-
サマリー
あらすじ・解説
前回に引き続き「親指を隠す俗信」について。「犬をしょんぼりさせるパンチとして広まった親指隠し」「指と爪の間は霊魂の出入り口」「走る寺として歓迎される霊柩車」など、時代とともに変化する親指隠しを追っていきます。 【目次】 00:00 前回に引き続き、親指隠しについて 06:00 凶暴な犬をしょんぼりさせるパンチ 08:38 指と爪の間は霊魂の出入り口 11:18 親に影響が出るようになったワケ 15:09 時代とともに変わりゆく俗信 20:06 昔から変わらない感覚 23:44 走る寺として歓迎される霊柩車 【参考文献のリンク】 〇しぐさの民俗学 https://amzn.to/40t2qwz 〇山田慎也2015「『明譽眞月大姉葬儀写真帖』からみた近代の葬列の肥大化」 https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853649019965568 【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】 ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf 【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】 ⇨https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【お仕事依頼はこちら!】 info@pedantic.jp ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人YouTube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ...
activate_buybox_copy_target_t1