• ボイスドラマ「恋は借り物」

  • 2025/03/22
  • 再生時間: 10 分
  • ポッドキャスト

ボイスドラマ「恋は借り物」

  • サマリー

  • ようこそ、『恋は借り物』の世界へ。この物語は、飛騨高山を舞台にした"ちょっと嘘から始まる、本気の恋"のお話です。仕事に追われる日々の中で、ふと舞い込んできた実家からの連絡。「見合いをしろ」──というじいちゃんの遺言をきっかけに、主人公・タツヤは“彼女代行サービス”で出会ったエミリと共に、ふるさと・高山へ帰ることになります。嘘から始まった関係が、果たして「本物」になるのか?そして、“恋は借り物”なのか、それとも“借り物が恋になる”のか──Podcastで聴いてくださる方も、「小説家になろう」で読んでくださる方も、どうぞ、ちょっぴり笑えて、ちょっぴり切なくて、ちょっぴりあったかい、そんな冬のラブストーリーを、お楽しみください(CV:桑木栄美里)【ストーリー】[シーン1:東京のデザインオフィスにて】■SE/オフィスの環境音〜電話の着信音「もしもし、あ、父さん?」冬の足音が近づく頃、いきなり実家から電話があった。しかも、その内容は・・・「え?じいちゃんが!?・・」じいちゃんの訃報。かなりの高齢でずうっと寝たきりだったから、そんなに驚かなかったけど・・「お葬式はいつ?」「明後日?明後日はデザイン入稿があるから無理だなあ」父の悲しそうな表情が伝わってくる。オレの実家は高山。町中(まちなか)で老舗旅館を営んでいる。18のとき、家出同然に飛び出してはや10年。今は、渋谷のデザイン事務所で働く、売れっ子のデザイナーだ。締め切りにしばられてじいちゃんの葬式も出られないなんて。あゝ、罪悪感ハンパねえ。『そうか。まあ、仕方ないな。そのかわり、近いうちに必ず帰ってこい』「なんで?」『見合いしてもらう』「見合い〜〜〜〜!?なんだそれ」『お前にもそろそろ将来を考えてもらわんと。うちの旅館の後継者なんだからな』「オレまだ28だぜ」『もう28だ』「冗談じゃない。じいちゃんが亡くなったっていうのに不謹慎だろ」『ばかもの。これ、じいちゃんの遺言だぞ。息をひきとるまでお前のことずうっと気にしとったわ』「そんなぁ」『それとも、ちゃんとした相手がいるのか?』「そ、それは・・・」『いいか、来週には見合いの席をもうけるからな。文句があるならそれまでに相手を連れてこい!』く、くっそう・・ようし、わかった。相手を連れていけばいいんだろ、相手を。相手なんて・・どうすれば・・マッチングサービス?いや、だめだ。お見合いはもう来週だぞ。落ち着け、なにか道はあるはずだ。とにかく、ネットで探してみよう・・[シーン2:東京駅】■SE/東京駅の雑踏「恋人代行サービスをご利用いただきまして、ありがとうございます。エミリと申します。今日はよろしくお願いします!」「あ、タ、タツヤです。よろしく・・お願いします」先週、勢いでレンタル彼女を頼んじゃったけど・・こ、こんな可愛い子が来てくれるなんて・・「タツヤさん、今日はどこへ連れってってくれるの」「た、高山へ」『高山って?八王子の方?』「いや、実は、その、折り入って相談が・・・」[シーン3:新幹線の車】■SE/新幹線の車内アナ「今日も新幹線をご利用いただき・・」「ホントに大丈夫なの?出張費とか延長料金とか、すごいかかっちゃうと思うけど」「背に腹は代えられないんで」「まあ、家族に会ってほしいって人は多いからねー」『で、着くのは何時くらい?』「名古屋まで1時間30分だろ。名古屋から高山までが2時間30分だから・・・乗り換え入れて4時間半くらいかな」『え〜っ!私、ちゃんと帰れるの!?』「着くまでにいろいろ打合せしておかないと」『ちょっと!きちんと答えてよ』「うちの実家、老舗の旅館だからもしもの時は無料でお部屋用意するから」『そういう問題じゃない。ってか、うちの事務所、泊まりとか禁止だからね、当然』「大丈夫大丈夫」『大丈夫じゃない!』[シーン3:高山の実家】■SE/旅館の環境音「初めまして。エミリと申します。タツヤさんとお付き合いさせていただいています」おお!さすがプロ。完璧な対応。オレたち、長い道中で、なんだかんだって盛り上がったもんなあ。東北出身で声優目指...
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

ようこそ、『恋は借り物』の世界へ。この物語は、飛騨高山を舞台にした"ちょっと嘘から始まる、本気の恋"のお話です。仕事に追われる日々の中で、ふと舞い込んできた実家からの連絡。「見合いをしろ」──というじいちゃんの遺言をきっかけに、主人公・タツヤは“彼女代行サービス”で出会ったエミリと共に、ふるさと・高山へ帰ることになります。嘘から始まった関係が、果たして「本物」になるのか?そして、“恋は借り物”なのか、それとも“借り物が恋になる”のか──Podcastで聴いてくださる方も、「小説家になろう」で読んでくださる方も、どうぞ、ちょっぴり笑えて、ちょっぴり切なくて、ちょっぴりあったかい、そんな冬のラブストーリーを、お楽しみください(CV:桑木栄美里)【ストーリー】[シーン1:東京のデザインオフィスにて】■SE/オフィスの環境音〜電話の着信音「もしもし、あ、父さん?」冬の足音が近づく頃、いきなり実家から電話があった。しかも、その内容は・・・「え?じいちゃんが!?・・」じいちゃんの訃報。かなりの高齢でずうっと寝たきりだったから、そんなに驚かなかったけど・・「お葬式はいつ?」「明後日?明後日はデザイン入稿があるから無理だなあ」父の悲しそうな表情が伝わってくる。オレの実家は高山。町中(まちなか)で老舗旅館を営んでいる。18のとき、家出同然に飛び出してはや10年。今は、渋谷のデザイン事務所で働く、売れっ子のデザイナーだ。締め切りにしばられてじいちゃんの葬式も出られないなんて。あゝ、罪悪感ハンパねえ。『そうか。まあ、仕方ないな。そのかわり、近いうちに必ず帰ってこい』「なんで?」『見合いしてもらう』「見合い〜〜〜〜!?なんだそれ」『お前にもそろそろ将来を考えてもらわんと。うちの旅館の後継者なんだからな』「オレまだ28だぜ」『もう28だ』「冗談じゃない。じいちゃんが亡くなったっていうのに不謹慎だろ」『ばかもの。これ、じいちゃんの遺言だぞ。息をひきとるまでお前のことずうっと気にしとったわ』「そんなぁ」『それとも、ちゃんとした相手がいるのか?』「そ、それは・・・」『いいか、来週には見合いの席をもうけるからな。文句があるならそれまでに相手を連れてこい!』く、くっそう・・ようし、わかった。相手を連れていけばいいんだろ、相手を。相手なんて・・どうすれば・・マッチングサービス?いや、だめだ。お見合いはもう来週だぞ。落ち着け、なにか道はあるはずだ。とにかく、ネットで探してみよう・・[シーン2:東京駅】■SE/東京駅の雑踏「恋人代行サービスをご利用いただきまして、ありがとうございます。エミリと申します。今日はよろしくお願いします!」「あ、タ、タツヤです。よろしく・・お願いします」先週、勢いでレンタル彼女を頼んじゃったけど・・こ、こんな可愛い子が来てくれるなんて・・「タツヤさん、今日はどこへ連れってってくれるの」「た、高山へ」『高山って?八王子の方?』「いや、実は、その、折り入って相談が・・・」[シーン3:新幹線の車】■SE/新幹線の車内アナ「今日も新幹線をご利用いただき・・」「ホントに大丈夫なの?出張費とか延長料金とか、すごいかかっちゃうと思うけど」「背に腹は代えられないんで」「まあ、家族に会ってほしいって人は多いからねー」『で、着くのは何時くらい?』「名古屋まで1時間30分だろ。名古屋から高山までが2時間30分だから・・・乗り換え入れて4時間半くらいかな」『え〜っ!私、ちゃんと帰れるの!?』「着くまでにいろいろ打合せしておかないと」『ちょっと!きちんと答えてよ』「うちの実家、老舗の旅館だからもしもの時は無料でお部屋用意するから」『そういう問題じゃない。ってか、うちの事務所、泊まりとか禁止だからね、当然』「大丈夫大丈夫」『大丈夫じゃない!』[シーン3:高山の実家】■SE/旅館の環境音「初めまして。エミリと申します。タツヤさんとお付き合いさせていただいています」おお!さすがプロ。完璧な対応。オレたち、長い道中で、なんだかんだって盛り上がったもんなあ。東北出身で声優目指...

ボイスドラマ「恋は借り物」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。