![『傘のさし方がわからない』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/41KrSXuDQtL._SL500_.jpg)
傘のさし方がわからない
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
水瀬 真知
-
著者:
-
岸田 奈美
このコンテンツについて
この本を読んで後悔する人はいない。
むしろ感謝に満ちると思う。岸田家にも自分にも、明日があることに。
――矢野顕子さん激賞!
異例の大反響!
『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』から1年、
ゲラゲラ笑えて、ときにしんみり、なんだか救われてしまう爆走エッセイ第2弾の登場です。
◎車いすユーザーの母のために、「全財産を使って外車を買った」。
(えらいことになる話より)
◎「24歳の弟は字が書けない(はずだった、怪文書を読むまでは)」のに、
岸田奈美さんの初単行本『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』の
ノンブル(ページ数)を書くまで。(おすそわけをもらう話より)
◎隣家がリビングで焼きいもをして火事になった「東京は火の用心、恋用心」
(東京でひとり暮らす話)
◎iDeCoの書類を書きながら、生きる希望について考えた「30年後、きみが
いない世界で」(これからのわたしに宛てる話より)
…など。
【編集担当からのおすすめ情報】
岸田奈美さんがこの1年間でブログサービス「note」に書き綴ったエッセイから、
もっと多くの方に届けたいエッセイを厳選して掲載したのが本書です。
ノンブル(ページ数)は前著『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』と同様に、
弟の良太さんが丁寧に丁寧に書いています。
岸田さんの文章は、思わず吹き出して笑ってしまったり、
涙が蛇口のごとくあふれたり、ジェットコースター並みに、感情が揺れ動きます。
そして、私は、読み終えたときに、見えていた景色が変わりました。
なにかに悩んでいるとき、苦しいとき、モヤモヤするとき、
きっと力になってくれる一冊だと思います!©- (P)2021 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった
- 著者: 岸田 奈美
- ナレーター: 水瀬 真知
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
笑えて泣ける岸田家の日々のこと 車いすユーザーの母、ダウン症で知的障害のある弟、ベンチャー起業家で急逝した父――
-
-
地名の読みって難しいね。
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2021/07/22
著者: 岸田 奈美
-
牧師、閉鎖病棟に入る。
- 著者: 沼田 和也
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あなたはありのままでいいんですよ」と語ってきた牧師がありのまま生きられない人たちと過ごした閉鎖病棟での2ヶ月。
-
-
精神科医療の現場を赤裸々に描く
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/05/04
著者: 沼田 和也
-
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
- 著者: 西原 理恵子
- ナレーター: 冨田 泰代
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
飲酒で高校を退学処分。
-
-
炎上内容含むかと思いきや 期待以上の内容
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/09/10
著者: 西原 理恵子
-
あたいと他の愛
- 著者: もちぎ
- ナレーター: 寺下 知輝
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Twitter フォロワー47万超え「ゲイ風俗のもちぎさん」のルーツが明らかに!
-
-
自分の手で勝ちとった未来
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/04/22
著者: もちぎ
-
息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。
- 著者: 幡野 広志
- ナレーター: 中川 慶一
- 再生時間: 3 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
行きたい場所へ行き、会いたい人に会い、生きたいように生きる。ぶれない意志をもつ写真家が1枚の写真とともに切りとる、息子のこと、写真のこと、病気のこと、旅行のこと……。
著者: 幡野 広志
-
ダーリンの進化論
- (小学館)
- 著者: 高嶋 ちさ子
- ナレーター: 石田 嘉代
- 再生時間: 3 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ヴァイオリニスト高嶋ちさ子が初めて明かす“毒舌ヴァイオリニスト”が初めて著書で語るプライベート。高嶋家の「弱肉強食ルール」、結婚・子育てで変わった「ダーリンの進化論」。
-
-
面白過ぎて電車では聴けません(笑)
- 投稿者: なおこ 日付: 2025/02/06
著者: 高嶋 ちさ子
-
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった
- 著者: 岸田 奈美
- ナレーター: 水瀬 真知
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
笑えて泣ける岸田家の日々のこと 車いすユーザーの母、ダウン症で知的障害のある弟、ベンチャー起業家で急逝した父――
-
-
地名の読みって難しいね。
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2021/07/22
著者: 岸田 奈美
-
牧師、閉鎖病棟に入る。
- 著者: 沼田 和也
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あなたはありのままでいいんですよ」と語ってきた牧師がありのまま生きられない人たちと過ごした閉鎖病棟での2ヶ月。
-
-
精神科医療の現場を赤裸々に描く
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/05/04
著者: 沼田 和也
-
生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
- 著者: 西原 理恵子
- ナレーター: 冨田 泰代
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
飲酒で高校を退学処分。
-
-
炎上内容含むかと思いきや 期待以上の内容
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/09/10
著者: 西原 理恵子
-
あたいと他の愛
- 著者: もちぎ
- ナレーター: 寺下 知輝
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Twitter フォロワー47万超え「ゲイ風俗のもちぎさん」のルーツが明らかに!
-
-
自分の手で勝ちとった未来
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/04/22
著者: もちぎ
-
息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。
- 著者: 幡野 広志
- ナレーター: 中川 慶一
- 再生時間: 3 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
行きたい場所へ行き、会いたい人に会い、生きたいように生きる。ぶれない意志をもつ写真家が1枚の写真とともに切りとる、息子のこと、写真のこと、病気のこと、旅行のこと……。
著者: 幡野 広志
-
ダーリンの進化論
- (小学館)
- 著者: 高嶋 ちさ子
- ナレーター: 石田 嘉代
- 再生時間: 3 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ヴァイオリニスト高嶋ちさ子が初めて明かす“毒舌ヴァイオリニスト”が初めて著書で語るプライベート。高嶋家の「弱肉強食ルール」、結婚・子育てで変わった「ダーリンの進化論」。
-
-
面白過ぎて電車では聴けません(笑)
- 投稿者: なおこ 日付: 2025/02/06
著者: 高嶋 ちさ子
-
母
- 著者: 青木 さやか
- ナレーター: 青木 さやか
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分のことが嫌いだったオンナ・青木さやかが、こじれた人生を一つ一つほどいていく。生きることの意味を追い求めるヒューマンストーリー。
-
-
朗読
- 投稿者: yuna108 日付: 2021/09/18
著者: 青木 さやか
-
阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし
- 著者: 阿佐ヶ谷姉妹
- ナレーター: 村椿 玲子
- 再生時間: 5 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
40代・独身・女芸人の同居生活はちょっとした
小競合いと人情味溢れるご近所づきあいが満 載。
-
-
温かい気持ちになりました。
- 投稿者: くま吉 日付: 2024/09/28
著者: 阿佐ヶ谷姉妹
-
Solfeggio Healing Frequency 741 Hz Meditation 60 Minutes
- Repair Cells and Organs
- 著者: Sara Dylan
- ナレーター: Sara Dylan
- 再生時間: 1 時間 3 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
In this audio listening experience, Sara Dylan will be leading you gently into a quiet healing meditation using Solfeggio Frequency 741 Hz: Solfeggio Frequency 741 Hz music is known to act as a repulsive magnet for toxins, negativity, anger, jealousy, lies and every “thing” or “act” that brings negativity in our lives. It arms us against all things negative, inside us and outside us.
著者: Sara Dylan
-
茶柱の立つところ
- 著者: 小林聡美
- ナレーター: 安達 まり
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ありきたりな「いつもの暮らし」にも、ときどき小さな幸せがある コロナ禍前から半分隠居状態、同居の猫とも少々ディスタンスあり気味な関係。たまに出かけることもあるが、基本的にひとりで過ごす。
-
-
等身大の小林聡美さん
- 投稿者: とり子 日付: 2024/12/09
著者: 小林聡美
-
A Brief History of Korea
- Isolation, War, Despotism and Revival: The Fascinating Story of a Resilient But Divided People
- 著者: Michael J. Seth
- ナレーター: Sean Runnette
- 再生時間: 9 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Korea was one of the last countries in Asia to be visited by Westerners, and its borders have remained largely unchanged since it was unified in the seventh century. Though it is one of the world's oldest and most ethnically homogeneous states, Korea was not born in a vacuum. Geographically isolated, the country was heavily influenced by powerful China and was often used as a bridge to the mainland by Japan. Calling themselves as "a shrimp among whales", Koreans borrowed elements of government, culture, and religion, all the while fiercely fighting to maintain independence.
著者: Michael J. Seth
-
BLANK PAGE 空っぽを満たす旅
- 著者: 内田 也哉子
- ナレーター: 青木 瑠璃子
- 再生時間: 6 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
母・樹木希林と 父・内田裕也を たてつづけに喪った。虚しさ、混乱、放心状態、ブラックホール……。「人生の核心的登場人物を失い空っぽになった私は 人と出会いたい、と切望した」
-
-
言葉に力を感じました
- 投稿者: TM 日付: 2024/10/12
著者: 内田 也哉子
-
ヒトのオスは飼わないの?
- 著者: 米原 万里
- ナレーター: きっかわ 佳代
- 再生時間: 9 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
イヌとネコ計6匹との賑やかな日常を綴る傑作エッセイ
-
-
愛犬家、愛猫家でなくても面白い
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/06/28
著者: 米原 万里
-
扉の向う側
- 著者: ヤマザキ マリ
- ナレーター: はぎわら ちはる
- 再生時間: 3 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分に見えてる世界なんてほんのちっぽけ 地球の片隅で凛と生きる人たちーー「ku:nel」人気連載エッセイ、オールカラー画で待望の書籍化。
-
-
いじらしいかつ愛おしい人たち
- 投稿者: mk 日付: 2024/06/22
著者: ヤマザキ マリ
-
それでも食べて生きてゆく 東京の台所
- 著者: 大平 一枝
- ナレーター: 神崎 寿美代
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
何も失っていない人などいない。台所から人生の愛おしさを描く感動ノンフィクション! NHK「あさイチ」(23年7月5日放送)で紹介され大反響!
-
-
踏み込んでこそだな〜と感じました。
- 投稿者: s 日付: 2024/02/02
著者: 大平 一枝
-
アガワ流生きるピント
- 著者: 阿川 佐和子
- ナレーター: 内野 恵理子
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
家族、恋愛、仕事、生活…37の悩みにズバリ答えます!いつの世も、不安や悩みが尽きないもの。
-
-
阿川さん いいわぁ
- 投稿者: bababa 日付: 2023/12/13
著者: 阿川 佐和子
-
記憶喪失になったぼくが見た世界
- 著者: 坪倉 優介
- ナレーター: 加藤 美佐, 吉野 貴大
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現在48歳の坪倉優介は、今から30年前、大阪芸術大学1年生のときに交通事故に遭い、記憶だけでなく、食べる、眠る、トイレなど、生きていくのに必要な能力を失い、お金や漢字まで忘れてしまう。
-
-
想像を絶する体験談
- 投稿者: kips 日付: 2024/11/20
著者: 坪倉 優介
-
私がオバさんになったよ
- 著者: ジェーン・スー
- ナレーター: 望月 菜々子, 茶川 亜郎, 沢井 真知
- 再生時間: 6 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「40代女の生き方のバリエーションが増えている」「女の敵は女じゃない」「人間は役に立つことのために生きているわけじゃない」……。もう一度会いたかった8人と語り合い見えてきた生きる姿勢は、
-
-
対談本の難しさ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/13
著者: ジェーン・スー
-
卵を買いに
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 河野 茉莉
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
取材で訪れたラトビアに、恋してしまいました。手作りの黒パンや採れたての苺が並ぶ素朴だけれど洗練された食卓、代々受け継がれる色鮮やかなミトン、森と湖に囲まれて暮らす人々の底抜けに明るい笑顔。
著者: 小川 糸
-
私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな
- 著者: ジェーン・スー
- ナレーター: 三浦 冴子
- 再生時間: 5 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一生独身(シングルフォーエバー)! ?独身チキンレースを爆走中の“未婚のプロ"であるジェーン・スーが“未婚中毒患者"たちが知らず知らずのうちにやってしまっている「プロポーズされない101の理由
-
-
ゲラゲラ笑って聴きました
- 投稿者: 塾生母妻娘経営者 日付: 2024/10/03
著者: ジェーン・スー
-
私と街たち(ほぼ自伝)
- 著者: 吉本 ばなな
- ナレーター: 工藤 晴香
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
”街に自分だけの歴史が積み重なり、深い色になっていく”(本文より)。子どもの頃に遊んだ街、青春を過ごした街、父の死を見送った道――。東京の「街」をめぐる自伝的エッセイ集。
-
-
まちと生きるばななさん
- 投稿者: mk 日付: 2024/06/15
著者: 吉本 ばなな
-
マリコ、アニバーサリー
- 著者: 林 真理子
- ナレーター: 仲村 かおり
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
会議に執筆、今年もマリコは大忙し。去年から勤め人となったマリコは年始から大忙し。元気を出すためしっかりお餅を食べて、朝ドラの「舞い上がれ!」はかかさない。理事長になって初めての卒業式。
-
-
とても、面白かった
- 投稿者: あーちゃん 日付: 2025/01/21
著者: 林 真理子
-
犬とペンギンと私
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 村上 麻衣
- 再生時間: 6 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女子四人組で旅したインドでは、ヨガとカレー三昧。仕事で訪れたパリでは、お目当てのアップルパイを求めて一人お散歩。旅先で出会った忘れられない味と人々。でも、やっぱり我が家が一番! 新しく家族の
-
-
ホッコリの中に紛れる不快感
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/12/07
著者: 小川 糸
-
人生はごちそう
- 著者: 田村 セツコ
- ナレーター: 篠原 那緒子
- 再生時間: 1 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
黒柳徹子さん推薦!セッちゃんって最高!絵のセンス! 洋服のセンス! 脳のセンス!何歳かわかんない!84歳の今もなお、現役イラストレーターとしてご活躍の
-
-
とても前向きなれました❣️
- 投稿者: 未怜 日付: 2024/10/04
著者: 田村 セツコ
-
家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択
- 著者: 稲垣 えみ子
- ナレーター: くわばら あきら
- 再生時間: 5 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の面倒を自分でみる これがほんとうのお金に頼らない生き方 今の私の目標は、最後まで幸せに生きること、すなわち死ぬまで家事をやり続ける、自分で自分の面倒をみて生きていくことだ。
-
-
バブルの恩恵を享受した一人暮らし女性の話
- 投稿者: きりのこ 日付: 2025/01/21
著者: 稲垣 えみ子
-
老後とピアノ
- 著者: 稲垣 えみ子
- ナレーター: 相田 さやか
- 再生時間: 7 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
朝日新聞を退職し、50歳を過ぎて始めたのは、ピアノ。人生後半戦、ずっとやりたくても、できなかったことをやってみる。他人の評価はどうでもいい。
-
-
50歳すぎだら共感できる
- 投稿者: pyo 日付: 2022/07/17
著者: 稲垣 えみ子
-
もういいかい まあだだよ
- 著者: 小椋 佳
- ナレーター: 塾 一久
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日という日は、人生の残された日々の、そもそも初日だ――。 『シクラメンのかほり』、『愛燦燦』をはじめとする数々のヒット曲を世に生み出してきたシンガー・ソングライター、小椋佳。
-
-
小椋佳の歴史
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/09/16
著者: 小椋 佳
-
推しにも石油王にも出会えない私たちの幸福論
- 著者: 描き子
- ナレーター: 小松 奈生子
- 再生時間: 3 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分で自分を幸せにするための人生攻略マニュアル SNSで話題の考えるイラストレーター・描き子、待望の初著書!
-
-
自分らしい幸せの形を見つけるヒントが詰まった一冊
- 投稿者: Amazon user 日付: 2024/12/17
著者: 描き子
-
九十歳。何がめでたい
- (小学館)
- 著者: 佐藤 愛子
- ナレーター: 小野 慶子
- 再生時間: 4 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自ら災難に突進する性癖ゆえの艱難辛苦を乗り越え92年間生きて来た佐藤さんだからからこそ書ける緩急織り交ぜた文章は、人生をたくましく生きるための箴言も詰まっていて、大笑いした後に深い余韻が残ります。
ぜひ日本最高峰の名エッセイをご堪能ください。
-
-
面白かった
- 投稿者: 黒い蝶 日付: 2018/10/15
著者: 佐藤 愛子
傘のさし方がわからないに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- あーちゃん
- 2023/08/19
すっかりファンになりました
前作のからの続きで聴きました。本の中の人だけど、この方のお母さんのファンになってしまいました。とても逞しい。是非、お話をしてみたい!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- High
- 2022/02/07
「あたしんち」関西バージョン?!
「NOTE」からのファンです。たまたまお母さまのボルボの話が目について、以来お母さまのblogも併せて拝見しています。読み慣れた岸田奈美節(笑)ですが、やはりクドくて面白くて。文中に「100字で書けることを2000字にしてる」とありましたが、まさにソレ。でもそれがアニメのように目に浮かぶから面白い。この本を「あたしんち」的なアニメにできないかしらと思ったり。あーそーだわ、「あたしんち」の関西バージョンになるかも。業界の方、ぜひご検討いただきたい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!