
サウンド文学館パルナス 柄本明セット
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
柄本 明
このコンテンツについて
現代の文壇を代表する編集委員が、内外の作家の傑作を厳選。
パルナスとは、「詩人」や「詩歌」という意味があります。
超一流ナレーター陣で、かつてない文学体験をお楽しみください。
【収録タイトル】
『若菜集』より 明星
『若菜集』より 潮音
『若菜集』より 酔歌
『若菜集』より 初恋
『落梅集』より 小諸なる古城のほとり
『落梅集』より 椰子の実
『落梅集』より 千曲川旅情のうた
『夏草』より うぐひす
『夏草』より 落梅
『抒情小曲集』より 小景異情・その1
『抒情小曲集』より 小景異情・その2
『抒情小曲集』より 小景異情・その3
『抒情小曲集』より 小景異情・その4
『抒情小曲集』より 小景異情・その5
『抒情小曲集』より 小景異情・その6
『抒情小曲集』より 犀川
『抒情小曲集』より 寂しき春
『抒情小曲集』より 砂丘の上
『青き魚を釣るひと』より 五月
『青き魚を釣るひと』より 青草に座す
『愛の詩集』より はる
『愛の詩集』より 永遠にやって来ない女性
『愛の詩集』より 雨の詩
『高麗の花』より 夕餉のしたくはまだできぬか
『昨日いらっしってください』より 昨日いらっしってください
『昨日いらっしってください』より けふという日
『昨日いらっしってください』より では さういふことに
『昨日いらっしってください』より 手紙Public Domain (P)2024 Gakken
こちらもおすすめ
-
サウンド文学館パルナス 芥川龍之介セット
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 米倉 斉加年
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学研サウンド文学館パルナスから、オーディオブックで厳選復刻。現代の文壇を代表する編集委員が、内外の作家の傑作を厳選。
-
-
やっぱり名作です
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2024/03/11
著者: 芥川 龍之介
-
宿屋の富 (@S34.12.30 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 19 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S34.12.30 ニッポン放送「ゴールデン演芸ホール」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
もう半分 (@S31.8.27 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 26 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.8.27 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
祇園祭 (@S31.6.11 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.6.11 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
中村仲蔵 (@S35.1.26 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 27 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S35.1.26 ニッポン放送「演芸くらぶ」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
佃祭 (@S31.7.16 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 26 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.7.16 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
サウンド文学館パルナス 芥川龍之介セット
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 米倉 斉加年
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学研サウンド文学館パルナスから、オーディオブックで厳選復刻。現代の文壇を代表する編集委員が、内外の作家の傑作を厳選。
-
-
やっぱり名作です
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2024/03/11
著者: 芥川 龍之介
-
宿屋の富 (@S34.12.30 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 19 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S34.12.30 ニッポン放送「ゴールデン演芸ホール」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
もう半分 (@S31.8.27 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 26 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.8.27 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
祇園祭 (@S31.6.11 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.6.11 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
中村仲蔵 (@S35.1.26 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 27 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S35.1.26 ニッポン放送「演芸くらぶ」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
佃祭 (@S31.7.16 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 26 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.7.16 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
水仙月の四日 日本語版
- 著者: 宮沢 賢治, 間宮 芳生, 谷川 雁
- ナレーター: 岸田 今日子
- 再生時間: 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代を代表する芸術家たちとの協働によって制作された宮沢賢治童話シリーズ。朗読(日本語)と音楽を収録しています。
著者: 宮沢 賢治, 、その他
-
オーディオブック版 なんとなく・青空
- 著者: 工藤 直子
- ナレーター: 工藤 直子
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この「オーディオブック版 なんとなく・青空」に納められている詩は、工藤直子さんが、雑誌『ミセス』に2年間にわたって連載した詩をまとめたもの。身の回りのものや風景と著者がおしゃべりしているような詩は、うなずいたり、笑ったり、驚いたりして読んでいるうちに元気が出てきます。著者の工藤直子さん自身が朗読を担当しました。詩人の紡ぎ出す言葉と声、そのふたつが絶妙に組み合わさった作品を、どうか心で味わって見て下さい。このオーディオブックにはここでしか聞けない、工藤直子さんと雑誌『ミセス』の岡崎成美編集長との対談も含まれています。元になった詩集「なんとなく・青空」(ISBN:978-4-579-30431-8)は、2010年8月9日に学校法人文化学園 文化出版局から出版されました。あべ弘士さん制作の素朴でユーモラスなオブジェの写真が添えられた詩集は、オーディオブック版とはまた違った味わいを提供しています。こちらも手に取って頂ければ幸いです。書籍版の価格は1470円(本体価格1,400円)。(C)2010文化出版局
-
-
著者の朗読、貴重です。
- 投稿者: sui 日付: 2022/02/17
著者: 工藤 直子
-
入れ札
- 著者: 菊池 寛
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人生を変えた時代小説傑作選」(文春文庫)で作家の山本一力さんがこの作品を挙げています。人間の持つ弱さと醜さ、強さと美しさ。この二つが国定忠治を前にして微妙に揺れ動く様は、今を生きる私たちに
著者: 菊池 寛
-
捨子
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 酒井 玲
- 再生時間: 17 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【芥川龍之介】東大在学中から創作を始め「鼻」が夏目漱石から絶賛される。「羅生門」「芋粥」「藪の中」など次々と傑作を発表する。格調高い文章で人間の本質と闇を描いている。
-
-
古典文学
- 投稿者: Japanese Amazoner 日付: 2024/12/10
著者: 芥川 龍之介
-
一枚の切符
- 著者: 江戸川 乱歩
- ナレーター: 鬼城院 護
- 再生時間: 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「二銭銅貨」と同時期に書かれた江戸川乱歩のデビュー作。一般的には「二銭銅貨」のみが処女作と見なされているが、これは、この作品の出来があまりに素晴らしかったために、外国の推理小説を下敷
著者: 江戸川 乱歩
-
地方の名門企業(週刊東洋経済eビジネス新書No.242)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
長い伝統や政財界とのつながりだけではなく、全国的には無名でも、地元では圧倒的な存在感を誇る企業がある。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
稽古屋 (@S31.5.28 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 25 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.5.28 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
あくび指南 (@S33.7.17 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 11 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S33.7.17 ニッポン放送
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
往生絵巻
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 村上 めぐみ
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
-
-
テンポの良い会話劇
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/04/11
著者: 芥川 龍之介
-
三つの宝
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
-
-
聴きやすい戯曲
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/04/14
著者: 芥川 龍之介
-
形
- 著者: 菊池寛
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中学3年の教科書に載っていたり、高校入試で時々出題される作品です。この作品の意味するところは大人になっても、ふと思い出してみることが大切ではないでしょうか。心が軽くなったりし
-
-
名作ですね
- 投稿者: キンダーユーザー 日付: 2023/06/15
著者: 菊池寛
-
井戸の茶碗 (@S34.4.7 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 27 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S34.4.7 ニッポン放送「演芸くらぶ」
-
-
江戸の粋、そしてユーモア。落語好きになったきっかけです。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/11/09
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
千早振る (@S36.2.8 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 15 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S36.2.8 ニッポン放送「お楽しみ演芸会」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
声に出して覚えたい!中国語で詠む漢詩 25首 (アルク)
- 著者: 山口 直樹
- ナレーター: アルク
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「中国語ねえ、興味あるんだけれど・・・発音が難しいんでしょ!」 確かにそうなんですが、さて発音の習得が易しい外国語って、あるのでしょうか。/音声は1首につき【日本語朗読(漢詩読み下し文の日本語朗読)】⇒【中国語朗読(教科書的な読み方)】⇒【中国語朗詠(少し節を付けた読み方)】の順で流れます。さらに「早に白帝城を発す」「春望」「楓橋夜泊」の3首では、陳少松・南京師範大学文学院教授による吟詠も収録しています。※本商品は書籍に付属のCD音声と同内容です。また、テキスト情報は含まれておりません。◇対象レベル◇入門から
著者: 山口 直樹
-
断食少年・青春
- テアトロ・マサッティー vol.06
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
テアトロ・マサッティー vol.06
著者が20代の「若手作家」時代に発表した、初期短篇のひとつ。島田雅彦本人による朗読でお届けします。
-
-
筆者による朗読は格別
- 投稿者: totoga 日付: 2018/04/13
著者: 島田 雅彦
-
尼提
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 志葉 丈瑠
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
-
-
目のつけどころ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/02/15
著者: 芥川 龍之介
-
ベネチアの死者
- テアトロ・マサッティー vol.04
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
テアトロ・マサッティー vol.04
島田雅彦本人による朗読でお届けします。
著者: 島田 雅彦
-
黒田如水
- 著者: 坂口 安吾
- ナレーター: 呉羽 藍依
- 再生時間: 53 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【原作 坂口安吾】近現代日本文学を代表する作家。純文学、歴史小説や推理小説などと幅広い。無頼派とよばれる孤高な作家。
-
-
講談
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/21
著者: 坂口 安吾
-
いちばんわかりやすい 深い詩の作り方
- とっておきの秘密をあなたに 南郷芳明著作集シリーズ
- 著者: 南郷 芳明
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この本は、本格的に詩作を志す初心者の皆さんが確実にはじめの一歩を踏み出すための案内書です。
-
-
具体的、実践的。すぐ役に立つ。
- 投稿者: ゆるゆる 日付: 2024/05/22
著者: 南郷 芳明
-
三つの眼鏡
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 安田 愛実
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
武雄は母親が亡くなってから悪くなってしまった。毎日、何か面白いいたずらはないかと考えていた時に、机の上にあった祖母の眼鏡を見つける。
著者: 夢野 久作
-
女は同じ物語
- 著者: 山本 周五郎
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 1 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
山本周五郎は「文学には“純”も“不純”もなく、“大衆”も“少数”もない。ただ“よい小説”と“わるい小説”があるばかりだ」を信念とし、普遍妥当性をもつ人間像の造形を生涯の目的とした作家で、時代小説を中心に沢山の作品を残しています。 その作風は今なお古臭さを感じさせず、繊細に描かれた人の心の機微や人情に、思わず笑わされたり、胸を打たれたりする魅力に溢れています。
著者: 山本 周五郎
-
高瀬舟
- 著者: 森 鴎外
- ナレーター: 西 靖
- 再生時間: 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『高瀬舟』は、1916年(大正5年)、「中央公論」に発表された短編小説。安楽死をテーマにおいた作品。 森鴎外(もり おうがい、島根県生まれ、1862年 - 1922年)。小説家、翻訳家などのほかに陸軍軍医という一面を持つ。明治・大正の文豪であり、『舞姫』『うたかたの記』『雁』『山椒大夫』など多くの作品を残している。
-
-
オーディブルで読み終えたら読破?聴破?
- 投稿者: ØØ7 日付: 2022/10/28
著者: 森 鴎外