エピソード

  • トランプ氏の日鉄買収阻止にみる「政治という感情」 越直美氏
    2025/02/17
    出演:吉野直也、川口満里奈 ゲスト:越直美 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 政治、外交・安全保障、経済の記事をもとにニュースの深層をわかりやすく読み解き、内外の政治や経済の数々の政策が身近になるニュースコンテンツ。今回はOnBoard株式会社代表取締役CEOで弁護士、元大津市長の越直美氏にお話を伺いました。 ▼兵庫県政の今後を占う 二元代表制のパワーバランス(2:05から) ▼SNS選挙「動画再生数稼ぎ」規制論 自民党が論点整理(9:18から) ▼首相官邸に24年末から検討チーム、USスチール買収巡り(19:02から) ▼女性管理職比率の公表、26年4月から 101人以上の企業(28:42から) 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    45 分
  • 同志社大・三牧聖子准教授 トランプ2.0の反DEI、グーグルやメタどうする
    2025/02/10
    出演:吉野直也、川口満里奈 ゲスト:三牧聖子 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 政治、外交・安全保障、経済の記事をもとにニュースの深層をわかりやすく読み解き、内外の政治や経済の数々の政策が身近になるニュースコンテンツ。今回は同志社大学准教授・三牧聖子氏にお話を伺いました。 ▼トランプ関税、対カナダ・メキシコは延期 中国とも協議へ(2:35から) ▼GoogleもDEIに基づく採用目標を廃止 米大統領令受け  マクドナルドもメタも転換...DEI推進の「反動」なぜ?(15:48から) ▼トランプ氏「米国がガザ長期所有」 イスラエル首相と会談  トランプ氏、ウクライナ支援継続探る 資源取引を口実に(30:38から) 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    53 分
  • 元陸上幕僚長・岩田清文氏 海底ケーブル切断、有事の前兆
    2025/02/03
    出演:吉野直也、川口満里奈 ゲスト:岩田清文 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 政治、外交・安全保障、経済の記事をもとにニュースの深層をわかりやすく読み解き、内外の政治や経済の数々の政策が身近になるニュースコンテンツ。今回は元陸上幕僚長・岩田清文氏にお話を伺いました。 ▼相次ぐ海底ケーブル切断、岩田元陸幕長らが警戒提起(3:00から) ▼ウクライナ「トランプ停戦」実現でも世界に新たな火種(11:52から) ▼自衛隊、中国軍と交流再開 中谷防衛相「率直に議論」(24:59から) ▼北朝鮮兵がメモ「捕虜になる前に自決」 死者は300人に(32:56から) 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    50 分
  • フジテレビ問題、会社は誰のものか(吉野・牛島のニュースダブルインパクト)
    2025/01/27
    出演:吉野直也、川口満里奈、牛島信 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 政治、外交・安全保障、経済の記事をもとにニュースの深層をわかりやすく読み解き、内外の政治や経済の数々の政策が身近になるニュースコンテンツ。今回は「吉野・牛島のニュースダブルインパクト」のコーナーをお送りします。 <吉野・牛島のニュースダブルインパクト> ▼トランプ大統領就任演説、格式より成果の「MAGA話術」(2:03から) ▼日鉄への買収中止命令 自民・斎藤前経産相「対米投資に悪影響」(7:49から) ▼デンマーク首相、グリーンランド売却拒否 トランプ氏に(16:15から) ▼石破内閣支持、横ばい43% 日銀追加利上げ「評価」54%  首相、地方創生へ「新時代のインフラ整備」 施政方針演説(21:01から) ▼フジテレビ、27日に再び臨時取締役会 社長ら進退を議論(31:30から) 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    41 分
  • 自民党・斎藤健前経産相 米の日鉄買収阻止、投資に悪影響、吉野直也のAngle
    2025/01/23
    出演:吉野直也、川口満里奈 ゲスト:斎藤健(自民党衆議院議員) 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 今をときめく、政治、経済のキーパーソンを直撃、核心に鋭く切り込みます。今回は自民党衆議院議員の斎藤健氏にお話を伺いました。 ▼トランプ氏「米国の黄金時代」 政策転換、パリ協定離脱(5:18から) ▼日本製鉄の裁判、米で2月3日開始 USスチール買収巡り(21:28から) ▼高校無償化と予算成立で自民板挟み 根強い「親の責任」論  国民民主・玉木氏、自公国合意の履行で「予算案賛成」(32:30から) ▼斎藤健氏の政治信条と今後(39:50から) 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    1 時間 2 分
  • 久保文明・防衛大学校長 トランプ政権の対中国認識、側近でズレ
    2025/01/20
    出演:吉野直也、川口満里奈 ゲスト:久保文明 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 政治、外交・安全保障、経済の記事をもとにニュースの深層をわかりやすく読み解き、内外の政治や経済の数々の政策が身近になるニュースコンテンツ。今回は防衛大学校・久保文明学校長にお話を伺いました。 ▼トランプ政権20日発足、100本の大統領令で「米国第一」(4:28から) ▼石破首相の訪米、2月前半で最終調整 トランプ氏と会談(35:58から) ▼横須賀、「サイバータウン」に変貌 防衛担う人材育成  自衛隊、サイバー防衛人材の採用枠 専門部隊4000人計画(48:00から) 書籍「トランプ2.0 世界の先を知る100の問い」(著・吉野直也)を抽選で10名様にプレゼントいたします。 番組プレゼント詳細はラジオNIKKEIウェブサイト・プレゼントページをご覧ください。 https://www.radionikkei.jp/news/present/present-kirinukinews-2501.html 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    1 時間 2 分
  • 慶大教授・白井さゆり氏 市場はトランプ政策を織り込み始めた
    2025/01/13
    出演:吉野直也、川口満里奈 ゲスト:白井さゆり 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 政治、外交・安全保障、経済の記事をもとにニュースの深層をわかりやすく読み解き、内外の政治や経済の数々の政策が身近になるニュースコンテンツ。今回は慶応義塾大学・白井さゆり教授にお話を伺いました。 ▼インフレで税収増、予算再び膨張 25年度最大の115兆円(1:56から) ▼「年収の壁上げ」減収7000億円 税制大綱、与党案通り決定(14:50から) ▼原発・再エネ「最大限活用」に転換 次期エネ計画原案(22:17から) ▼トランプ氏に身構える素材企業 脱炭素停滞に懸念(34:58から) 書籍「トランプ2.0 世界の先を知る100の問い」(著・吉野直也)を抽選で10名様にプレゼントいたします。 番組プレゼント詳細はラジオNIKKEIウェブサイト・プレゼントページをご覧ください。 https://www.radionikkei.jp/news/present/present-kirinukinews-2501.html 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    52 分
  • 2025年を「5大リスクとチャンス」で展望。日経・読売・毎日の元政治部長
    2025/01/06
    出演:吉野直也、川口満里奈 ゲスト:佐藤千矢子、伊藤俊行 日経の政治や経済、国際報道の現場で長年取材を続けてきた吉野直也氏が、 政治、外交・安全保障、経済の記事をもとにニュースの深層をわかりやすく読み解き、内外の政治や経済の数々の政策が身近になるニュースコンテンツ。今回は毎日新聞社の佐藤千矢子氏、読売新聞社の伊藤俊行氏をお招きしました。 ▼2025年の5大リスク紹介(5:35から) ▼トランプ2.0のリスク(16:10から) ▼石破政権のリスク(25:50から) ▼2025年の提言(41:10から) 書籍「トランプ2.0 世界の先を知る100の問い」(著・吉野直也)を抽選で10名様にプレゼントいたします。 番組プレゼント詳細はラジオNIKKEIウェブサイト・プレゼントページをご覧ください。 https://www.radionikkei.jp/news/present/present-kirinukinews-2501.html 番組ハッシュタグ:#NIKKEI切り抜きニュース
    続きを読む 一部表示
    1 時間