということに気づかせ、好きなものに対する方法を利用して嫌いなものを征服する道程を暗示したいと考え、書き綴った作品。
-
-
短いが深く残る
- 投稿者: mojito 日付: 2023/12/05
著者: 寺田 寅彦
-
荒野の冬
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和15年の随筆。北海道の開拓時代の面影を残している十勝南部の様子を綴っている。人々の生活を見ていろいろな思いにとらわれる中谷宇吉郎だが、そこは科学者、ひと呼吸おいて冷静な視点で今の
-
-
戦前の北海道の冬
- 投稿者: sui 日付: 2022/02/03
著者: 中谷 宇吉郎
-
科学に志す人へ
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 平川 正美
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たとえばノーベル賞。第二次世界大戦終結後の湯川秀樹を皮切りに、2014年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多い22名の受賞者を輩出している。 自然科学系で19人。 ノーベル賞がすべてではもちろんないが、日本の科学力のひとつの証だとはいえよう。この礎となった一人、物理学者・寺田寅彦。 彼は俳人・随筆家としても名高い。その森羅万象に開かれた目線・人間味あふれる感性が織りなす作品は、今も愛読者が多い。 そんな彼が、己の来し方に思いを馳せながら、あとにつづくひとたちにかたりかけた「帝国大学新聞」へ寄せた一文です。 現代に再度この心を見直す機会になれば良いと思いながら刊行いたしました。
著者: 寺田 寅彦
-
犬がなくとガラスがこわれるか
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 1 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「科学とはなにか」という問題をわかりやすく、豊富な例をあげて中谷宇吉郎流に解説しています。表題の問題や牛だけが育たない村の話など、あっという間の68分です。
-
-
科学の哲学
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/04/24
著者: 中谷 宇吉郎
-
立春の卵
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※話者注:「てんけん」→『天○(「賢」の「貝」に代えて「且」)』。昔から「コロンブスの卵」という言葉があるように、卵が立つか立たないかは庶民の大きな関心の的であった。ところが
著者: 中谷 宇吉郎
-
芭蕉の花
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 吉田 早斗子
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏の暑い一日、仕事に倦んだ父の視線の先では、母と幼子が庭に遊ぶ。 ・・・寺田寅彦最初期のエッセイ。自然観察から得た着想を、社会や歴史に敷衍していく寅彦随筆の特徴は弱く、哀感を綴った小説の趣が強い一作。 (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
-
「人間は花が咲かないでも死んでしまうね」
- 投稿者: さっちゃん 日付: 2022/02/25
著者: 寺田 寅彦
-
数学と語学
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治から昭和初期にかけて活躍した物理学者、随筆家、俳人である寺田寅彦の随筆作品。
初出は「東京帝国大学新聞」[1929(昭和4)年4月]。「日本の名随筆89 数」[作品社、1990(平成2)年]に収録。
それぞれに苦手意識をもつ学生諸君に、数学にも語学にも案外共通項があるということに気づかせ、好きなものに対する方法を利用して嫌いなものを征服する道程を暗示したいと考え、書き綴った作品。
-
-
短いが深く残る
- 投稿者: mojito 日付: 2023/12/05
著者: 寺田 寅彦
-
荒野の冬
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和15年の随筆。北海道の開拓時代の面影を残している十勝南部の様子を綴っている。人々の生活を見ていろいろな思いにとらわれる中谷宇吉郎だが、そこは科学者、ひと呼吸おいて冷静な視点で今の
-
-
戦前の北海道の冬
- 投稿者: sui 日付: 2022/02/03
著者: 中谷 宇吉郎
-
科学に志す人へ
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 平川 正美
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たとえばノーベル賞。第二次世界大戦終結後の湯川秀樹を皮切りに、2014年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多い22名の受賞者を輩出している。 自然科学系で19人。 ノーベル賞がすべてではもちろんないが、日本の科学力のひとつの証だとはいえよう。この礎となった一人、物理学者・寺田寅彦。 彼は俳人・随筆家としても名高い。その森羅万象に開かれた目線・人間味あふれる感性が織りなす作品は、今も愛読者が多い。 そんな彼が、己の来し方に思いを馳せながら、あとにつづくひとたちにかたりかけた「帝国大学新聞」へ寄せた一文です。 現代に再度この心を見直す機会になれば良いと思いながら刊行いたしました。
著者: 寺田 寅彦
-
じねんじょ/とんかつ
- 著者: 三浦 哲郎
- ナレーター: 相本 由美子
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
北陸の小さな旅館に母と息子の泊り客、息子は明日大本山に入門するという。「今夜は何かお好きなものを作りましょう」と尋ねると「んだら、とんかつにして頂きゃんす」・・(とんかつ) 死んだと聞かされていた父親が実は生きているという。小桃は40歳近くなって初めて父親に会うことになった。・・(じねんじょ)
著者: 三浦 哲郎
-
漫画と科学
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 平川 正美
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「好きなもの イチゴ珈琲花美人 懐手して宇宙見物」 こんな句をのこした寺田寅彦は、俳人・随筆家であり、物理学者。貴方が夏目漱石の愛読者であったなら『吾輩は猫である』の寒月君のモデルと言えばああと思われるのではないだろうか。その森羅万象に開かれた目線・人間味あふれる感性が織りなす作品は、今も愛読者が多い。 そんな彼が漫画と科学について考察した短編随筆。現代の漫画隆盛をみるとなるほどと思う、科学者らしい考察が書かれた一考察です。
著者: 寺田 寅彦
-
蚊帳の研究
- 著者: 寺田 虎彦
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
物理学者であり、夏目漱石の最古参の弟子でもある寺田寅彦。『吾輩は猫である』の水島寒月や『三四郎』の野々宮宗八のモデルともいわれている。
著者: 寺田 虎彦
-
[1巻] 紀行文学名作選 田山花袋〈みちのく、東北編〉 1
- 著者: 太田 治子, 石原 広子, 佐藤 修
- ナレーター: 石原 広子, 佐藤 遊歩
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私は、いろいろな懊悩、いろいろな煩悶、そういうものに苦しめられると、いつもそれを振り切って旅へ出た。
著者: 太田 治子, 、その他
-
慶應MCC夕学セレクション 「亜門流コーチング」
- 著者: 宮本 亜門
- ナレーター: 宮本 亜門
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
役者達との意見の衝突から学んだ、人間関係やコミュニケーションを円滑にする方法とは・・・。 演出家・宮本亜門氏ならではの「コーチング術」です。(C)宮本亜門、慶應丸の内シティキャンパス
著者: 宮本 亜門
-
アンナ・カレニナ 【名作文学】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 3 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政府高官と政略結婚した美貌のアンナは愛のない生活の不安から貴公子ウロンスキーと恋におちる。しかし夫への罪の意識に苛まれ鉄道自殺を図る。薄幸のアンナをリーが熱演。
著者: 淀川 長治