エピソード

  • 第601回 よしやす年末年始のおでかけと、2月の天文現象 byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/01/30
    ■オープニング・ よしやすの、ここへ行ってきました あちこち行きました ■2月の天文現象・ 新月1/29(旧正月) 2/28 満月2/12・ 金星 宵の明星 2/15に最大光度 -4.9等・ 水星 あまり見えない月末宵に...
    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 第600回 人間中心設計とわたし byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/01/23
    ■オープニング・13年配信してます・600回です・科博チケット、締め切りました・600回記念グッズ・人間中心設計 ■よしやすについて話します・わたしの仕事歴・「要求仕様」と出会う・使いやすさ・人間中心設計・ひとの満足を調...
    続きを読む 一部表示
    49 分
  • 第599回 車のライトと電池と柿の渋(12月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/01/16
    ■オープニング・かおり復帰・国立科学博物館チケット・科学Tシャツデザフェス61出展落選・オフ会検討中 ■質問に答えます・寒冷地のEV・ヒーテックは登山向きではない・車のライトがまぶしい・柿の渋とは・天の川が見える星空を探...
    続きを読む 一部表示
    1 時間 9 分
  • 第598回 12月のメール全部読む byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/01/09
    ■2024年12月のメール・ひとりしゃべりです・ポットキャストシンポジウム音源(資料あり)を配信しています・12月にいただいたメール。、全部読む ポッドキャストシンポジウム2024のアーカイブ配信が開始!https://...
    続きを読む 一部表示
    1 時間 19 分
  • 第597回 子どもを科学好きにする秘策はあるのか #学系ポッドキャストの日 byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/01/02
    ■オープニング・科学系ポッドキャストの日共通テーマ「子ども」・PCをメンテしました。有料聴取していただいている方のおかげです。・もうすぐ600回・父が子に語る科学の話という本・科学好きになってもらうにはどうすればいい・み...
    続きを読む 一部表示
    52 分
  • 2025年そんないプロジェクトお正月スペシャル
    2024/12/31
    明けましておめでとうございます。今年も『そんないプロジェクト』をよろしくお願いします。そんない理科の時間【有料版】では、おまけ音声なしです。1/3に2025年第1回を配信します。 メールの宛先 rika@0438.jp ...
    続きを読む 一部表示
    52 分
  • 第596回 2025年の天文現象 byそんない理科の時間B @sonnaip
    2024/12/26
    ■2025年1月の天文現象・年末年始の配信のお知らせ・情報ソース 藤井旭の天文年鑑 月間星ナビ 理科年表 天文観測手帳・日めくりカレンダー(星空ごよみ365日2024で絶版)・2025年1月の天文現象 初日の出 新月12...
    続きを読む 一部表示
    54 分
  • 第595回 くっつける技術、接着や締結 byそんない理科の時間B @sonnaip
    2024/12/19
    ■オープニング・ 「ポッドキャストシンポジウム」音源の有料公開始めました ポッドキャストシンポジウム2024のアーカイブ配信・年末年始の配信・身の回りの「くっつける」しくみ ■締結と接着・ ネジの歴史・ネジが締まるしくみ...
    続きを読む 一部表示
    1 時間 1 分