結婚はむしろコスパサイコー!? ほとんどの若者が理解していない賢い老後の備え方
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
落合 佑介
-
著者:
-
岩崎 夏海
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
「結婚や子育てはコスパが悪い」と思っている人へ
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小説を書きあぐねてネットサーフィンしていると某巨大掲示板で、こんな書きこみを目にした。いわく、結婚はコスパがわるい。 へえと思って読み始める。専業主婦を養うには一生で1億円の費用がかかる。その出費で手に入るのは、炊事・洗濯・掃除といった家事労働とベッドだけ(?)。コストパフォーマンスがわる過ぎる。それなら一生独身で自分の好きなように稼いだ金をつかうほうがいい。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
なぜ「イクメン」は気持ち悪いのか
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ぼくは「イクメン」が気持ち悪い。そしてぼくが気持ち悪いものは、たいてい理由がある。その社会的背景がある。そこで今日は、イクメンがなぜ気持ち悪いかを考えてみたい。 そもそも、人がなぜ子育てするかといえば、「楽しい」からだ。人間は、赤ん坊を育てることに楽しさを覚えるようにプログラムされている。それは本能のようなものだ。だから、食事や睡眠、あるいはセックスと一緒の種類なのである。 その誰もが喜んでやる行為を、わざわざ名前をつけて称揚しているのが、まず気持ち悪い。「イクメン」がもてはやされるなら、大食漢は「ショクメン」、三年寝太郎は「ネルメン」、セックス依存症は「セクメン」としてもてはやされるべきだ。最近はセックスレスの人が増えているから、これはあながち冗談とはならないかもしれない。(本文より)岩崎夏海「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
チンピラですか?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/11
著者: 岩崎 夏海
-
「貸し借り」がうまい人は心が折れない
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
心が健康でいられる方法は、なんといっても「言いたいことを言える環境」を作ることである。心を病む人というのは、言いたいことを言えない環境にある。言いたいことを言えないことが、心を病ませる。そして心を病むことが、体も病ませる。するとやがて、肉体を「要介護」の状態にしてしまうのだ。 要介護の状態になるというのは、一種の復讐だ。これまで言いたいことを言わないという形で無理強いしてきた自分の体に、自分自身が復讐されているのである。 だから、そうならないためには日頃から自分に恨まれないような生き方をしなければならない。自分をだいじにしなければならない。 では、自分をだいじにするにはどうすればいいか? それは、言いたいことを言うということである。(本文より)岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→https://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
お見合い結婚が意外にオススメだと思う理由
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
先日、ある教育関係者と対談をした。打ちあわせの席で彼がしみじみと口にしたことがある。 「石田さん、見合いっていいですよ」 彼はぼくより6歳年下で、当然恋愛結婚だと思っていた。 「もしかして、お見あいで結婚したの」 創作和食の個室で、彼はお造りをつまみながらいう。 「そうなんです。最初にうちの奥さんと会ったときは、ぼくが18歳で彼女が16歳でした」 驚いた。ふたりともようやく婚姻が可能な年齢になったばかりだ。 「これからこの人と結婚するとわかっている相手と初めて会うというのは、なんだか不思議な感じで、なかなかいいものです」 (本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
ホリエモン支持者のほとんどがホリエモンの本質を理解していない理由
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 関 泰二
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
堀江貴文さんつくった「755」というトークアプリで堀江貴文さんと対談した。 この対談で思ったことは、「やっぱり多くの日本人(特に若者)が、問題の本質を認識していないのではないか?」という疑いだった。この疑いはかねてから抱いていたが、それが強化された形だ。 堀江さんには若者のファンが多いが、ぼくははっきりいって彼らのほとんどが堀江さんを誤解していると思う。どう誤解しているかというと、「堀江さんが新しい道を切り拓いて実力主義の社会を作ることで、今、老害世代に虐げられている自分たちにもチャンスが巡ってくるのではないか」というふうにだ。(本文より) 岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
若者がホリエモンになるにはどうしたらよいかという話
- 投稿者: チャウチャウ(佐ト企画) 日付: 2019/03/10
著者: 岩崎 夏海
-
本が売れなくなった理由
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 8 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最近、本が売れない。 その理由はいろいろあるだろうが、まず、ぼく自身が本を読まなくなった。ぼくは、炭坑のカナリアみたいなところがあって、ぼくの好きなものは流行るし、嫌いなものは流行らない。いうなればアーリーアダプターだ。 ぼくは狙って、あるいは好きこのんでアーリーアダプターになったわけではない。気づいたらなっていた。それも、子供の頃にほとんどその骨格ができていた。その頃から、ぼくが好きなものは流行るし、嫌いなものは流行らないという傾向があった。 そのぼくが、昔は本を読んでいたが、今は読まなくなったわけだから、本というものは本当に売れなくなったのだろうと思わされる。だから、本が売れない理由を分析するには、ぼく自身を分析するのが、一番手っ取り早い。 (本文より)岩崎夏海「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
オチがない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/11
著者: 岩崎 夏海
-
「結婚や子育てはコスパが悪い」と思っている人へ
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小説を書きあぐねてネットサーフィンしていると某巨大掲示板で、こんな書きこみを目にした。いわく、結婚はコスパがわるい。 へえと思って読み始める。専業主婦を養うには一生で1億円の費用がかかる。その出費で手に入るのは、炊事・洗濯・掃除といった家事労働とベッドだけ(?)。コストパフォーマンスがわる過ぎる。それなら一生独身で自分の好きなように稼いだ金をつかうほうがいい。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
なぜ「イクメン」は気持ち悪いのか
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ぼくは「イクメン」が気持ち悪い。そしてぼくが気持ち悪いものは、たいてい理由がある。その社会的背景がある。そこで今日は、イクメンがなぜ気持ち悪いかを考えてみたい。 そもそも、人がなぜ子育てするかといえば、「楽しい」からだ。人間は、赤ん坊を育てることに楽しさを覚えるようにプログラムされている。それは本能のようなものだ。だから、食事や睡眠、あるいはセックスと一緒の種類なのである。 その誰もが喜んでやる行為を、わざわざ名前をつけて称揚しているのが、まず気持ち悪い。「イクメン」がもてはやされるなら、大食漢は「ショクメン」、三年寝太郎は「ネルメン」、セックス依存症は「セクメン」としてもてはやされるべきだ。最近はセックスレスの人が増えているから、これはあながち冗談とはならないかもしれない。(本文より)岩崎夏海「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
チンピラですか?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/11
著者: 岩崎 夏海
-
「貸し借り」がうまい人は心が折れない
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
心が健康でいられる方法は、なんといっても「言いたいことを言える環境」を作ることである。心を病む人というのは、言いたいことを言えない環境にある。言いたいことを言えないことが、心を病ませる。そして心を病むことが、体も病ませる。するとやがて、肉体を「要介護」の状態にしてしまうのだ。 要介護の状態になるというのは、一種の復讐だ。これまで言いたいことを言わないという形で無理強いしてきた自分の体に、自分自身が復讐されているのである。 だから、そうならないためには日頃から自分に恨まれないような生き方をしなければならない。自分をだいじにしなければならない。 では、自分をだいじにするにはどうすればいいか? それは、言いたいことを言うということである。(本文より)岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→https://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
お見合い結婚が意外にオススメだと思う理由
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
先日、ある教育関係者と対談をした。打ちあわせの席で彼がしみじみと口にしたことがある。 「石田さん、見合いっていいですよ」 彼はぼくより6歳年下で、当然恋愛結婚だと思っていた。 「もしかして、お見あいで結婚したの」 創作和食の個室で、彼はお造りをつまみながらいう。 「そうなんです。最初にうちの奥さんと会ったときは、ぼくが18歳で彼女が16歳でした」 驚いた。ふたりともようやく婚姻が可能な年齢になったばかりだ。 「これからこの人と結婚するとわかっている相手と初めて会うというのは、なんだか不思議な感じで、なかなかいいものです」 (本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
ホリエモン支持者のほとんどがホリエモンの本質を理解していない理由
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 関 泰二
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
堀江貴文さんつくった「755」というトークアプリで堀江貴文さんと対談した。 この対談で思ったことは、「やっぱり多くの日本人(特に若者)が、問題の本質を認識していないのではないか?」という疑いだった。この疑いはかねてから抱いていたが、それが強化された形だ。 堀江さんには若者のファンが多いが、ぼくははっきりいって彼らのほとんどが堀江さんを誤解していると思う。どう誤解しているかというと、「堀江さんが新しい道を切り拓いて実力主義の社会を作ることで、今、老害世代に虐げられている自分たちにもチャンスが巡ってくるのではないか」というふうにだ。(本文より) 岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
若者がホリエモンになるにはどうしたらよいかという話
- 投稿者: チャウチャウ(佐ト企画) 日付: 2019/03/10
著者: 岩崎 夏海
-
本が売れなくなった理由
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 8 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最近、本が売れない。 その理由はいろいろあるだろうが、まず、ぼく自身が本を読まなくなった。ぼくは、炭坑のカナリアみたいなところがあって、ぼくの好きなものは流行るし、嫌いなものは流行らない。いうなればアーリーアダプターだ。 ぼくは狙って、あるいは好きこのんでアーリーアダプターになったわけではない。気づいたらなっていた。それも、子供の頃にほとんどその骨格ができていた。その頃から、ぼくが好きなものは流行るし、嫌いなものは流行らないという傾向があった。 そのぼくが、昔は本を読んでいたが、今は読まなくなったわけだから、本というものは本当に売れなくなったのだろうと思わされる。だから、本が売れない理由を分析するには、ぼく自身を分析するのが、一番手っ取り早い。 (本文より)岩崎夏海「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
オチがない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/11
著者: 岩崎 夏海
-
成功する人の歩き方、失敗する人の歩き方
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
歩き方とか、あるいは日本語の使い方とか、そういう全ての人が一応はできることに関しては、その上手い下手の見分けがつきにくくなる。それゆえ、その上手い下手が、人生における大きな差異となって現れるのだ。 (本文より)ミリオンセラー『もしドラ』の著者岩崎夏海メルマガ「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
あなたの言葉が人を動かせないたった一つの理由
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「言論の自由」を声高に叫ぶ人は、みんな、「言論の自由」を本当に信奉しているのだろうか? 「本当に信奉している」というか、本当にその意味するところが分かっているのだろうか? 分かっていない——というのが、ぼくの見たところである。多くの人が、「言論の自由」を大事だといいながら、「何でもかんでも言っていいわけではない」と思っている。例えば、他者を差別したり、誹謗中傷したりする言論は、言ってはいけないと思っている。 これは、極めて純粋な意味での「ダブルバインド」だ。そして彼らは、それをほとんど無自覚にしていて、自分でダブルバインドだと気づいていない。だから、指摘されるとすぐに論破されてしまう。そうして、結局有益な話し合いにならない。そういう有益な話し合いにならない人の意見というのは、社会に何の益ももたらさない。(本文より)岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→https://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
こわだか、ね
- 投稿者: ハチ 日付: 2023/05/03
著者: 岩崎 夏海
-
マスコミが衰退し、「SNSの呪い」の時代が訪れた
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 関 泰二
- 再生時間: 6 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これは2年ほど前のことだ。ぼくが飛行機の窓から外を撮った写真をツイートしたら、「これって滑走路を走行中に撮った写真じゃないですか? だったらアウトですよね?」というリプライが来た。もちろん、それは停止中に撮った写真で、当時の航空会社のルールに違反していたわけではないのだが(今は走行中でもセーフになった)、そのときに強烈に感じたのが、「多くの人々はぼくがルール違反を犯すことを潜在的、無意識的に望んでいる」ということだった。 多くの人にとって、ぼくはどうでもいい人間だ。そういう人間がルール違反に手を染めることほど、愉快なことはない。そのために、多くの人が潜在的、無意識的に、ぼくがルール違反を犯すことを望んでいるというわけである。(本文より)岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
退廃的というか、保守的というか、、、
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/11
著者: 岩崎 夏海
-
「答え」ではなく「問い」が人を成長させる
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間にとって最も有効な問いといえば、それは「生」と「死」にまつわるものだろう。 「人はなぜ生きるのか?」 「人はなぜ死ぬのか(死ななければならないのか?)」 というのは、子供でも自然と興味を引かれる非常に強力な問いである。 では、生、あるいは死について、自然と考えさせてくれる本とはどういうものか? ぼくの場合、それは手塚治虫が描いたマンガ「火の鳥」だった。「火の鳥」の中でも、特に「鳳凰編」だ。 「火の鳥 鳳凰編」には、我王と茜丸いう二人の主人公が出てくる。我王は、生まれてすぐの事故がもとで、片目と片腕を失った。一方茜丸は、その我王に襲われて、片手が不自由になった。そういうふうに、この作品は主人公が二人とも障害を抱えている。そしてこの二人は、ともに仏師として彫刻を彫ることを生きる営みとしている。(本文より)岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→https://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
「嫌われる」ことは幸せな人生の第一歩
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
怒ったり、短気で相手から嫌われたりすることには、大きく二つのメリットがある。 一つは、自分に対してのハードルが上がること。ぼくは、座右の銘を聞かれると必ず「人間万事塞翁が馬」と答えることにしている。それは、これまでの人生の中で、そのことをつくづくと感じたからだ。40歳になるくらいまで、ぼくはほとんど「幸せ」を感じずに生きてきた。幸せを感じたのは、小学生の一時期と、20代後半に最初の結婚をしていたときくらいだった。それ以外は、ずっと不幸を感じながら生きていた。(本文より) ミリオンセラー『もしドラ』の著者岩崎夏海メルマガ「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
就職活動の前に聞いておきたかったお金持ちほどよく働く理由
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人はなぜ働くのか?」という問いに答えられない人は多い。 なぜなら、「仕事」はもう何千年も存続してきたものなので、在ることが当たり前となってしまい、今さら疑問に思う人が少ないからだ。 しかし、「仕事」というのはそれほど古い概念というわけでもない。例えば、「空気」や「人間」といった概念よりはずっと新しい。 「空気」や「人間」という存在は、人間より以前からあった。だから、それがなぜ存在するのか、その理由を答えることはなかなかに難しい。ミリオンセラー『もしドラ』の著者岩崎夏海メルマガ「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
桃太郎とスター・ウォーズに学ぶ超一流の交渉術
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 関 泰二
- 再生時間: 6 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旅に出た桃太郎は、その端緒で犬と出会う。面白いのが、この桃太郎と犬との関係である。この両者の関係もまた、主体性と他動性の絶妙なハイブリッドとなっているのだ。 それを、童謡「桃太郎」の歌詞から見てみたい。 桃太郎さん 桃太郎さん お腰につけた きびだんご 一つわたしに 下さいな やりましょう やりましょう これから鬼の 征伐に ついて行くなら やりましょう これを見ると、最初に行動を起こしたのは「犬」であることが分かる。彼は食べ物に飢えていた。あるいはきびだんごが食べたかった。そうした欠落状態にある能力者が、何らかの行動を起こした。桃太郎は、その機先をとらえるのである。その行動に乗じて、こちらからのオファーを出すのだ。 この間合いが、すぐれた武道家のように見事である。 武道には「先の先」と「後の先」という考え方がある。「先の先」とは、相手の動作を始めようとする心を読み取り、その直前に行動すること。後の先は、相手の行動を誘発して、その隙に打ち込むことである。(本文より) 岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
恋愛&結婚出会いのバイブル
- 著者: 大安 吉日
- ナレーター: 八木田 幸恵
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
理想の彼を見つけて結婚するまでの120%処方箋
≪著者からのメッセージ≫
一人でも多くの女性が自分らしい幸せな結婚ができるよう、この本を書きました。「いい出会いがない」「このまま年を取りそうでコワイ」「辛い恋を繰り返すのはもうイヤ」。こんな悩みを解消するため、私たちが自らの体験で知ったことをお伝えします。いまから振り返れば、危ない誘惑や相手の手をふりほどいて立ち去ったこともありました。そんな体験から学んだノウハウをギュッと凝縮した本です。
※本商品は「恋愛&結婚出会いのバイブル」(アーク出版刊 大安吉日著 ISBN:978-4-86059-024-6 200頁 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 36 km、2200 kcal 消費できます。
-
-
う〜ん・・
- 投稿者: ちー 日付: 2021/10/23
著者: 大安 吉日
-
婚活宣言!
- 著者: 下田 貴之
- ナレーター: 千葉 いずみ
- 再生時間: 2 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
リスクマネジメントの観点から書かれた、大変ユニークな婚活マニュアルがオーディオブックで登場!何故あなたは結婚相手に選ばれないのか?あなたが知らず知らずのうちに付き合ってしまうリスキーな相手とは?どうすれば良いパートナーに巡り逢える?人生の貴重な時間を無駄にしないためには、どのように婚活を進めれば良いのかを徹底的に解説。普段のちょっとした心がけで出来る、幸せを呼び込むリスクヘッジ手法を紹介しています。筆者はリスクマネジメントコンサルタントの下田貴之。ナレーターは声優の千葉いずみ。1. ~プロローグ~心理テスト2.心理テスト解説3.お互いの相性について4.未来のリスクについて5.パートナーを見極める方法6.恋人を探す方法7.実践ナンパ術8.気になる人へのアプローチ方法9.サイトの活用方法10.初対面でのアピール方法11.魅力的な自分とは12. ~エピローグ~あとがき 以上の12章に別れています。結婚相手が見つからない方、結婚を真剣に考えている方、結婚に悩んでいる方全てに贈ります。切実に人生を変えたい人のための130分11秒。聴くだけ婚活が上手く行くヒントが満載です。(C) Finarist Corp.
著者: 下田 貴之
-
そしてインターネットは「空気」になった
- 著者: 家入 一真
- ナレーター: 清水 裕亮
- 再生時間: 8 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■空気のようなインターネット 2016年に『さよならインターネット まもなく消えるその「輪郭」について』という本を中央公論新社から出しました。インターネット論というほどのものではないけれど、これまでのインターネットと、これからのインターネットについて真面目に語ったもので、最近だとドワンゴの川上量生(かわかみ・のぶお)さんが出した『鈴木さんにも分かるネットの未来』(岩波書店)と、方向性は似ています。 発端は、僕が知り合いの編集者に、うちの会社にいる二十歳のインターンの子の話を、なにげなくしたことでした。 そのインターンの子は、こんなことを言っていました。 「家入さんはよくインターネットが大好きって言ってますけど、僕にはよくわか らないんです。なんだか、例えばハサミを好きって言ってるみたいで……」(本文より) 家入一真 「家入学級」はこちらから→ http://yakan-hiko.com/ieiri.html
著者: 家入 一真
-
「よくわからない」イギリスのEU離脱
- 著者: 平川 克美
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 14 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ヒラカワです。 イギリスEU離脱の問題に関して、専門家たちが様々なことを言ってるけど、よく分からないですね。ビジネスへの影響を心配しているひとたちは、だいたい、みんな金のことを言ってるだけなんですよ。「株がどうした、こうした」と。本来、株には無縁なひとまで、損得感情みたいなことだけを言っている。新聞も雑誌も。 でもそれは、イギリスがEUを離脱したことの結果であり、なぜ抜けたのか、問題の本質的なところに対しての解説で、納得のいくものがありません。イギリスが離脱して、しばらくの間、株価が下がるのは当たり前。当たり前のこと言ってもしかたないでしょう。 もうひとつは、イギリス国内の貧困層を中心にして、ナショナリズムが立ち上がって、アメリカのトランプ状況みたいなこと起きているというひとがいますね。例えば、移民排斥もその流れで説明します。それが住民投票で、離脱へのベクトルを志向したというわけです。 (本文より) 内田樹&平川克美の「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
著者: 平川 克美
-
「無料」のものだけで人は本当に満足できるのか
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
先日20代の会社員と話をして、びっくりしてしまった。 彼はIT関連の大企業に勤めて、もう5年になる。給料は世間の相場よりはいいらしい。その若者が嘆く。 「ぼくはお金を使うのが怖いんです。がんばって貯金はしてますけど、どう使ったらいいのかわかりません」 彼がいうには、なにか欲しいソフトや情報があると、まず無料のものを探すのだそうだ。見つからなければ、そこで諦めてしまう。友人の多くも彼と同じで、無料で手に入るものしか楽しんでいない。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
-
-
ナレーターさんが良い
- 投稿者: まいあな 日付: 2020/12/09
著者: 石田 衣良
-
日本もそろそろ長いバカンスを取り入れるべき
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この世界で起きるすべての出来事は、自分と無関係じゃない。 このシリーズでは、森羅万象をテーマに石田衣良と、ご存知『池袋ウエストゲートパーク』の主人公真島マコトが、普段から考えていること、感じていることを、誠実に自己検閲なしで語ります。 ■石田衣良の視点 ただよえど、沈まず この言葉は開高健のエッセイで有名だけれど、元はフランス・パリ市のスローガ ン。 パリはセーヌ川の氾濫にたびたび悩まされていた。洪水にのまれ多くの住民に被 害がでても、決して沈むことはないという意思表明のような言葉である。 このスローガン、ぼくは今では日本という国にこそぴったりという気がしている。 試しに日本のドル建ての平均年収を見てみよう。3万5672ドル(2014年)(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
清家塾17 リアル老後談義――髪は洗うな。頭痛には天気予報。
- 著者: 清家 ゆうほ
- ナレーター: 清家 ゆうほ
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
盲腸手術が200万円――今、アメリカで起こっている事態はやがて日本にも?今のうちから、安易に医療に頼らない健康づくりを考えておきたいもの。過剰に頭髪を洗わない。頭痛予防に天気予報を。安易に医療に頼らない先達たちの健康法――自分の体との向き合い方が変わります!今回のテキストは、次の通りです。『養生の実技』(五木寛之/角川書店)『養老訓』(養老孟司/新潮社)『たった一人の老い支度』(岡田信子/新潮文庫)『貧乏人は医者にかかるな』(永田宏/集英社新書)『医療格差の時代』(米山公啓/ちくま新書) 1000人にインタビュー、2万冊を読破。離婚、被告、倒産、落選、詐欺、借金――失敗・苦難の連続は己の未熟さのせい。世間師・清家ゆうほのリアル世間講座です。
著者: 清家 ゆうほ
-
ネットで輝いて見える人を目標にしてはいけない理由
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ネットにはセンスのいい人があふれている。 ランチの店を選ぶセンスがよく、聞いたことのない洋野菜のサラダに、センスよくグラスのシャンパンをつけたりする。当然、身に着けるファッションもセンスがよく、たいていはブランドもので揃えている。けれど、なかに一品だけ庶民のこともわかりますよといった具合で、ザラやH&Mのようなファストファッションをとりいれていたりもするのだ。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
-
-
鮮やかな回答
- 投稿者: 偏愛 日付: 2025/01/08
著者: 石田 衣良
-
なぜあの人はあんなにモテるのか――恋愛ゲームの必勝法
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゲームが好きだったり、ゲームに熱中できない性格だと、恋愛もなかなか上手くいきません。また、恋愛とゲームの相性がいいのもそのためです。世の中には数え切れないくらいの「恋愛ゲーム」がありますが、それは、恋愛そのものが本質的にゲーム性を帯びているからです。 さて、「恋愛がゲームである」ということはお分かり頂けたかと思います。では、そのゲームのような恋愛を上手くいかせるためには、どういった取り組みが必要でしょうか?(本文より) ミリオンセラー『もしドラ』の著者岩崎夏海メルマガ「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
なぜ、疑り深い人ほど騙されやすいのか
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 関 泰二
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
騙される人、つまり詐欺にあったりマインドコントロールされたりする人というのは、純粋で素直な人――という場合はほとんどない。その逆に、疑り深く、小心で、捻くれている人ほど、実はよく騙される。 なぜかというと、疑り深い人には一つの大きな「落とし穴」があるからだ。それは、「疑り深い自分自身を疑わない」ということである。 疑り深い人は、「自分は疑り深い性格だから騙されない」という妙な自信を持っている。あるいは「疑り深いのはいいことだ」と、疑り深いことそのものに強い肯定の気持ちを抱いている。 実はそれこそが、詐欺師やマインドコントローラーにとって「つけいる隙」となっているのだ。 疑り深い人に信用されるのは簡単だ。一言、こんなふうに言えばいいのである。 「あなたは『用心深い人』ですね」 こう言われると、疑り深い人は鼻息を「ムフー!」と荒くして喜んでしまう。そして、疑り深い自分に対する信頼をますます強める。 (本文より) 岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
著者: 岩崎 夏海
-
「文系廃止」〜やってみればいいじゃない
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この世界で起きるすべての出来事は、自分と無関係じゃない。 このシリーズでは、森羅万象をテーマに石田衣良と、ご存知『池袋ウエストゲートパーク』の主人公真島マコトが、普段から考えていること、感じていることを、誠実に自己検閲なしで語ります。 ■石田衣良の視点 文系廃止論に賛成? 去年の秋、盛り上がった文部科学省発信の文系学部の廃止論はその後どうなった のだろう。 これからは大学の文系予算を削って、理系教育に力をいれる。はっきりいえば日 本経済が輸出で稼げるのは、理系の産物である自動車・電気製品・精密機器など など。文系なんて貿易黒字を生まないのだから、もっと予算を削っていいのだ。 文系予算縮小にはそんな思惑が透けて見えた。それがおおげさな「文系廃止論」 となってニュースになってしまったのは、文科省の誤算だったのだろう。その後 必死になって、打ち消したけれど。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
ポチ・たまと読む 恋愛・結婚で最高の自分を引き出す方法
- 著者: ハイブロー 武蔵, ゆかいな仲間たち
- ナレーター: 大塚 智則, 渡邉 絵理
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分にしかできない本物の恋愛。その中で最高の自分を引き出すには!?
恋愛は、人生の中での大きなテーマ。
これに今一番悩んでいるという方も多いのではないでしょうか?
どういう恋愛をするかによって、そして、どんな男、どんな女と付き合い、結ばれるかによって、その人の人生が左右されてしまいます。
最高の自分を引き出せるかどうかも、恋愛・結婚によって変わってくるのです。
恋愛・結婚は自己実現、夢実現のための最高のパートナー探し。
この本では、ほとんど知らずにいる男と女の心の秘密、性の本質やナゾについて見てみることによって、本物の恋愛を体験・創造し、最高の自分を引き出していける方法を具体的に紹介しています。
-
-
前向きになれる
- 投稿者: ゴンさん 日付: 2022/12/26
著者: ハイブロー 武蔵, 、その他
-
お金はその人の「価値」ではなく「影」である
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 4 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■今回の質問 衣良さんのお金に対する考え方を教えて下さい。一つ目、お金の管理や貯金、運用な どをどのように考えていますか。例えばご夫婦で役割分担をされているのでしょうか。そして二つ目は、心理面でお金とどう向き合っているのでしょうか。お金がなくなるかもしれない、という恐怖を感じたことはありますか? もしそうなったら、どのように向き合えばいいのでしょうか。 ■石田衣良の答え これに関してはあんまりきっちりしてないですね。モンテーニュは、「結局、収 入と支出っていうのは二頭立ての馬車みたいに、適当に競わせて走らせればそれ でいいんだ」って言っていました。彼は地方の貴族で自分の荘園を持っていて、 その上素晴らしい運営家だったんですけど、それでもそんなことを言っていまし たから。あんまり神経質に考えなくていいんじゃないかな。だから結局、「収入 と支出がぐるぐる回っていればそれでいいんだよ」って感じなんだよね。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
-
-
toshi
- 投稿者: とし 日付: 2018/02/05
著者: 石田 衣良
-
ボーイズ&ガールズルール
- お金を守る男 浮気を許さない女
- 著者: 小林 芽未
- ナレーター: 酒井 美香, 菅沢 公平, 添田 大樹
- 再生時間: 2 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
民法には「夫婦間の約束事は、いつでも取り消しできる」と書いてあります。
著者: 小林 芽未
-
清家塾11 婚活浪人する人の2つの共通点
- 著者: 清家 ゆうほ
- ナレーター: 清家 ゆうほ
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
テキストは「崖っぷち高齢独身者」(樋口康彦著、光文社新書)。結婚できない人の共通点、それは高望みすることとコミュニケーション能力が低いこと。自分の「実力」を知り、マメになればモテる!――とは言え、いきなりその域に達することはなかなか難しい。まずは服装から変えてみよう。非モテの実態を知ることが、モテの第一歩?1000人にインタビュー、2万冊を読破。離婚、被告、倒産、落選、詐欺、借金――失敗・苦難の連続は己の未熟さのせい。世間師・清家ゆうほのリアル世間講座です。
著者: 清家 ゆうほ
-
清家塾26 リアル恋愛・結婚談議――悪いのは、女だ。
- 著者: 清家 ゆうほ
- ナレーター: 清家 ゆうほ
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
男はどうしてここまで追い込まれたのか――?押せばセクハラ、引けば草食系。意地を見せれば「変ななプライド」、弱音を吐けば、「ちっちぇえ男」。ここまで男を追い込んだのは誰か?恋愛と結婚に見るリアルに、現代社会の病巣を見る。 今回のテキストは、次の通りです。『非モテ』(三浦展/文春新書)『「婚活」時代』(山田昌弘、白河桃子/ディスカヴァー携書)『崖っぷち高齢独身者』(樋口康彦/光文社新書)『女々格差』(橘木俊詔/東洋経済新報社)『さみしい男』(諸富祥彦/ちくま新書) 1000人にインタビュー、2万冊を読破。離婚、被告、倒産、落選、詐欺、借金――失敗・苦難の連続は己の未熟さのせい。世間師・清家ゆうほのリアル世間講座です。
著者: 清家 ゆうほ
-
オンライン婚活 理想の相手に絶対出会える本
- 著者: ビジネスマップ編集部
- ナレーター: 藤 光子
- 再生時間: 1 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
オンライン婚活でいい相手を見つけて、真剣交際する・結婚する!そのための具体的なノウハウを、基礎から分かりやすく解説した1冊です。コロナ禍でリアルな出会いの場が減った分
-
-
オンラインでも通常どおりに
- 投稿者: よねぐち 日付: 2022/03/06
著者: ビジネスマップ編集部