『大名格差』のカバーアート

大名格差

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

大名格差

著者: 安藤 優一郎
ナレーター: 藤井 剛
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。

江戸時代の日本は徳川将軍家が率いる幕府と、三百諸侯と称された大名家が率いる実数約260もの藩が共同統治する時代であった。

大名といっても100万石から1万石まで格差は大きかったが、石高以外にも様々な基準で格付けされた。

そうした区分が組み合わされることで家格は決まったが、その基本は将軍との関係である。

将軍に近いほど優遇され、遠いほど冷遇された。 そんな幕府による大名統制の実態を、五つの視点から解明。

「 石高でみる格差」「将軍との関係でみる格差」「江戸城でみる格差」「江戸藩邸でみる格差」「参勤交代でみる格差」という切り口を通して、未曾有の泰平の世を可能にした、幕府の巧妙な仕掛けに迫る。

目次

はじめに――格付けされた三百諸侯

第一章 石高でみる格差

「石高でみる格差」の基本――表高と実高

第二章 将軍との関係でみる格差

「将軍との関係でみる格差」の基本――親藩・譜代・外様

第三章 江戸城でみる格差

「江戸城でみる格差」の基本――日本最大の儀礼空間

第四章 江戸藩邸でみる格差

「江戸藩邸でみる格差」の基本――すべての大名が集う町

第五章 参勤交代でみる格差

「参勤交代でみる格差」の基本――全国に広がる大名の序列

安藤優一郎(あんどう・ゆういちろう)

歴史家、文学博士(早稲田大学)。 江戸をテーマに執筆・講演活動を展開。主要著書に『江戸の間取り』(彩図社)、『お殿様の人事異動』(日経プレミアシリーズ)、『江戸の不動産』(文春新書)、『大名屋敷「謎」の生活』(PHP文庫)など。

※本商品は『大名格差 江戸三百藩のリアル』[彩図社出版刊 安藤 優一郎著 ISBN: 9784801304932 224頁 1300円(税別)]をオーディオ化したものです。

©2023 Yuichiro Ando
大河

大名格差に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    8
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    11
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    8
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

格差がリアルでした。

江戸時代の大名について、知らなかった内容が多く、網羅的な知識を得られた。江戸時代を扱った小説を読む際にも背景事情が理解できて有益である。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

大名の細部を知る

大枠で知ってるくらいでしたので、コレを聞いてなるほどそうなんだ。と分かることが沢山でした。今も昔も大変なぁ…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

興味深い!

歴史の本やテレビの時代劇などでもあまり詳しく知ることがない大名の日常や詳細が知れて面白かった!ナレーションも聴きやすかった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

面白い情報は満載なのだが不満も残る

300藩ともいわれた徳川政権下の大名に存在した格差、ということで興味深く聴き始めた。確かに面白い情報も満載だったが、最初に抱いていた期待と比べると若干の不満が残る。

タイトルから想像、というか期待した内容としては
●大名間の格差が決められた要因は何か
●その格差が現出するのはどのような場面においてか
●大名が家格(地位)を上げるための努力とは
というものだろう。

しかし実際には、御三家と御三卿の関係、正月の江戸城における儀礼、大名屋敷の仕組みなどの、各種説明が主であり、「大名格差」に関しては各章の歴史的解説やエピソードの中に紛れ込まされていて、聴いているこちらがそこから必要な情報を取捨選択しなければならない。

さらに言うなら「格差」と言うなら「比較」の観点が欠かせないと思うのだが、記述が徳川一族や10万石以上の大名にシフトしていて、石高の低い「ギリギリな大名」に関するものが少ない。

不満はもう一つある。
各種儀礼の説明や役職などの説明が入るが、いつの時代を切り取ったものか分かりにくい。
もちろん事例説明の後にはその年代が捕捉されるのだが、江戸初期と幕末とが続けざまに紹介されていると、同列に語って良いのか、という疑問が浮かぶ。

総体的に丁寧な説明がされている上、事例も豊富で面白いのだが、構成の不備からか、同じ情報が繰り返し提示される点もやはり不満である。

ナレーションは過剰な抑揚もなく全体として聴きやすいのだが、語尾が消え入ること、歴史的な専門用語が文章の流れに溶け込みすぎていることから、若干聴き取りにくい箇所がある。
また人名、地名、制度名などの単語についてイントネーションの不統一があり、「ざっと流し読み」をしている印象がある。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

江戸時代の根幹を知る

「身分と格式の時代」と言われる江戸時代の仕組みを広くわかりやすく説明されている本だと思います。

個人的に物語やゲームなど歴史ものは好きなのですが、江戸時代の様式や仕組みをよく知らなかったのでこの本で知られてよかったです。
単純に聞きものとしても面白かったです。
またこういう知識があるとドラマとかゲームとかちょっと見方が変わって新鮮でした。(大河や映画など)

音声としては読み手の方の独特は読みの雰囲気が作風に合っているように感じました、声も特徴的で内容が聞き取りやすかったです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

改めて知る、リアルな歴史

学校でうっすらと習った記憶しかなかったので、改めて聴くととても新鮮でした

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!