エピソード

  • #108 〜子どものお弁当事情〜
    2025/04/23

    お弁当の前の日はママもドキドキして寝れない⁈ "弁当恐怖症"のえくぼママななに、子どものお弁当事情を聴きました。手作りだけでもジョートー!な子どものお弁当ですが、やっぱり悩みはつきもの。皆さんのお弁当エピソードも思い出しながら聴いてみてください。

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #107 〜次男が通い始めた、オルタナティブスクール〜
    2025/04/16

    えくぼママななの天才次男。学校行きかんてぃ〜する中で選んだ新しい日常をお話ししてもらいました。「学校行きたくない」子どもの気持ちや親の気持ちを横でソッと聴いてる気分でお楽しみください。

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #107〜たいようのえくぼ フリーマガジン制作の裏話〜
    2025/04/09

    フリーマガジンはどうやって作られてる?制作から読者の皆さんに届くまでの裏話、編集へのこだわりなどなど話しました。

    ぜひお楽しみください。

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #106 〜ママになって変わったこと〜
    2025/04/02

    ママになる前となった後、服装や性格。

    いい意味でも悪い意味でも変化はつきもの。

    今回もえくぼママのまったりトーク。

    是非耳でお楽しみください

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #105 〜家族のやる気スイッチの押し方〜
    2025/03/26

    子育て中は毎日がドタバタ。

    パートナーや、子ども達のやる気スイッチをうまく押しながらみんなで協力出来るのが理想ですよね。

    今回はえくぼママのハレママとあざまるの経験談をもとにスイッチの押し方についてお話ししています。

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #104 〜えくぼママのイベントエピソード〜
    2025/03/19

    今回はたいようのえくぼのお話。

    フリーペーパーの発行以外にイベントの開催なども行なっている『たいようのえくぼ』イベントの裏側には子育て中のママ達の奮闘が。

    子どもと一緒に成長出来るボランティアスタッフの裏側をお話ししています。

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #103 〜子どもの入園、ママの職場復帰〜
    2025/03/12

    あっという間にもうすぐ春。

    4月から職場復帰をするママも多いのでは?

    働きながらの育児への不安。

    少しでも解消できるように、えくぼママの経験談をお話ししています。

    子育ての隙間時間に是非耳でお楽しみください。

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #102 〜えくぼママの1番欲しい家電製品〜
    2025/03/05

    今回もえくぼママのあざまるとハレママのまったりトーク。

    主婦目線?女性目線?ママ目線?思いつくままに欲しい家電について語り合いました。

    一緒にゆんたくしているような気持ちで是非お楽しみください。

    続きを読む 一部表示
    23 分