エピソード

  • #124「田沼意次」
    2025/03/28
    2025年の大河ドラマ「べらぼう」では渡辺謙さんが演じる、江戸時代の政治家・田沼意次。 僕が学生の頃には「賄賂まみれの悪徳政治家」として習い、 悪いイメージしか持っていなかったんですが実は最近の研究では評価が見直されているんです。 実際に悪人だったのか、はたまた立派な人だったのか、 そしてなぜ長らく悪人として描かれ続けてきたのかを紐解きます! ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #123「高山右近」
    2025/03/21
    豊臣秀吉のバテレン追放令、徳川家康のキリスト教の禁教令に一歩も引かず 自らの信仰を貫いたキリシタン大名・高山右近。 領国経営も戦もお手のものだった器用な面もありながら、 自分に嘘をつけず本音と建前を使い分けられない不器用さも併せ持つ、 その不完全さが多くの人の心に刺さるのかもしれませんね。 ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #122「北条早雲」
    2025/03/14
    たった一代で戦国時代の小田原北条氏を築き、その後100年続く国の土台を作り上げた、戦国大名の元祖とも言われる北条早雲。 蝮の異名で知られる斎藤道三や、戦国のボンバーマンこと松永久秀、暗殺と裏切りのデパート宇喜多直家と並んで、歴史上の梟雄・極悪人と評される人物ですが、この人も知れば知るほどにカッコ良く、そして民を大事にした優れた政治家でもあったんです。 現代にもこんな政治家がいてくれたらなぁ。 ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #121「島津義弘」
    2025/03/07
    戦国時代、群雄割拠の九州で一大勢力を誇った島津家を支えた「鬼島津」こと島津義弘。 この人の強さの理由は武力と戦略だけでなく、その演技力! さらには鬼の異名を取りながらも、家臣想いだったことも強さの秘密だったりするんです! そんな強さと優しさを併せ持った島津義弘の人生を紐解きます。 ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #120「平賀源内」
    2025/02/28
    2025年の大河ドラマ「べらぼう」では安田顕さんが演じる天才発明家・平賀源内。 発明家とご紹介しましたがこの人、発明家であり学者でもあり、イベントプランナーでもありコピーライターでもあり…と本当に多才な人なんです。 色々と出来すぎて数奇な運命を辿った天才・平賀源内の人生に迫ります! ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #119「滝川一益」
    2025/02/21
    織田信長に仕え、織田四天王の一人に数えられる武将・滝川一益。 それだけの立場でありながら後世ではマイナー武将という扱いになってしまっているのは、 この人が仕事出来すぎちゃったから。 仕事が出来すぎるがために厄介ごと押し付けられて、結局ハズレくじを引かされちゃった残念な人生を紐解きます。 ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #118「蒲生氏郷」
    2025/02/14
    信長・秀吉に仕え、秀吉政権下では徳川・毛利に次ぐ第三位の石高を誇る大大名にまで出世した蒲生氏郷。 それだけ出世できたのはこの人の強さだけでなく、 家臣を思いやることのできる器の大きさが影響しているんです。 現代にもこんな上司がいればなぁと思ってしまう氏郷の生き様をご紹介します! ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #117「天草四郎」
    2025/02/07
    江戸時代のはじめ頃、迫害されていたキリシタンたちが蜂起した島原の乱の中心人物・天草四郎。 たった16歳の少年が一揆軍を主導する立場になった背景と、天草四郎にまつわる不思議な言い伝え、 そしてこの天草四郎が実はあんな大物と繋がっていたのかもしれないなんていうミステリーを紐解きます! ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    13 分