• 第12話:”The Secret Lives of Customers” を読んでみた①
    2021/11/30

    新たな試み!読んでみたシリーズ!David Scott Duncan氏の"The Secret Lives of Customers"を読んで、その概要と、私たちの実体験と照らし合わせた感想を話しました。

    SaaSを始めるときに必ず必要になる、カスタマーリサーチに特化した本です。小説風になっていて読みやすいのが特徴ですが、まだ日本語訳が出ていないので、最新の情報をお届けできると思います!

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • 第11話:忙しい毎日、これからSaaSにどう取り組むか
    2021/10/24

    外資転職後、サラリーマンとして仕事に気を取られる毎日。これからどのようにSaaSに取り組んでいくか、ゆる~くアイディア出しをしてみました!

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 第10話:エクセルまとめサイト、本当に需要あるか確認してみた!
    27 分
  • 第9話:日本と海外の転職活動の違いって何?
    2021/09/19

    今回は番外編で、私の転職について主に話し、その後少し土木系のウェブサイトの作成について話します。 日本と海外の企業の面接では、どのような違いがあるのか、日本人とイギリス人の視点からお話します! また、今回は最後に二人の雑談がおまけでついています笑

    ローリーのマイクロミステリー↓ https://lauriegriffiths.github.io/micro-mysteries/

    続きを読む 一部表示
    36 分
  • 第8話:土木系のSaasって何?
    2021/08/29

    前回の内容に基づき、今回は土木系のウェブサイトを作ることについて話します。「とりあえず早くできるものを作る」をコンセプトに、プログラミング重視ではなくエクセルシートをアップロードするウェブサイトを作ることに。実はもう作る始めていて…!?そして、これに取り組むにあたって、業務で得た知識をどこまで応用して良いか、知的財産や特許についてローリーに教えてもらいます。

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 第7話:今後どんなプロジェクトを進める?
    2021/08/21

    今まで日本語学校向けのウェブサイト作成に取り組んできたチサですが、なかなかMVPを出せず、ちょっと行き詰り気味…そこで、今後も日本語学校向けのウェブサイトに取り組むべきか、それとも違う何かに取り組むべきか、今までのポッドキャストを振り返りながら話します!

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 第6話:デモ版を人に見せる前にやるべきことって何?
    2021/08/09

    今回はチサのウェブサイトのデモ版を、ローリーに初めて見せて、使ってもらいました!どういうところが使いやすい・使いにくいか、聞くのが目的だったのに、それどころじゃないデモになってしまって…

    【お知らせ】

    収録時は二人で画面を共有しながらデモを行っており、音声だけでは話のつながりが分かりづらくなっている部分があります。実際の画面の操作など、詳しく知りたい方は、以下のリンクからビデオと音声のフルバージョンをお楽しみください。

    https://youtu.be/Nb0maHk6pSk

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第5話:「分かりやすいUI」って何?
    2021/07/23

    ちさが初めて開発チーム以外の先生にウェブサイトのデモ版を公開した。UI/UXがまだまだとは感じてはいたものの、反応は予想以上にひどかった…そこで、ローリーに、ユーザーの立場から使いやすいUIについて聞いた!その一方で、先生からとても嬉しい言葉も!!

    続きを読む 一部表示
    25 分