iPhoneやiPadが変える仕事術 その1 たかがインターネット、されどインターネット
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
久保田 達也
-
著者:
-
久保田 達也
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
iPhoneやiPadが変える仕事術 その2 すでに変わっている社会を試してみればいいのに
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この仕事術その2では、スマートホンのアプリにチャレンジする若者たちについて話します。iPhoneアプリやAndroidアプリを個人で制作販売できる時代になりました。企業に頼らず個人の実力で成功できる社会環境が誕生したのですから、ぜひみなさんには個人でアプリ開発に挑戦して欲しいと思うのです。アプリを個人で成功させた若者たちの特徴を紹介すると共に、一攫千金を得た若者たちに何をアドバイスしたかを話します。この一攫千金を得た若者たちはどのように成長して行ったのかについても話します。(C)2010株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
iPhoneやiPadが変える仕事術 その3 一攫千金に直球勝負
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この仕事術その3では、電子書籍で個人にも一攫千金のチャンスがあるという話です。電子書籍の世界で今何が起きているのか?その代表とも言えるAmazonはどのような顧客管理やマーケティングをビジネスに応用しているのか。個人への利益と才能が電子書籍によって実現できる時代が到来しようとしています。そのときに既存の出版社はどうなっていくのか?2010年、出版業界への影響と、想定されるダメージおよびその改善策を話します。また無名の個人でも書き手となれるチャンスをどのように活用すべきなのかも話します。(C)2010株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
iPhoneやiPadが変える仕事術 その4 日本企業が束になってかかってもGoogleを超えられない
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この仕事術その4ではGoogleについて話します。Googleとは一体どのような会社なのか?数年前に著者が実態に会社見学を行い、その時に体験して感じことからGoogleの未来を予測します。社内平均年齢31歳のGoogleとは日本企業とどう違うのか?彼らが考えるスマートグリッドとは?彼らはなぜAndroidOSを無償で提供するのか?日本企業が束になってかかっても超えられないは一体何故なのか?このオーディオブックでは、普段私たちが何気なく利用してるGoogleの強さの秘密を解き明かします。(C)2010株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
いまさら訊けない企画の話 その1 企画とは何か?
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
企画で重要な事は「考え出す」ということです。さてその考え出す力はどうすれば身に付くのでしょうか。それは何のために企画をするのか、をしっかり自覚しておくことにつながっています。あなたが企画をするということはあなたは何がやりたいことを仕事にするということだからです。言い換えれば企画の原動力は自分がやりたいことを仕事にすることなのです。自分がやってみたい事を仕事としてやってみることが企画をすることなのです。モチベーションがはっきりしていれば、当然あなたのやる気も起きる。しいてはそれが自分の企画力を実践しながら伸ばし生きた仕事をしているという実感が湧いてくることになるのです。企画のハウツウ本を学んでもうまく行かないのは根本に自分が何をやりたいかを想定していないからです。このオーディオブックでは「企画の基本 五箇条」について話します。 1.「よく観る」ものごとをいろいろな方向から観てみることから始めます。2.「予測をする」自分なりに推測する、「きっとこうなるんじゃないかな」とそらんじてみることを大切にしてください。3.「考える」ここで始めて考えるステップに入ります。考えるには「想いイマジネーション」「閃きinspiration」「気づきinfomation」があります。4.「やってみる」考えた事を手短に試して改良するということです。5...
-
-
端的でわかりやすい‼︎
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/06/16
著者: 久保田 達也
-
くぼたつ式思考カード54 ライフスタイル編 今日から始めるアイディア発想型生活術
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 4 時間 10 分
- 簡易版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
企画やイノベーションを起こしたいなら、まず、日常生活の工夫から。本書はプランナーのくぼたつこと久保田達也氏が1枚のカードの絵をヒントに思考のノウハウを解説した『くぼたつ式思考カード54(副題:新しいことを考え出す知恵と技術)』の続編です。人のライフスタイルに着目し、思考の素となる「ひらめき」を生活の中に発見する方法を紹介します。朝食、クローゼット、ドア、自転車、駅…すべて身近な物事を題材に、ひらめきが出るようになる生活の工夫やライフスタイルの改善を提案します。
著者について
久保田 達也(くぼた たつや)
通称くぼたつ。サンリオ、東急ハンズ、電通などの企画業務を歴任し、1985年に株式会社イッツ設立、代表取締役に就任。人間本来の発想能力とネットワーク世界との相互関連性を研究、開発するかたわら、ビジネスマンや学生に向けた講演・セミナーを多数行っている。著書に『企画エクササイズ』(インプレスR&D)、『企画とプレゼンの技術』(日本実業出版社)、『新版 勝てる企画の技術』(ダイヤモンド社)がある。
著者: 久保田 達也
-
いまさら訊けない企画の話 その2 企画の能力を向上するには?
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックでは「企画の能力を向上するには?」と題して話します。具体的に企画の能力を向上する方法を以下の五箇条にまとめて解説しています。 1.「足を使う」頭だけを使うのではなく、現場に行きよく観ながら考える事が重要です。まず現場に行く必要があるのです。データでは全部はわからない どれだけ発見できるかが勝負です。観察視点がたくさんある能力がたくさんの発見をする結果につながります。2.「手を使う」やってみるとわかることが多いのです。現実的にヒット商品を生むためには、実際に使ってみることでアイディアを出す(自腹を切ってでも)必要があります。3.「五感を使う」よく聞く、においを嗅ぐ。舌で味わうといった感覚を研ぎすますことも重要です。4.「メモる」閃きと気づきをメモる事にあります。内容としては文字より絵や図解などのように見えるアイディアにいてメモること。その場でメモことが大切です。浮かんだアイディアを次のステップにしやるくする工夫を各自でするとよいでしょう。5.「人に見せる」アイディアの評価は見せ方、プレゼン、文章のうまさではなくあくまで提案内容の評価である事を忘れないように。見せる相手に会わせる事も大切で社内プレゼンならその上司にわかるように表現する工夫を忘れないように。提案がうまくなりたいのなら、自発的に締め切りをつくりましょう。
-
-
uk
- 投稿者: uk 日付: 2017/12/12
著者: 久保田 達也
-
iPhoneやiPadが変える仕事術 その2 すでに変わっている社会を試してみればいいのに
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この仕事術その2では、スマートホンのアプリにチャレンジする若者たちについて話します。iPhoneアプリやAndroidアプリを個人で制作販売できる時代になりました。企業に頼らず個人の実力で成功できる社会環境が誕生したのですから、ぜひみなさんには個人でアプリ開発に挑戦して欲しいと思うのです。アプリを個人で成功させた若者たちの特徴を紹介すると共に、一攫千金を得た若者たちに何をアドバイスしたかを話します。この一攫千金を得た若者たちはどのように成長して行ったのかについても話します。(C)2010株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
iPhoneやiPadが変える仕事術 その3 一攫千金に直球勝負
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この仕事術その3では、電子書籍で個人にも一攫千金のチャンスがあるという話です。電子書籍の世界で今何が起きているのか?その代表とも言えるAmazonはどのような顧客管理やマーケティングをビジネスに応用しているのか。個人への利益と才能が電子書籍によって実現できる時代が到来しようとしています。そのときに既存の出版社はどうなっていくのか?2010年、出版業界への影響と、想定されるダメージおよびその改善策を話します。また無名の個人でも書き手となれるチャンスをどのように活用すべきなのかも話します。(C)2010株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
iPhoneやiPadが変える仕事術 その4 日本企業が束になってかかってもGoogleを超えられない
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この仕事術その4ではGoogleについて話します。Googleとは一体どのような会社なのか?数年前に著者が実態に会社見学を行い、その時に体験して感じことからGoogleの未来を予測します。社内平均年齢31歳のGoogleとは日本企業とどう違うのか?彼らが考えるスマートグリッドとは?彼らはなぜAndroidOSを無償で提供するのか?日本企業が束になってかかっても超えられないは一体何故なのか?このオーディオブックでは、普段私たちが何気なく利用してるGoogleの強さの秘密を解き明かします。(C)2010株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
いまさら訊けない企画の話 その1 企画とは何か?
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
企画で重要な事は「考え出す」ということです。さてその考え出す力はどうすれば身に付くのでしょうか。それは何のために企画をするのか、をしっかり自覚しておくことにつながっています。あなたが企画をするということはあなたは何がやりたいことを仕事にするということだからです。言い換えれば企画の原動力は自分がやりたいことを仕事にすることなのです。自分がやってみたい事を仕事としてやってみることが企画をすることなのです。モチベーションがはっきりしていれば、当然あなたのやる気も起きる。しいてはそれが自分の企画力を実践しながら伸ばし生きた仕事をしているという実感が湧いてくることになるのです。企画のハウツウ本を学んでもうまく行かないのは根本に自分が何をやりたいかを想定していないからです。このオーディオブックでは「企画の基本 五箇条」について話します。 1.「よく観る」ものごとをいろいろな方向から観てみることから始めます。2.「予測をする」自分なりに推測する、「きっとこうなるんじゃないかな」とそらんじてみることを大切にしてください。3.「考える」ここで始めて考えるステップに入ります。考えるには「想いイマジネーション」「閃きinspiration」「気づきinfomation」があります。4.「やってみる」考えた事を手短に試して改良するということです。5...
-
-
端的でわかりやすい‼︎
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/06/16
著者: 久保田 達也
-
くぼたつ式思考カード54 ライフスタイル編 今日から始めるアイディア発想型生活術
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 4 時間 10 分
- 簡易版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
企画やイノベーションを起こしたいなら、まず、日常生活の工夫から。本書はプランナーのくぼたつこと久保田達也氏が1枚のカードの絵をヒントに思考のノウハウを解説した『くぼたつ式思考カード54(副題:新しいことを考え出す知恵と技術)』の続編です。人のライフスタイルに着目し、思考の素となる「ひらめき」を生活の中に発見する方法を紹介します。朝食、クローゼット、ドア、自転車、駅…すべて身近な物事を題材に、ひらめきが出るようになる生活の工夫やライフスタイルの改善を提案します。
著者について
久保田 達也(くぼた たつや)
通称くぼたつ。サンリオ、東急ハンズ、電通などの企画業務を歴任し、1985年に株式会社イッツ設立、代表取締役に就任。人間本来の発想能力とネットワーク世界との相互関連性を研究、開発するかたわら、ビジネスマンや学生に向けた講演・セミナーを多数行っている。著書に『企画エクササイズ』(インプレスR&D)、『企画とプレゼンの技術』(日本実業出版社)、『新版 勝てる企画の技術』(ダイヤモンド社)がある。
著者: 久保田 達也
-
いまさら訊けない企画の話 その2 企画の能力を向上するには?
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックでは「企画の能力を向上するには?」と題して話します。具体的に企画の能力を向上する方法を以下の五箇条にまとめて解説しています。 1.「足を使う」頭だけを使うのではなく、現場に行きよく観ながら考える事が重要です。まず現場に行く必要があるのです。データでは全部はわからない どれだけ発見できるかが勝負です。観察視点がたくさんある能力がたくさんの発見をする結果につながります。2.「手を使う」やってみるとわかることが多いのです。現実的にヒット商品を生むためには、実際に使ってみることでアイディアを出す(自腹を切ってでも)必要があります。3.「五感を使う」よく聞く、においを嗅ぐ。舌で味わうといった感覚を研ぎすますことも重要です。4.「メモる」閃きと気づきをメモる事にあります。内容としては文字より絵や図解などのように見えるアイディアにいてメモること。その場でメモことが大切です。浮かんだアイディアを次のステップにしやるくする工夫を各自でするとよいでしょう。5.「人に見せる」アイディアの評価は見せ方、プレゼン、文章のうまさではなくあくまで提案内容の評価である事を忘れないように。見せる相手に会わせる事も大切で社内プレゼンならその上司にわかるように表現する工夫を忘れないように。提案がうまくなりたいのなら、自発的に締め切りをつくりましょう。
-
-
uk
- 投稿者: uk 日付: 2017/12/12
著者: 久保田 達也
-
AppleTVがもたらす未来TVはこうなる 第2話AppleTVはこんなことができるようになる
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型のAppleTVに触発された「くぼたつ」こと久保田達也氏が、これまでの知見をもとに、AppleTV的なものによってもたらされるであろう未来TVについて、いくつかの過去の事例を挙げながら、まだ実現していないけれどもこれから起こるであろうことも含めて語ります。第2話は、AppleTVはこんなことができるようになるだろうといことを語ります。まず挙げたのはニュース、自分がニュースを発信するためのツールになり得ると語ります。久保田達也氏は、そう遠くない時期にAppleTVでiOSアプリが動くようになると考えいて、これによる動画メディアの可能性、特に若い人達の積極的な発信力や創造力に期待を込めて語っています。(C)2011株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
いまさら訊けない企画の話 その3 企画力を仕事で生かすには?
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックでは「企画力を仕事で生かすには?」と題して話します。 自分がやりたいことを実現する会社に就職していることが、あなたが企画をやる意味になる。「あなたは何をしたいか」それを前提に会社に行っている意義は何かを再度確認してみよう。具体的に企画力を仕事で生かす方法を以下の五箇条にまとめて解説しています。1.「思いついたまま、自分がやってみたい事を紙に10書き出してみる」それを枕元に貼っておくと効果がある。2.「人がやりたいだろう事を10書く」同僚でも家族でも知人でも あらゆる人を対象にその人たちが望んでいるであろう事を10書き出します。3.「会社ができることを10書き並べる」会社が得意な事、昔からやってきたこと10。人材、技術、歴史、商品特性、営業力を調べて10書き並べることでもよい。ここで「あなたがやりたいこと」「他人ががやりたいこと」「会社ができること」の3条件が一致することが大ヒット商品につながります。4.「考える時間を確保する」日本型社員は考える時間が少ないのも現実です。そのためにはムダな処理業務をデジタルネットワーク、にやらせることで考える時間を作り出すことが重要です。発想型業務に変換できれば企画力のある会社に成長する事ができます。5...
-
-
目からウロコでした!
- 投稿者: コスモラブ 日付: 2021/10/31
著者: 久保田 達也
-
くぼたつ式思考カード54 新しいことを考え出す知恵と技術
- プランナーのくぼたつこと久保田達也が40年間の企画業務で実際に使っている思考方法を54枚の絵にまとめたものです
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 簡易版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
amazon出版「思考カード54」ではアイデア発想のエキスを54に分けて紹介しています。オーディブルではそこに紹介してある発想方法を日常にあることを題材にわかりやすい語り口調で解説してあります。
また著者の発想体験や一般的な事例などを例にあげながら誰でもアイデア出しができるように解説しています。
「思考カード54」を教材にしながら解説を聞くとより理解が深まります。また一度通しで発想法を聞くと実際にアイデアを出す時に教材を逆引きに使うと実践的なアイデア出しに役立ちます。
さらに「思考カード54」アプリ(無料Ver1)を立ち上げてあるのでスマホなどで開き思考カード54を見ながらアイデアメモをオンライン上に記録して置けるようにしましたのでご利用下さい。
https://kubotatu-juku.com
著者について
久保田 達也(くぼた...
-
-
初のAudible! 内容的にも耳学問で最適です
- 投稿者: つばし 日付: 2017/12/11
著者: 久保田 達也
-
AppleTVがもたらす未来TVはこうなる 第1話 ネットワークTVって何だ!
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型のAppleTVに触発された「くぼたつ」こと久保田達也氏が、これまでの知見をもとに、AppleTV的なものによってもたらされるであろう未来TVについて、いくつかの過去の事例を挙げながら、まだ実現していないけれどもこれから起こるであろうことも含めて語ります。第1話は、ネットワークTVとは何かについて語ります。インターネットが日本に登場した時、ここまでの普及をどれだけの人が予測したのでしょうか?若い方々はインターネットがすでに社会に浸透した社会で仕事をするのですから、このネットワークTVを使って新ビジネスに挑戦してみて頂ければと思います。(C)2011株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
AppleTVがもたらす未来TVはこうなる 第3話メディアと広告が転換期を迎える
- 著者: 久保田 達也
- ナレーター: 久保田 達也
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型のAppleTVに触発された「くぼたつ」こと久保田達也氏が、これまでの知見をもとに、AppleTV的なものによってもたらされるであろう未来TVについて、いくつかの過去の事例を挙げながら、まだ実現していないけれどもこれから起こるであろうことも含めて語ります。第3話は、メディアと広告について語ります。久保田達也氏は、AppleTVで視聴できる映像等のコンテンツに広告が組み込まれると予想しています。また自分が作った広告を発表する舞台としても、AppleTVに大きな期待を寄せています。さらにAppleTVを含むインターネットTV的なものが、教育自体を大きく変えると語ります。(C)2011株式会社イッツ
著者: 久保田 達也
-
ホリエモンのビジネス・ウィークリー Vol.1 食料自給率について
- 著者: 堀江 貴文
- ナレーター: 堀江 貴文
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の食料自給率は諸外国と比べ低いといわれるが、はたして本当か?また、この先自給率は上げるべきなのか?さまざまな視点から食料自給率を検証する。
著者: 堀江 貴文
-
高木利弘・大谷和利スペシャルトーク iPhone5とiPad mini特別編
- 著者: 高木 利弘, 大谷 和利
- ナレーター: 高木 利弘, 大谷 和利
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックは、元MACLIFE編集長の高木利弘氏とテクノロジーライターの大谷和利氏のお二人が、iPhone5とiPad miniについて語ったものです。iPhoneのそれまでの画角を初めて変更したiPhone5と、小さい画面のiPadに対する期待に応えて、遂に登場したiPad mini。いくつかの問題はあったが、両製品とも爆発的なヒットとなった。特にiPad miniの供給がようやく安定したのは2013年2月頃であった。ジョブズ亡き後のこの展開はどう考えたら良いのか。また製品の一部について米国内での生産行うというアップル社の決定やサムスンとの訴訟問題についても語ります。お二人の話を是非お聴き下さい。(C) Pamlink Corp.
著者: 高木 利弘, 、その他
-
本が売れなくなった理由
- 著者: 岩崎 夏海
- ナレーター: 落合 佑介
- 再生時間: 8 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最近、本が売れない。 その理由はいろいろあるだろうが、まず、ぼく自身が本を読まなくなった。ぼくは、炭坑のカナリアみたいなところがあって、ぼくの好きなものは流行るし、嫌いなものは流行らない。いうなればアーリーアダプターだ。 ぼくは狙って、あるいは好きこのんでアーリーアダプターになったわけではない。気づいたらなっていた。それも、子供の頃にほとんどその骨格ができていた。その頃から、ぼくが好きなものは流行るし、嫌いなものは流行らないという傾向があった。 そのぼくが、昔は本を読んでいたが、今は読まなくなったわけだから、本というものは本当に売れなくなったのだろうと思わされる。だから、本が売れない理由を分析するには、ぼく自身を分析するのが、一番手っ取り早い。 (本文より)岩崎夏海「ハックルベリーに会いに行く」はこちらから→http://yakan-hiko.com/huckleberry.html
-
-
オチがない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/11
著者: 岩崎 夏海
-
スマホアプリで実感した「世界を時間的に捉える」ということ
- 著者: 小山 龍介
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最近、禅の本を読んでいて「これはちょっとよくわからないな」という表現がありました。禅を組んで悟りを開くと「世界を空間的にではなく時間的に捉えることができる」というのです。これが、どうもよくわからない。空間的にではなく「時間的」に世界を捉えるとは、どういうことなのか。 「時間的」に捉えたあとは、それ以前に捉えていた世界とは全然違って見えるそうなんです。「これは、一体どういう意味なのかなあ」と考えていたのですが、ある出来事をきっかけに「このことか」と思ったのです。それは何かというと、ゲリラ豪雨でした。 今は、スマートフォンにウェザーニュースなどのアプリを入れておくと、10分ごとの雲の動きが確認できますよね。さらに有料のアプリだとアラートつきで「今、雨雲が近づいています」なんてアナウンスもしてくれます。窓の外を見ると案の定、雨雲が近づいてくるのが見えたりする。それから5分くらいして実際に雨が降る。誤報もありますが、結構当たります。このアプリを使うようになって改めて実感したのが「天候は変化していくもの」だということ。 (本文より)小山龍介の「ライフハック・ストリート」はこちらから→http://yakan-hiko.com/koyama.html
著者: 小山 龍介
-
教養としてのテクノロジー(週刊東洋経済eビジネス新書No.232)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今、4度目の産業革命が始まろうとしている。牽引役となるのは、AI(人工知能)だ。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
生成AIスキルとしての言語学
- 著者: 佐野 大樹
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 6 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
言語学を学べば、生成AIの底力を縦横無尽に引き出せる!生成AI開発に従事する言語学者が明かす人間のあらゆる能力を拡張していくビジネス教養
-
-
audible向きではないかもしれない。
- 投稿者: Mr.天邪鬼 日付: 2024/09/30
著者: 佐野 大樹
-
ビジネスに効く AI
- 週刊東洋経済eビジネス新書No.221
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
優れたアルゴリズム、大量のデータ、高速なコンピュータ。3つの要素がそろい新たなAI時代が到来した。企業の現場でもAIの実用事例が増えている。だが、AIをめぐる誤解も多々ありそうだ。機械学習に適したデータか? 問題解決の手段はAI以外でも十分ではないか? 人や組織とAIが融合し最適化できるか? またAIビジネスにかかわる法的リスクとは…。基本をおさえてビジネスに効くAIに触れてみよう。
本書は『週刊東洋経済』2017年7月8日号掲載の26ページ分を電子化したものです。
著者: 週刊東洋経済編集部