![『[1巻]鬼人幻燈抄 葛野編 水泡の日々』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51d7X021jLL._SL500_.jpg)
[1巻]鬼人幻燈抄 葛野編 水泡の日々
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
2か月間月額99円+ 最大700円分のAmazonギフトカードプレゼント!
-
著者:
-
中西 モトオ
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
後宮の百花輪 : 1
- 著者: 瀬那 和章
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 10 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
百花輪の儀。それは華信国の一領四州よりそれぞれの代表となる貴妃を後宮に迎え、皇帝よりもっとも寵愛を受けた一人が次期皇后に選ばれる儀式だ。
-
-
楽しかった!
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/02/20
著者: 瀬那 和章
-
神と王 亡国の書
- 著者: 浅葉 なつ
- ナレーター: 新垣 樽助
- 再生時間: 10 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大ヒット『神様の御用人』の著者・浅葉なつの新作は、『古事記』からインスピレーションを得て生まれた「神」と「世界の謎」をめぐる壮大な物語。
-
-
説教くさい
- 投稿者: kintauros 日付: 2023/12/27
著者: 浅葉 なつ
-
京都くれなゐ荘奇譚 呪われよと恋は言う
- 著者: 白川 紺子
- ナレーター: 疋田 涼子
- 再生時間: 7 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「二十歳までは生きられない」――という呪いをかけられてしまった長野の女子高生・澪(みお)。彼女の生家・麻績(おみ)家は代々、蠱師(まじないし)の一族であった。長野から出ること
-
-
成長する主人公はいい
- 投稿者: Japanese Amazoner 日付: 2024/10/18
著者: 白川 紺子
-
花菱夫妻の退魔帖
- 著者: 白川 紺子
- ナレーター: 岡村 明香
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大正9年の東京。侯爵令嬢の瀧川鈴子はとある事情から浅草出身で、怪談蒐集を趣味としている。ある日、室辻子爵邸に呼ばれて芸妓の悪霊を目撃した際、花菱孝冬という青年に出会う。
-
-
続けて聴きたい
- 投稿者: jumy 日付: 2023/11/29
著者: 白川 紺子
-
[1巻]出雲のあやかしホテルに就職します
- 著者: 硝子町 玻璃
- ナレーター: 浜崎 奈々
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女子大生の時町見初は、幼い頃から「あやかし」や「幽霊」が見える特殊な力を持っていた。誰にも言えない力を抱え、苦悩することも多かった彼女だが、現在最も頭を悩ましている問題は、自身の就職活動だった。
-
-
終始安定
- 投稿者: montbell 日付: 2024/10/21
著者: 硝子町 玻璃
-
蟲愛づる姫君の婚姻
- (小学館)
- 著者: 宮野 美嘉
- ナレーター: 寺澤 百花, 菅原 慎介, 堀川 さつき, 、その他
- 再生時間: 7 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この世には〈蠱毒(こどく)〉というものがある。壺に百の毒蟲(どくむし)を入れて互いに殺し合わせ、最後に生き残った一匹が猛毒を持つ〈蠱〉となるのだ。それを古来〈蠱術〉といい、操る術者を〈蠱師〉という。
-
-
狂気系キャラのバーゲンセール
- 投稿者: ラー 日付: 2024/01/31
著者: 宮野 美嘉
-
後宮の百花輪 : 1
- 著者: 瀬那 和章
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 10 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
百花輪の儀。それは華信国の一領四州よりそれぞれの代表となる貴妃を後宮に迎え、皇帝よりもっとも寵愛を受けた一人が次期皇后に選ばれる儀式だ。
-
-
楽しかった!
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/02/20
著者: 瀬那 和章
-
神と王 亡国の書
- 著者: 浅葉 なつ
- ナレーター: 新垣 樽助
- 再生時間: 10 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大ヒット『神様の御用人』の著者・浅葉なつの新作は、『古事記』からインスピレーションを得て生まれた「神」と「世界の謎」をめぐる壮大な物語。
-
-
説教くさい
- 投稿者: kintauros 日付: 2023/12/27
著者: 浅葉 なつ
-
京都くれなゐ荘奇譚 呪われよと恋は言う
- 著者: 白川 紺子
- ナレーター: 疋田 涼子
- 再生時間: 7 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「二十歳までは生きられない」――という呪いをかけられてしまった長野の女子高生・澪(みお)。彼女の生家・麻績(おみ)家は代々、蠱師(まじないし)の一族であった。長野から出ること
-
-
成長する主人公はいい
- 投稿者: Japanese Amazoner 日付: 2024/10/18
著者: 白川 紺子
-
花菱夫妻の退魔帖
- 著者: 白川 紺子
- ナレーター: 岡村 明香
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大正9年の東京。侯爵令嬢の瀧川鈴子はとある事情から浅草出身で、怪談蒐集を趣味としている。ある日、室辻子爵邸に呼ばれて芸妓の悪霊を目撃した際、花菱孝冬という青年に出会う。
-
-
続けて聴きたい
- 投稿者: jumy 日付: 2023/11/29
著者: 白川 紺子
-
[1巻]出雲のあやかしホテルに就職します
- 著者: 硝子町 玻璃
- ナレーター: 浜崎 奈々
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女子大生の時町見初は、幼い頃から「あやかし」や「幽霊」が見える特殊な力を持っていた。誰にも言えない力を抱え、苦悩することも多かった彼女だが、現在最も頭を悩ましている問題は、自身の就職活動だった。
-
-
終始安定
- 投稿者: montbell 日付: 2024/10/21
著者: 硝子町 玻璃
-
蟲愛づる姫君の婚姻
- (小学館)
- 著者: 宮野 美嘉
- ナレーター: 寺澤 百花, 菅原 慎介, 堀川 さつき, 、その他
- 再生時間: 7 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この世には〈蠱毒(こどく)〉というものがある。壺に百の毒蟲(どくむし)を入れて互いに殺し合わせ、最後に生き残った一匹が猛毒を持つ〈蠱〉となるのだ。それを古来〈蠱術〉といい、操る術者を〈蠱師〉という。
-
-
狂気系キャラのバーゲンセール
- 投稿者: ラー 日付: 2024/01/31
著者: 宮野 美嘉
[1巻]鬼人幻燈抄 葛野編 水泡の日々に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ふぁいあ
- 2022/10/11
人と鬼の
人と鬼がままならぬ思いを胸に
長い長い年月を生きた始まりの物語。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- pyo
- 2022/11/03
面白かった。けど。
全くストーリーを知らず、ロングドライブと作業のお供として聴き始めました。ストーリーは面白かったし、読み手の声も素敵でした。また女性の声は女性、男性の声は男性という語りだったので、一人だけの朗読の他の話より自然に聴くことが出来ました。 ストーリーは面白かったけど、途中、登場人物の心の内を語る所で冗長な気分になり、それが一人ひとりに対して続き、どっこいそれが素早い場面展開を必要とする闘いの場面にも繰り返された事で冗長どころか苛つく場面になってしまったのがものすごく残念です。 少年漫画で表現したら戦いの場面に登場人物の心の内の語りが延々…という感じになるかな、でも文章にするとここは戦いの場面と分けて、後で心の内を回顧するような表現がいいのではないかな…と思いました。 Audibleで気に入った本はKindleでも読み直すものが多いけど、この本は読もうという気にはなりません。続きは聴きたいですけとね。ナレーターお二人の声がとても素敵で耳に残ってます。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- prelate
- 2022/09/15
和風ファンタジー巨編の第一章
起こったことだけ羅列して判断すると、なんと俗物な凄惨な事件となるが、一人ひとりの思いや背景を知ると、皆相手を思いやって行動したことが裏目に出て起こった悲劇、またそれを仕掛けた鬼にも思いがあって…
処女作というのが信じられないくらいとても良くできた物語です
続きがとても気になります
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- きつねの尾っぽ
- 2023/12/26
ナレーションは最高。大正編は面白かった。
オーディブル、オーディオブックどちらも利用しています。
この2つのサービスを比較して一番感じる大きな差は、一冊につく「ナレーター」の数。
オーディブルは基本一人のナレーションが多く、オーディオブックは二人以上のナレーターがつくことが多い。
この「鬼人幻燈抄」シリーズはオーディブルではあるが男女2人のナレータつき。
まず、そこが最高によい。
君成田さん、藤田さんのナレーションはおふらりとも声の使い分けが大変うまく、
それぞれ男女の複数の声を担当しているにもかかわらず誰のセリフがはっきりとわかる。
キャラクターにあったしゃべり方とも相まって非常にわかりやすい。
さすがプロだなと思う。
男女いずれかが一人で担当している場合、さすがに異性の声は不自然さがでるが二人体制だとほぼ完ぺきになる。
それだけで、最後まで聞き入ってしまうこともあるくらいナレーターの質や体制はこの手のサービスでは重要だと思う。
全シリーズ読破(聴破?)した。
好みはあると思うが、個人的には大正編が一番おもしろかった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2023/04/20
Audible 最高傑作
世界観が最高、登場人物も魅力的
男性パートは男性が
女性パートは女性が演じていて
演じ分けも上手で惹き込まれる
本、ナレーション、録音状態、全て良く
Audible として最高傑作
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon Customer
- 2023/04/20
ライトノベルながら、重みのある話
最後の村の長の行動に少し救われるものの、とても重い最後。ハッピーエンド求めるなら向かない。
設定が甘めで情景描写が少ないので、情景のイメージがしにくい。コミックも出ているようなので、読んでみようかな。感情は丁寧に描かれていると思う。後半は悲しいことが多いが、完全な悪とは思えず、それが切なかった。シリーズ最初なので、ここから楽しみにしたい。
ナレーションは、男女で担当されているので、無理がなく聞きやすい。ただ、女性役は何人かアニメ声で、個人的には苦手。話自体が軽くなってしまうし、妙に高いと耳に痛いので、不快…全部ではないので、許容範囲ではあるが。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 原田浩志
- 2023/06/07
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Reach Alt
- 2023/08/15
鬼と時代物とライトノベル
前半と後半の落差。
前半挫折しかけたが、後半盛り返した。
躍動感のあるバトルシーンを聞いていて想像できた。
現代編へ向けての序。
次巻が楽しみだと思える締め方をしている。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ぽんちゃん
- 2022/08/26
遂にきた!!
数年前になろうで出会って以来何故こんなに面白いのにあまり評価点数よくないんだ?と思いながら何回いも読んできた鬼人幻燈抄。
すこし前にはアニメ化が決定してそして今日8/26にはオーディブルも出ると、すこしずつ評価され始めてきてファンとして嬉しいです。
やはり面白い、早く自分一番好きな幕末編をオーディブルで聴きたいです!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ムウ
- 2023/04/19
2023.4 時点 7巻まで鑑賞
ナレーション
男女2人で朗読。それぞれ演じ分けもされており、誰のセリフかちゃんと分かります。主パートの男性はハキハキと聞き心地の良い朗読で、女性パートは個人的に声が好きです。他作品にたまにある、不快な音響も違和感ないです。淡々とセリフを朗読する作品もありますが、このシリーズは、ちゃんとキャラの特徴や心理状況を演じているので引き込まれます。
ストーリー
必ずしもハッピーエンドでは終わりません。特に1巻はなかなか鬱な内容です。報われない鬱な話が苦手な方はやめた方が良いかもしれません。
ですが、心理描写とその表現がうまく、他の小説家になろう出身の作品と比べて表現に厚みがあります。ラノベ系ばかり聴いた後だと特にそう感じます。
書籍も読みましたが、個人的には朗読で聴くのがオススメです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!