• 旅ときどき物語

  • 著者: MAL
  • ポッドキャスト

旅ときどき物語

著者: MAL
  • サマリー

  • 疲れたおっさんMALが憩いを求め、ぶらり旅に出たり本や映画などの物語に浸ったりしながら、現実逃避を図りつつ、その様子をお伝えすることで、ともに明日への活力を回復しようというわがままなおしゃべりプログラムです。
    MAL
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

疲れたおっさんMALが憩いを求め、ぶらり旅に出たり本や映画などの物語に浸ったりしながら、現実逃避を図りつつ、その様子をお伝えすることで、ともに明日への活力を回復しようというわがままなおしゃべりプログラムです。
MAL
エピソード
  • #029 おっさんのためのラブコメ・レビュー(2)「恋は雨上がりのように」美しい情景描写と大泉洋・小松菜奈の演技が冴えわたる/「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」こっちの小松菜奈もいいぞ!
    2025/03/22

    おっさんのためのラブコメ・レビューのつづき(2)です。

    今回は「恋は雨上がりのように」をご紹介します。

    美しい情景描写と大泉洋・小松菜奈の演技が冴えわたる秀作です。

    人生につまずいてしまった2人の雨宿りみたいなひとときの恋を描きます。

    実写映画と原作コミックの比較。

    実写化するにあたり、徹底的な再現度と映像美、そしてコミカルで深いキャラクター描写のこだわり

    原作には、原作者として詰め込んだ世界観


    「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」

    感涙不可避・こっちの小松菜奈もいいぞ!

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #028 おっさんのためのラブコメ・レビュー/「僕ヤバ」ロスをどう乗り越えるか/「僕の心のヤバイやつ」原作・アニメ比較/新オープニング曲しゃろう「アトリエと電脳世界」について/この番組がオマージュするミキさんの「本と学びと私の時間」について
    2025/03/17

    0:00~

    ・新オープニング曲:しゃろう「アトリエと電脳世界」について

     注)すみません。本編中、何度かタイトルを間違えて語っております・・・正しくは「アトリエと電脳世界」です!

    ・この番組の元ネタともいえるミキさんの「本と学びと私の時間」とは

    https://open.spotify.com/show/6dywXI8ZlIQKXZW0CfuRCq

    すでに終了している番組ですが、ぜひアーカイブをお楽しみください。


    05:20~

    おっさんのためのラブコメ・レビュー

    ・「僕ヤバ」ロスをどう乗り越えるか

    ・「僕の心のヤバイやつ」原作・アニメ比較

    ・アニメの演出がスゴイ

    ・原作の切れ味もスゴイ

    ・「僕ヤバ」劇場版、一人で観るか、誰かと観るか問題

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #027 綾辻行人「十角館の殺人」新本格ミステリー小説&完全映像化レビューafter琵琶湖ソロキャンプ2トーク
    2025/02/09

    #027 綾辻行人「十角館の殺人」新本格ミステリー小説&完全映像化レビューafter琵琶湖ソロキャンプ2トーク

    ・2月に新年のごあいさつ

    ・11月にもソロキャンプに行ってきた!

    ・白浜荘キャンプ場がおススメの理由

    ・マキノのメタセコイヤ並木


    07:50~

    綾辻行人「十角館の殺人」

    ・孤島を舞台にした連続殺人ミステリー

    ・言わずと知れた新本格ミステリーのベストセラー

    ・世界が賞賛する「衝撃の一行」

    ・Hulu映像化作品との見比べレビュー

    ・新進気鋭のキャストたち

    ・懐かしい80年代テイストの数々


    おまけ

    十角館の最大の謎って実は水源の確保。

    孤島って水源の確保が問題となるもんなんですが、十角館って、たとえば飲み水ってどうやって得ていたんでしょうね。本編ではそのことには触れられていません。

    近くに川のような水場はないだろうし、毎回、水を入れたタンクを背負ってあの崖を登っていたんでしょうか。

    バスタブにお湯が張れるほどの水があるようには思えないのですが・・・。

    そんな地理的な観点からミステリーを鑑賞するのはいかがでしょう。

    続きを読む 一部表示
    21 分

旅ときどき物語に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。