エピソード

  • #89【明治】武士の時代の終焉の象徴・西郷隆盛
    2025/10/19

    第89回では、西南戦争で散った西郷隆盛についてお喋りしました。

    明治政府内の征韓論で政争に敗れた西郷が西南戦争に向かった理由とは?

    そして、西南戦争で西郷が敗れたことで、鎌倉時代から続いていた武士の時代が完全に終了するのです。

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • #88【明治】天皇中心時代における明治時代の宗教観
    2025/10/05

    第88回では、明治時代の思想、宗教についてお喋りしました。

    西洋文化が入ってきたこと、天皇中心の政治体制になったことによって、

    人々の思想や宗教観にどんな変化が見られたのか?

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #87【明治】殿様がいなくなった世界〜廃藩置県〜
    2025/09/21

    第87回では、江戸時代から明治時代に移るために重要だった「版籍奉還」「廃藩置県」についてお喋りしました。

    中央集権を目指す国としては、各藩のお殿様が邪魔な存在に…

    「版籍奉還」「廃藩置県」はその課題を一気に解消しました!

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #86【江戸】中国の王朝交代〜明→清〜
    2025/09/07

    第86回目では、江戸時代の中国を治めていた清についてお喋りしました。

    少数民族の女真族の国である清がどうして大多数の漢民族を統治することができたのか?

    そして、どのようにして、人口爆発を引き起こすことができたのか?

    といった謎に迫ります!

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #85【江戸】国王を頂点にしたイギリス国教会
    2025/08/24

    第85回では、イギリスの宗教と政治についてお喋りしました。

    イギリスは現在も王国として、国王を頂点にした体制が維持されている理由は?

    海を隔てたフランスとはどこが違うのか?

    ※イギリスが飛躍する時はなぜかいつも女王の時代という不思議

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #84【江戸】キリスト教新旧対決inフランス
    2025/08/10

    第84回では、フランスにおける宗教対立についてお喋りしました。

    「カトリックvsプロテスタント」

    この戦いの行方はフランス国内の政治体制を変えるだけでなく、ヨーロッパの歴史を大きく変えるきっかけに繋がっていくのです。

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #83【江戸】アメリカ誕生!
    2025/07/27

    第83回では、アメリカという国ができるまでについてお喋りしました。

    ヨーロッパから見た世界地図にはかつて存在していなかったアメリカ大陸がコロンブスによって発見され、どの国が統治するのか?それとも…??

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #82【江戸】隠居生活で日本地図作成!?〜大日本沿海輿地全図〜
    2025/07/13

    第82回では、正確な日本地図を作成した伊能忠敬についてお喋りしました。

    ただ、地図製作を始めたのは人生の後半戦。

    それまで忠敬は何をしていたのか?そして、その半生でどのような技術を得て、地図製作に活かしたのか?

    続きを読む 一部表示
    21 分