
不器用なまま、踊りきれ。 超訳 立川談志
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
2か月間月額99円+ 最大700円分のAmazonギフトカードプレゼント!
-
ナレーター:
-
秦 なおき
-
著者:
-
立川 談慶
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
「世間体を守るためにする努力なんてバカのすることだ」
志の輔、志らく、談春など、名だたる落語家の生みの親であり、
政界進出、二日酔い会見、『笑点』の立ち上げなど数々の伝説を残した、
落語界の永遠の革命児・立川談志、没後10周年記念本。
談志を語る時、「破天荒」という言葉が使われることが多い。
数々の争いを起こし、敵を作るのを厭わなかった談志評として間違ってはいない。
だが、果たして本当にそうだろうか。「破天荒」というのは、あくまでもメディアに切り取られた一面でしかないように感じる。
談志が亡くなって10年。談志を師と仰ぎ、10年間前座時代を過ごした著者が思うのは「談志は不器用で優しくて厳しい人間だった」ということだ。
師匠が亡くなってからも著者の心を支え続けた談志の名言を新解釈でお届けする。
【目次より】
第1章 成功と努力
第2章 仕事の流儀
第3章 幸せと金と欲望
第4章 社会と優しさ
第5章 何を信じるか
こちらもおすすめ
-
師匠を語る 立川談四楼が語る五代目・立川談志
- 著者: 立川談四楼, 塙 宏
- ナレーター: 立川談四楼, 塙 宏
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古典落語の本格派・創作落語のパイオニア“立川談四楼”が語る、入門のいきさつのエピソード等を交え、故立川談志への思いを生き生きと語っています。聞き手は元ニッポン放送演芸担当プロデューサー塙 宏。
著者: 立川談四楼, 、その他
-
師匠
- 著者: 立川 志らく
- ナレーター: 岡 哲也
- 再生時間: 6 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※本タイトルの配信日・再生時間は前後する可能性があります。詳細は、後日更新予定。
-
-
期待以上
- 投稿者: さるぼぼ 日付: 2024/12/07
著者: 立川 志らく
-
洒落小町
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 22 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元は上方の「口合小町」。亭主が吉原で浮気をして帰ってこないとご隠居に愚痴ると、在原業平の喩えを挙げて諭すのだが・・・
著者: 立川 談志
-
あなたのプレゼンに「まくら」はあるか? 落語に学ぶ仕事のヒント
- 著者: 立川 志の春
- ナレーター: 立川 志の春
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
落語は、面白くて、ためになる! この本は、落語の面白さについて語ると同時に、落語がいかに「役に立つか」について解説した本です。落語修業を経て私の中に芽生えたのは、「サラリーマン時代に落語を知っていれば、もう少しましな仕事ができたのに……」という思いでした。話し方はプレゼンの参考になりますし、噺の内容から人間関係のコツを学ぶこともできます。しかも予備知識が不要で、三千円も出せば一流の芸がみれて、グローバル社会で必須となる日本文化の知識まで得られる。そして、なんといってもべらぼうに面白い! 手前味噌ですが、こんなにいい趣味って他にないと思いませんか? 落語には、あなたの仕事を進化させるヒントが詰まっています。
-
-
看板に偽りあり
- 投稿者: なし 日付: 2022/05/03
著者: 立川 志の春
-
六尺棒
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 48 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
道楽息子が吉原から帰ると、親父は店を閉めて入れず、説教を始める。遅刻してトリになってしまい、マクラが40分。
-
-
六尺棒 立川談志
- 投稿者: MaYa 日付: 2018/06/08
著者: 立川 談志
-
師匠を語る 立川談四楼が語る五代目・立川談志
- 著者: 立川談四楼, 塙 宏
- ナレーター: 立川談四楼, 塙 宏
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古典落語の本格派・創作落語のパイオニア“立川談四楼”が語る、入門のいきさつのエピソード等を交え、故立川談志への思いを生き生きと語っています。聞き手は元ニッポン放送演芸担当プロデューサー塙 宏。
著者: 立川談四楼, 、その他
-
師匠
- 著者: 立川 志らく
- ナレーター: 岡 哲也
- 再生時間: 6 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※本タイトルの配信日・再生時間は前後する可能性があります。詳細は、後日更新予定。
-
-
期待以上
- 投稿者: さるぼぼ 日付: 2024/12/07
著者: 立川 志らく
-
洒落小町
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 22 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元は上方の「口合小町」。亭主が吉原で浮気をして帰ってこないとご隠居に愚痴ると、在原業平の喩えを挙げて諭すのだが・・・
著者: 立川 談志
-
あなたのプレゼンに「まくら」はあるか? 落語に学ぶ仕事のヒント
- 著者: 立川 志の春
- ナレーター: 立川 志の春
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
落語は、面白くて、ためになる! この本は、落語の面白さについて語ると同時に、落語がいかに「役に立つか」について解説した本です。落語修業を経て私の中に芽生えたのは、「サラリーマン時代に落語を知っていれば、もう少しましな仕事ができたのに……」という思いでした。話し方はプレゼンの参考になりますし、噺の内容から人間関係のコツを学ぶこともできます。しかも予備知識が不要で、三千円も出せば一流の芸がみれて、グローバル社会で必須となる日本文化の知識まで得られる。そして、なんといってもべらぼうに面白い! 手前味噌ですが、こんなにいい趣味って他にないと思いませんか? 落語には、あなたの仕事を進化させるヒントが詰まっています。
-
-
看板に偽りあり
- 投稿者: なし 日付: 2022/05/03
著者: 立川 志の春
-
六尺棒
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 48 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
道楽息子が吉原から帰ると、親父は店を閉めて入れず、説教を始める。遅刻してトリになってしまい、マクラが40分。
-
-
六尺棒 立川談志
- 投稿者: MaYa 日付: 2018/06/08
著者: 立川 談志
-
プレミアム・ベスト落語CD-BOX 1
- 『饅頭怖い』『ねずみ穴』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 1 時間 11 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『饅頭怖い』平成11年5月12日 国立演芸場 談志ひとり会『ねずみ穴』平成5年10月20日 イイノホール演目編成協力:川戸貞吉イラスト:山藤章二
著者: 立川 談志
-
二階ぞめき
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 27 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大店のどうらく息子の吉原通いをやめさせるため、二階に吉原を作ってしまった。若旦那は大喜びで、二階に入り浸るが。
著者: 立川 談志
-
芝居の喧嘩
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 25 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
講釈。「幡随院長兵衛」の一部を独立させた噺。芝居小屋で長兵衛の身内と旗本・白柄組が大喧嘩になるが、決着は如何に?
著者: 立川 談志
-
漫談
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 18 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「演目自由」の会で漫談に終始した。尊敬する紀伊国屋書店創業者・田辺茂一のことをたっぷり語り、最後に小噺「親子酒」。
-
-
一つの円熟期 談志の醍醐味がきける
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/03/25
著者: 立川 談志
-
ナンシー
- 著者: 立川 志の春
- ナレーター: 立川 志の春
- 再生時間: 22 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ナンシー」。立川志の春作の新作落語。錦糸町の居酒屋で語り合う上司と部下。フェイスブックに促された「お誕生日おめでとう」の言葉は果たして嬉しいものなのか?言葉ではなく、自分の誕生日を覚えていてもらったということが嬉しいのではないか?ということを熱く語る上司に対し、別にいいのではないかとクールに言う部下。母親の「ありがとうございますは?」を受けた、子供の「ありがとうございます」に心はこもっているのか?義理チョコは?年賀状は?「ナンシー」ちゃんの登場により、議論はおかしな方向へと向かっていく。第一回オーディブル寄席、立川志の春「ナンシー」をお楽しみください。
著者: 立川 志の春
-
【第一期 第一集】『談志百席』 古典落語CD-BOX『発端』『びっこ馬』『鶴屋善兵衛』『家元の芸人五十選(一)』
- 『発端』『びっこ馬』『鶴屋善兵衛』『家元の芸人五十選(一)』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 1 時間 2 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『発端』平成16年9月6日 アバコクリエイティブスタジオ303にて録音『びっこ馬』平成16年9月6日 アバコクリエイティブスタジオ303にて録音『鶴屋善兵衛』平成16年月9日
著者: 立川 談志
-
代書屋
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 30 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
四代目桂米圑治の新作で、談志は原作に忠実にオチまで語っている。次々と代書を頼みにくる変な客に代書屋は右往左往。
-
-
再生できない
- 投稿者: クラーク 日付: 2018/06/24
著者: 立川 談志
-
【第一期 第一集】立川談志 ひとり会 落語CD全集『宿屋の富』『らくだ』
- 『宿屋の富』『らくだ』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 52 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『宿屋の富』昭和40年12月5日 東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第1回ひとり会」より。『らくだ』昭和41年1月9日 東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第2回ひとり会」より。
著者: 立川 談志
-
らくだ
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 37 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
町内の嫌われ者、らくだが河豚にあたって死んだ。兄貴分の半次が、居合わせた屑屋を使って町内から香典を集めさせるが。
著者: 立川 談志
-
木乃伊取り
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 50 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一説に四代目圓生作ともいわれる、生粋の東京郭噺。前回に比べ、晩年の演出が近くなり、遊女も若い変な女に演じている。
著者: 立川 談志
-
かぼちゃ屋
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 26 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
与太郎を心配した伯父さんが、商売を覚えさせようとかぼちゃ売りに行かせたら、掛け値なしで売りさばいて帰ってきた。
著者: 立川 談志
-
だいじなもの
- 著者: 立川 志の春
- ナレーター: 立川 志の春
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「だいじなもの」。立川志の春作の新作落語。孫のたかしが父の転勤でアメリカへ行くことになったため、おじいちゃんがすき焼きをご馳走してくれる。アメリカで友達が出来るかどうか心配をするたかしに、日本のことを色々と教えてあげればいいとおじいちゃんはアドバイス。日本のどんなこと?と聞くと、日本に昔から伝わる言い伝え、と答えるおじいちゃん。なぜ、食べた後ですぐに寝ると牛になるのか?なぜ、手の冷たい人は心が温かいのか?そんな話を通じて、実は身近で気づかないようなところにも「だいじなもの」は転がっているのではないかと問いかける、ハートウォーミングな新作。第一回オーディブル寄席、立川志の春「だいじなもの」をお楽しみください。
著者: 立川 志の春
-
阿武松
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 47 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
口減らしで相撲に出された長吉。あまりの大食いに入門した武隅親方にも追い出され、最期に大飯を食らって死のうと・・・
著者: 立川 談志
-
雑俳
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 19 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
言葉遊びの原点のような噺。八五郎とご隠居が、季題を出して俳句の応酬を始める。あまりの駄作を聞かされ隠居は辟易。
著者: 立川 談志
-
バカ論
- 著者: ビートたけし
- ナレーター: 佐々 健太
- 再生時間: 4 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ったく、しょうがねえなあ――。
-
-
簡潔
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/02/27
著者: ビートたけし
-
慶安太平記
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
由井正雪の乱を扱った講釈を、談志が落語として演じた。談志十八番で、話芸による活劇エンタテインメントと言える。
-
-
慶安太平記 立川談志
- 投稿者: MaYa 日付: 2018/06/02
著者: 立川 談志
-
粗忽長屋 (1981)
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
250回記念で、第1回のプログラムで演じる趣向の会。第1回では志ん生が演じた。2年前より一層「主観長屋」的感あり。
-
-
粗忽長屋 立川談志
- 投稿者: MaYa 日付: 2018/06/06
著者: 立川 談志
-
井戸の茶碗
- 著者: 立川 志の春
- ナレーター: 立川 志の春
- 再生時間: 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
正直者同士が意地を張り合う明るい人情噺。第一回オーディブル寄席、立川志の春「井戸の茶碗」をお楽しみください。
著者: 立川 志の春
-
金明竹
- 著者: 立川 志の春
- ナレーター: 立川 志の春
- 再生時間: 30 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
道具屋を舞台とした滑稽噺。後半に登場する上方弁でまくし立てる長台詞は一聴の価値あり。第一回オーディブル寄席、立川志の春「金明竹」をお楽しみください。
著者: 立川 志の春
-
TENSHIKI
- 著者: 立川 志の春
- ナレーター: 立川 志の春
- 再生時間: 17 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
"Tenshiki" is a classical rakugo story about a temple priest, who gets into trouble when he pretends to know the word "Tenshiki" which he does not know. What does "Tenshiki" mean? You will know after hearing this story.
古典落語「転失気」の英語バージョン。知ったかぶりをする和尚と、小僧の珍念の間で繰り広げられるドタバタ劇。果たして転失気とは何を意味するものなのか、それは聴いてのお楽しみ。第二回オーディブル寄席、立川志の春の英語落語「Tenshiki」をお楽しみください。
著者: 立川 志の春
-
山号寺号
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 20 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
幇間の一八が、若旦那から寺以外で山号に寺号を付けられたら1つ言うごとに50銭やろうと言われ、俄然張り切るが・・・
著者: 立川 談志
-
MC論 - 昭和レジェンドから令和新世代まで「仕切り屋」の本懐 -
- 著者: 古舘 伊知郎
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ、あのMCはスゴいのか。MCの遍歴は、時代を映す鏡だ!MCの源流・大橋巨泉から、ハプニング込みの笑いを作ったビッグ3の全盛期。
-
-
軽妙洒脱
- 投稿者: 登仙 日付: 2024/03/23
著者: 古舘 伊知郎
不器用なまま、踊りきれ。 超訳 立川談志に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 窓辺のガーベラ
- 2022/09/25
良いお話を聞かせて頂きました。
キーボードがただいま欠損してまして、上手く文字入力が出来ません、ご容赦を。
談志さんの落語は好きでしたが、あのいい加減な振る舞いにしか見えない人の、その人柄がこんなにもストイックで優しい人だったとは、、、
かなり新しい発見でした。
為になるお話、成る程と思えるお話、そういうこと?って驚きの話、、
中でも、人との比較ではなく、自分の幸せの基準を設ける、というくだり、談志さんの話となるとなんとも頷けるというか、心に刻みたい一節でした、。
正直、著者の弟子の方のお名前、存じ上げませんでした、、が談志さんへの揺るぎない思いを感じます、、
良い教訓をありがとうございました、
益々のご精進を!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!