エピソード

  • 4.23 友遊白書 -lato inverno-|2025
    2025/04/22
    4.23 友遊白書 -lato inverno- Winter SIDE 10.29-4.19Nuovo Media Paradiso! — Digital Kotonoha Archive of Real Voices and Texts —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyもしプラトンの肉声を聴くことができたなら….If only we could hear Plato's actual voice...Thomas Aquinas, Descartes, Diderot, Kant, Hegel, Kierkegaard, Marx, Engels, Nietzsche, and Fukuzawa Yukichi—If we could hear their actual voices…友遊白書のウィンターサイドでは、LISTENプラットフォームの開設やデジタルKOTONOHAアーカイブの展望について話しています。また、図書の日にあたるこの日に、最新のカタログ情報やオーディオコンテンツの配信状況を紹介しています。(AI summary)目次友遊白書の概要 00:00今後の展望 08:23LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。Summer SIDE 4.20-10.2811.1 友遊白書 -lato estate-|2024友遊白書は年に2回発行され、友遊らいぶらりぃの情報を提供しています。また、様々なメディアサービスや新しい図書館の設立についても紹介され、特にeカタログや語り本に焦点を当てています。このエピソードでは、音声配信の未来やAI文字起こしの影響について探求し、友遊白書の発信を通じて自己の成果物を振り返っています。さらに、大学や政治に関連する内容の展開についても紹介されています。(AI summary)目次友遊白書の概要 00:00eカタログと媒体内容 02:59ポッドキャストの展開 06:44音声配信の未来 10:34友遊白書の発信 17:48Winter SIDE 10.29-4.194.23 友遊白書 -lato inverno-|2025新着情報 Winter SIDE 10.29-4.19E-cataloguecat.2|Pod Cast ing 2024下半期|E-Catalog ing +ことのは -12/31 Vol.2cat.B006|E-catalogue こえと言葉のブログ -11/30 Vol.6cat.B007|E-catalogue こえと言葉のブログ -3/31/2025 Vol.7[語り本] Voice-Transcribed BooksLislet ことのは2024Lislet ことのは Vol.7|9.11-9.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.8|9.26-10.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.9 |10.11-10.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.10 |10.26-11.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.11 |11.11-11.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.12|11.26-12.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.13 |12.11-12.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.14|12.26-1.10|アフタートークマガジン20242025Lislet ことのは 2025 Vol.1 |1.11-1.25|アフタートークマガジンLislet ことのは 2025 Vol.2 |1.26-2.10|アフタートークマガジンLislet ことのは 2025 Vol.3 |2.11-2.25|アフタートークマガジンLislet ことのは 2025 Vol.4 |2.26-3.10|アフタートークマガジンLislet ことのは 2025 Vol.5 |3.11-3.25|アフタートークマガジンLislet ことのは 2025 Vol.6 |3.26-4.10|アフタートークマガジンLislet ing[語り本] Lislet ing vol.5|エディティング再考《Editする脳 -知覚と行為-》[語り本] Lislet ing vol.6|脳内編集力‼️《理論篇》Editする脳 -聴く語る/読む書く-[語り本] Lislet ing vol.7|脳内編集力‼️《実践篇》Editする脳 -聴く読む/語る書く-[語り本] Lislet ing vol.8|ことばの復権へ‼️《文字と音声とSNS》Lislet/LISTEN magazine/LISTEN mooks/LISTEN Books[語り本] Books5|宗門系私大に活路はあるのか|note新書005 [読み本] Written Books/Edited from Voice-Transcribed Book「読み本」 note新書005|宗門系私大に活路はあるのか|e-Pocket noteBooks-periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.2910.1 友遊四季報 -autunnale-|202411.1 友遊白書 -lato estate-|2024 Summer SIDE 4.20-10.281.1 友遊四季報 -invernale-|2025 新春特大号LETTRA Viva! -Febbraio-|2025.2.94.1 友遊四季報 -primaverile-|20254.23 友遊白書 -lato inverno-|2025 Winter SIDE 10.29-4.195.29 -友遊 LETTRA Viva! -Maggio-7.1 友遊四季報 -estivo- 6月29日発行—— 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ ——— 語り本の図書館 —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyNew Media archive, New Media paradise!Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.Established in 2024, opening on July 1st No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024 LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • cat.2|Pod Cast ing 2024下半期|E-Catalog ing +ことのは -12/31 Vol.2
    2025/04/21
    E-catalogue Voice-Transcribed BooksIf only we could hear Plato's actual voice…—— 本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。——E-Catalog ing +ことのは -12/31 Vol.2|No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024E-Catalog ing +ことのは -12/31 Vol.2|No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024Title:E-Catalog ing +ことのは -12/31 Vol.2|Special edition, 20 Apr.2025|Camp@Us Magazine MonthlyIssue date:2024.7.1-2024.12.31Archived in the following podcasts:E-catalog 月刊 はじめるCamp@Us(original episodes in 週刊 Pod Casting, はじめる radio キャンパス)Contents:Pod Cast ing vol.4 アドフリーなSNSへing #47 July 5 2024 Towards Ad-Free Culture!Pod Cast ing vol.5 エディティング再考ing #48 July 12 2024 Re-thinking Editing!ing #49 July 19 2024 Edit Audio, Voice, or Words?ing #50 July 26 2024 Edit audio for listening?ing #51 Aug. 2 2024 Edit texts for reading?ing #52 Aug. 9 2024 Why edit text?ing #53 Aug. 23 2024 Edit the Written or the Transcribed?ing #54 Aug. 30 2024 Edit Texts for What?ing #55 Sep. 6 2024 Edit Voices for What?ing #56 Sep. 13 2024 Edit for Reading or Listening?Pod Cast ing vol.6 脳内編集力‼️《理論篇》ing #57 Sep. 20 2024 Brain editing ability!ing #58 Sep. 27 2024 Do you know what you're hearing?ing #59 Oct. 4 2024 Do you know what you're reading?ing #60 Oct. 11 2024 Do you know what you're talking?ing #61 Oct. 18 2024 Do you know what you're writing?ing #62 Oct. 25 2024 Hearing and Talking: Listening ability and Brain editing abilitying #63 Nov. 1 2024 Hearing and Talking: Brain editing ability and Talking abilitying #64 Nov. 8 2024 Reading and Writing: Reading ability and Brain editing abilitying #65 Nov. 15 2024 Reading and Writing: Brain editing ability and Writing abilityPod Cast ing vol.7 脳内編集力‼️《実践篇》ing #66 Nov. 22 2024 Brain editing ability!: Theory and Practiceing #67 Nov. 29 2024 Listen and Read: Brain editing Practice; Listening and Reading skillsing #68 Dec. 6 2024 Read and Listen: Brain editing Practice; Listening and Reading skillsing #69 Dec. 13 2024 Listen and Write: Brain editing Practice; Listening and Writing skillsing #70 Dec. 20 2024 Write and Listen: Brain editing Practice; Listening and Writing skillsing #71 Dec. 27 2024 Read and Talk: Brain editing Practice; Reading and Talking skills2024年 下半期ことのは 増刊号/号外7月のことのはことのは 増刊号 Vol.2|10 July 2024ことのは 増刊号 Vol.3|25 July 2024ことのは 号外|31 July 20248月のことのはことのは 増刊号 Vol.4|10 Aug. 2024ことのは 増刊号 Vol.5|25 Aug. 2024ことのは 号外|31 Aug. 20249月のことのはことのは 増刊号 Vol.6|10 Sep. 2024ことのは 増刊号 Vol.7|25 Sep. 202410月のことのはことのは 増刊号 Vol.8|10 Oct. 2024ことのは 増刊号 Vol.9|25 Oct. 2024ことのは 号外|31 Oct. 202411月のことのはことのは 増刊号 Vol.10|10 Nov. 2024ことのは 増刊号 Vol.11|25 Nov. 202412月のことのはことのは 増刊号 Vol.12|10 Dec. 2024ことのは 増刊号 Vol.13|25 Dec. 2024ことのは 号外|31 Dec. 2024 Digital Kotonoha Archive of Real Voices and Texts友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally001 レファレンスルーム|reference serviceNo unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024|Voice By ondoku3.com LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • cat.B007|E-catalogue こえと言葉のブログ -3/31/2025 Vol.7
    2025/04/21
    E-catalogue Voice-Transcribed BooksIf only we could hear Plato's actual voice…—— 本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。——こえと言葉のブログ|No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024Title:E-catalogue こえと言葉のブログ -3/31 Vol.7|Special issues, 20 Apr.2025|Camp@Us Magazine MonthlyIssue date:2024.12.1-2025.3.31Archived in the following podcasts:E-catalog 月刊 はじめるCamp@Us(original episodes in こえと言葉のブログ)Contents:こえと言葉のブログ E-catalogue -3/3112/1-今年もやります! ひとりアドベント🎂2024🎂アドベントカレンダー2024LISTENが変えた人生の物語天光の神居 アイヌいぬメディア融合の新潮流:短歌とポッドキャスト音と文字とAIと|短歌×AI×ポッドキャスト連詩の愉しみ:AIと詠む現代詩12/8-諧謔連詩 -詠ふ戯れ-実践する哲学としての眺拾詠綴短歌教室の魅力とAIの詠歌短歌を詠むAI|みずから名づけた雅号は「響詠」大型新人現る!|AI歌人、誕生の瞬間!AIと短歌をどう詠むかシャボン玉と詩の世界12/15--響き- AIと詠む短歌AIとホモ・サピエンスの架け橋mixiと和風SNSの魅力Mixi登録とコミュニティネギ999本の物語|コミュニティ機能重視の新時代mixi2コミュニティ眠らぬAI、夢見る人|歌をよむAI「響詠」12/22-歌を詠むAI: SNSの原点と短歌の楽しみ雪かきと歌詠みの朝AIと詠む現代詩の魅力民泊ゲストハウスの日々We also 脳の物語りAIと朝の散歩言葉の宇宙をめぐる旅12/29-ポッドキャストと文字編集の両極ことしの漢字 2025声の年 - 2024年の締めくくりと2025年の幕開け1/1-AI進化とSNSの新時代声to字de隔日記と手づくり開運おみくじ声と字で綴る日記の新時代短歌アプリ熱中記1/5-2025年の短歌世界への招待Patreonの新展開Patreon特典で展開するYouTubeライブとコンテンツ多彩化ネギ1725本!Radiotalk初ライブ決定!静かな北海道札幌での民泊ゲストハウス経営ネギ2662本と北海道犬の冒険インターネットラジオの懐かしさを味わう:Radiotalkと初ライブの魅力1/12-Podcast配信プラットフォームRadiotalk声と字で書く日記:短歌の世界新年の交礼会と穏やかな1日たん歌なんか知るか短歌とポッドキャスト脳内編集力の実践編AIとのコラボレーションによる短歌の創作1/19-リアルトークの夜失敗系配信の課題と可能性読書ノイズと自己啓発書籍購入と読書の魅力短歌SNS: 日々増えるつながり音声配信とAI革命: ブログとポッドキャストの変容言葉の復権:声と字で綴るSNS1/26-ポッドキャストとSNS再開の物語お節介なら猪八戒短歌詠む人々の内面と恥ずかしさ短歌と映画を結ぶ感動のストーリー大学の現状と未来の展望短歌部の旋風:SNSを席巻2/1-雪の札幌と楽しい国の未来|Radiotalkでの挑戦2/2-末恐ろしいAI歌人:短歌を詠むAI歌人の活躍短歌とポッドキャスト:新しい表現の世界短歌日記の魅力と未来AI歌人と共に繰り広げる短歌の進化短歌ウィークリーの週刊NOT週刊NOTの新展開:短歌界のラプソディ市内観光と雪まつりの楽しみ2/9-札幌雪まつりとアフタートーク短歌とポッドキャストの習慣友遊らいぶらりぃの図書だよりポッドキャストと短歌日記のコラボ週刊 NOT!第2号!語る言葉の特徴言葉と音声の新たな可能性2/16-レビューできない札幌の暖冬日記短歌日記の進化と変化日記と短歌の淡々とした日常SNS化とオフラインの交錯: Podcastsの新展開冬を彩る短歌とポッドキャストの世界文字の本質を問う: AIと書くことの変容2/23-創作の自由と目的の追求LISTENが切り離せない人生札幌での隠遁生活:仙人の日常リラックスしながらのリアルワールド談ライブ記事の文字起こし日本の音大に未来はあるか?3/1-如月の三文トーク|浮石月浪三文徳3/2-総集編:ポッドキャストと短歌春の訪れと日常の風景を綴る正解のない世界と「連詩の愉しみ」短歌とAIとの創作の愉しみAI歌人と共に織り成す独創的な短歌の世界週刊NOT!の短歌と楽しみ宗門系私大の苦難と活路を語る3/9-アフタートークの楽しみ方手抜きする音声編集術冬一郎くんの日常と訪問者手抜きする音声編集術つぶやきと恋の予感短歌部の危機とその克服方法Patreonで特別な情報にアクセスしよう3/16-オーディオコンテンツの未来へ音声と文字の交差点ラクラク確定申告アフタートークを聴く楽しみ...
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • cat.B006|E-catalogue こえと言葉のブログ -11/30 Vol.6
    2025/04/21
    E-catalogue Voice-Transcribed BooksIf only we could hear Plato's actual voice…—— 本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。——こえと言葉のブログ|No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024Title:E-catalogue こえと言葉のブログ -11/30 Vol.6|Special issues, 5 Dec.2024|Camp@Us Magazine MonthlyIssue date:2024.10.1-11.30Archived in the following podcasts:E-catalog 月刊 はじめるCamp@Us(original episodes in こえと言葉のブログ)Contents:こえと言葉のブログ E-catalogue -11/3010/1-政治情勢:自民党新執行部と菅さんの行方総選挙と石破内閣:アフタートークと三文話冬一郎くんの散歩と政治ネタ:ホスティング14ヶ月都道府県連の公認問題:重複立候補の行方総選挙とポッドキャスト:未来への展望10/6-言葉と噂夕刊ことのはアフタートーク:石破さんの非公認ライン国会と選挙戦: 党首討論とTwitterでの勢い政治的攻防から見る党首討論政治の展開とブラウザ録音:今日のつぶやきLISTENの魅力: 週刊ポッドキャスティングとアフタートークの世界へようこそ音声入力ブログの新時代10/13-マガジン販売の課題と解決策限定公開番組の新たな形式:Patreonとの連携が生み出す新展開Patreonと限定公開番組|リスレットとアフタートーク選挙とポッドキャスト:新しい始まりPatreonとYouTubeを活用したライブ配信の新展開ライブ配信と限定公開:YouTubeとPatreonの連携札幌の日常を音声で感じる:雨と風の中のアフタートーク10/20-初雪とマスカレードナイト人生相談番組×LISTENサブスクの提案: 限定公開URLでの新展開政治ネタから始まる夕刊ことのはリスナーとの対話を楽しむ: YouTubeとPatreonでの相談番組ポッドキャストを通じて政治情勢を探るLisletことのは: アフタートークの舞台裏開票速報とアフタートーク:政治とポッドキャスト10/27-他人事からの卒業総選挙淡々と余生: 還暦1歳の日々友遊白書|Digital Kotonoha Archiveキャスティングボート型の政治変革の論理Radiotalk|ネギが700本に達する日11/1-音声入力を活用したブログポッドキャスト野党は勝ったのか11/3-Let’s Patreon|サブスクリプションと音声コンテンツメンバーシップとサブスク:文字と音声の表現を支える両輪常識と非常識のあいだ新展開!PatreonとYouTubeの連携雪談ライブと脳内編集力Patreon:YouTubeライブと会員制のコミュニティ構築11/10-コンタクトレス社会とPatreonの未来ネギの日を彩るゲストハウスの出会い国会政治の舞台裏:議会主義と参議院選挙民泊ゲストハウスの連泊体験冬一郎くんの予測行動ポッドキャストのミニマム化の試みSNSの未来を予測する:ポッドキャストとブログの動向11/17-Patreon仕様変更とポッドキャストの進化腰痛警報!:雪除けタープ設置で起きた災難アドベントの妄想音声再生を楽しむブログ逢ふ瀬なき世の忘れ草一人百首|黄金の稲の葉の繁る散るも残るも|短歌と脳の本質に迫る11/24-エディットする短歌|めぐり逢いぬ 君の雪影 光にのびて切なき咆哮|日本語の響き、言葉の魅力音声入力で綴るnote記事:短歌の魅力と文字起こしホモ・サピエンスだもの|和歌的連作詩短歌+Instagramメディアの発達と物語る存在|リアルタイムとバーチャルタイムの繋がりこゑあそび|連詩の誘惑 Digital Kotonoha Archive of Real Voices and Texts友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyNo unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024|Voice By ondoku3.com LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • [語り本] Lislet ing vol.8|ことばの復権へ‼️《文字と音声とSNS》
    2025/04/21
    Voice-Transcribed Books

    If only we could hear Plato's actual voice…

    —— 本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。——

    No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024

    Title:

    Lislet ing vol.8|ことばの復権へ‼️《文字と音声とSNS》

    Issue date:

    2025.1.24-2025.4.11

    Archived in the following podcasts:

    週刊 Pod Casting

    Contents:

    ing #75 Jan. 24 2025 The Revival of Words!! 《Text, Voice, and Social Media》

    ing #76 Jan. 31 2025 Words to Listen: The Revival of Words!!

    ing #77 Feb. 7 2025 Words to Read: The Revival of Words!!

    ing #78 Feb. 14 2025 Words to Talk: The Revival of Words!!

    ing #79 Feb. 21 2025 Words to Write: The Revival of Words!!

    ing #80 Feb. 28 2025  Words as Input: The Revival of Words!!

    ing #81 Mar. 7 2025  Words as Output: The Revival of Words!!

    ing #82 Mar. 14 2025  Internal Editing of Words: The Revival of Words!!

    ing #83 Mar. 21 2025 External Editing of Words: The Revival of Words!!

    ing #84 Mar. 28 2025 Language and Homo sapiens: The Revival of Words!!

    ing #85 Apr. 4 2025 Language and AI: The Revival of Words!!

    ing #86 Apr. 11 2025 Homo sapiens and AI: The Revival of Words!!

    Digital Kotonoha Archive of Real Voices and Texts

    友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally

    No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024|Voice By ondoku3.com

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • Lislet ことのは 2025 Vol.6 |3.26-4.10|アフタートークマガジン
    2025/04/10
    ことのは 増刊号 Vol.20|10 Apr. 2025

    このエピソード(Lislet ことのはATM)を購入すると、コメント欄にある限定公開URLから、上記の増刊号に所収のすべてのエピソード(音声のみ)を聴くことができます。

    <ことのは アフタートークの視聴方法>【音声と文字起こし】LISTENで、個別エピソードを購入する。

    各エピソードを個別に購入することで、文字起こし付の音声を聴くことができます。

    《ことのは増刊号》の説明欄にあるリンク先から各エピソードにアクセスできます。

    個別エピソードを購入する▷▷▷LISTENで購入する(¥50 / 1ep.)【音声のみ①】LISTENで、Lisletことのはアフタートークマガジン(ATM)を購入する。マガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)B2.【音声のみ②】Patreonで、サブスク購入する。サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)B3.【音声のみ③】noteオンラインサロンメンバー(つづけるプラン以上)は、LISTENの限定公開番組で聴くことができます。

    (月刊はじめるCamp@Us、週刊Pod Castingの音声もすべて聴くことができます。)

    新たな特典について|note

    C.【試聴する】①LISTENで視聴する。(100秒)②Patreonで視聴する。(150秒)Spotifyでも一部試聴することができます。

    Voice By ondoku3.com

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 4.1 友遊四季報 -primaverile-|2025
    2025/04/02
    4.1 友遊四季報 -primaverile-|2025Written Books/Edited from Voice-Transcribed Books—— 本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。——友遊四季報の4月1日号では、LISTENプラットフォーム上でのポッドキャストサービスの概要や新しい形のメディア図書館である友遊らいぶらりぃの紹介がされています。また、note新書や定期刊行物に関する情報も提供されています。(AI summary)目次友遊四季報の背景 00:00ポッドキャストと新書の紹介 03:07友遊らいぶらりぃの利用促進 08:25LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。Written Books/Edited from Voice-Transcribed Book 「読み本」「読み本」 note新書005|宗門系私大に活路はあるのか|e-Pocket noteBooksback number「読み本」 note新書001|低迷する私学の本当の原因は理事会にある-私立大学の目的と組織運営-|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書002|『非営利組織の経営』を読む|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書003|オンデマンド教育が日本の私学を救う|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書004|岸田ビジョンとはなんだったのか|e-Pocket noteBooks「読み本」 notelet001|新時代のPodcasts展開「読み本」 notelet002|名芸学長選考問題から大学の未来を考える「読み本」 notelet003|もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ「読み本」 notelet004|企業と非営利組織の違いは何か-periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.2910.1 友遊四季報 -autunnale-|202411.1 友遊白書 -lato estate-|2024 Summer SIDE 4.20-10.281.1 友遊四季報 -invernale-|2025 新春特大号LETTRA Viva! -Febbraio-|2025.2.94.1 友遊四季報 -primaverile-|20254.23 友遊白書 -lato inverno- 4月20日発行 Winter SIDE 10.29-4.195.29 -友遊 LETTRA Viva! -Maggio-7.1 友遊四季報 -estivo- 6月29日発行 — Nuovo Media Paradiso! —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyDigital Kotonoha Archive of Real Voices and TextsNew Media archive, New Media paradise!Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.Established in 2024, opening on July 1st No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024 LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 「読み本」 note新書005|宗門系私大に活路はあるのか|e-Pocket noteBooks
    2025/04/02

    Written Books/Edited from Voice-Transcribed Books

    No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024

    Title:

    note新書005|宗門系私大に活路はあるのか

    Issue date:

    2023.12.16-2025.3.7

    Archived on the following sites:

    https://note.com/takahashihajime/magazines

    Contents:

    宗門系私大の苦難と活路 ①(深掘りLIVE #15 文字起こし記事)

    宗門系私大の苦難と活路 ②(深掘りLIVE #35 文字起こし記事)

    宗門系私大の苦難と活路 ③(深掘りLIVE #38 文字起こし記事)

    宗門系私大の苦難と活路 ④(深掘りLIVE #43 文字起こし記事)

    宗門系私大の苦難と活路 ⑤ 完(深掘りLIVE #48 文字起こし記事)

    Edited from following Voice-Transcribed Books:

    [語り本] Books5|宗門系私大に活路はあるのか|note新書005

    Digital Kotonoha Archive of Real Voices and Texts

    友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally

    No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024|Voice By ondoku3.com

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    2 分