『なぜか35歳から伸びる人・落ちる人』のカバーアート

なぜか35歳から伸びる人・落ちる人

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

なぜか35歳から伸びる人・落ちる人

著者: 清水 克彦
ナレーター: 清水 秀光
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

「35歳から伸びる人」VS「35歳から落ちる人」~その決定的な差とは何か?

今の30代、中でもその中核を担う団塊ジュニア(第二次ベビーブームの1971年~74年生まれ)
を「受難の世代」とか「貧乏くじ世代」と呼ぶ人がいます。ライバルの多さから、
子どもの頃より厳しい受験戦争にさらされ、やっとの思いで大学を卒業しかたと思えば
バブル経済の崩壊にともなう就職氷河期が直撃。それを何とかクリアして、いざ社会に
出てみると、今度は、これまでサラリーマン生活を支えてきた終身雇用制度や
年功序列型の賃金制度が崩壊。

成果主義や実力主義といったアメリカ式の価値観のもと、ごく一部の「勝ち組」と
多くの「負け組」に大別され、所得格差は言うに及ばず、うかうかしているとリストラ
されてしまう危機にも直面しています。おまけに年金制度まで崩壊しつつあり、
現役時代の生活設計はもとより、リタイア後の生活にも明るさが見えない、極めて
厳しい環境の中で生きていくことを余儀なくされています。

こうしてみると、今の30代が「受難の世代」「貧乏くじ世代」と呼ばれるのは
無理からぬことだと思います。

~中略~

人生を「起・承・転・結」にたとえるなら、30代は、このように「転」の時期、
すなわちターニングポイントにあたります。将来に備え学力と体力を鍛える10代が「起」。
それを受けて学生時代を送り、社会に船出をする20代が「承」なら、公私ともに「転」
の時期となる30代は、その過ごし方や考え方しだいで、40代以降の後半の人生、
すなわち「結」の部分を大きく左右する重要な10年になるということです。

そこで私は、本書を通じ、30代のあなたに、「できる人間」へと自己プロデュース
していくことをおすすめしようと考えています。私は現在、在京ラジオ局で
番組プロデューサーをしていますが、あなたにも、自分で自分を変えるプロデューサー
になってほしいと思います。すでに38~39歳になっていて、(自分はもう40歳手前だから)
などと思っているあなたもけっして遅くはありません。

~中略~

私はこれから始まる本編の中で、これら5つを柱に<注:もくじ参照>「30代の戦略的
プロデュース」について、話を進めていきたいと思います。ただ、いくら自分を変える
ノウハウを学んでも、実際に試してみなければ、「学ばなかった」のと同じです。
「受難の世代」「貧乏くじ世代」などと呼ばれることに甘んじたり、あきらめることなく、
本書の中で何か一つでもヒントを得て、自分を変えるために試していただければ、
著者としてこれほど嬉しいことはありません。

●もくじ

第1章 「あの人はできる!」と思わせる自己・プロデュース
第2章 「あの人に来てもらいたい」と思わせる仕事・プロデュース
第3章 いざという時に頼れる人間関係・プロデュース
第4章 家族、子育てを楽しむ生活・プロデュース
第5章 人生を大きく変える時間・プロデュース
(C)K.Shimizu 2007
自己啓発
activate_buybox_copy_target_t1

なぜか35歳から伸びる人・落ちる人に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    9
  • 星4つ
    13
  • 星3つ
    4
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    9
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    6
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    6
  • 星4つ
    9
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

かきくけこを大切にする。

20代バージョンもあり、ゾッとしたが、
かきくけこ⇛家族、興味、くつろぎの時間、健康、子育てを大切にして、人間力を磨くようにする。
笑顔を増やして、人を引き寄せる。
お金だけでなく、時間も天引きして考える方法を学びました📕

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

特に時間術参考になった

自分用メモ 時間術
やりたいことや目指してるものへ向けた勉強の時間をまず差し引く(確保する)
一週間のうち、月~木にやるべきこと終わらせるくらいで。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!