隣から聞こえてくる歴史雑談~となりのレキトーク~

著者: となりのレキトーク制作委員会
  • サマリー

  • 歴史好きの若手ITエンジニアりょういちと、 歴史は受験勉強で覚えたきりのみさきちがお送りする、ゆるい雑談ラジオです。 少し身構えてしまう「歴史」というテーマを、身近に、面白く感じてもらえるように 様々な切り口でライトに(たまにディープに!?)話していきます。 ふと、カフェで隣のグループの話を思わず聞いてしまうような気軽さでお楽しみください!
    となりのレキトーク制作委員会
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

歴史好きの若手ITエンジニアりょういちと、 歴史は受験勉強で覚えたきりのみさきちがお送りする、ゆるい雑談ラジオです。 少し身構えてしまう「歴史」というテーマを、身近に、面白く感じてもらえるように 様々な切り口でライトに(たまにディープに!?)話していきます。 ふと、カフェで隣のグループの話を思わず聞いてしまうような気軽さでお楽しみください!
となりのレキトーク制作委員会
エピソード
  • #75【江戸】徳川家康が作り上げた江戸のまち
    2025/04/06

    第75回では世界の大都市「東京」が生まれた江戸幕府による都市計画についてお喋りしました。

    湿地帯の江戸が生まれ変わるために徳川家の将軍たちが行った治水事業のおもしろエピソードを紹介します!

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #74【江戸】忠臣蔵~平和な時代に理想とされた武士道~
    2025/03/23
    第74回では忠臣蔵についてお喋りしました。
    忠臣蔵を一言で言えば、
    「"忠"義に厚い家"臣"の大石内"蔵"助」が亡くなった殿様の無念を晴らした
    というストーリーです。
    現代の法律とは相容れないものの、大石内蔵助をヒーローとして扱った江戸時代に根ざした思想とは?
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #73【江戸】平和な戦後を迎えるための厳しい決断
    2025/03/09

    第73回では徳川家が江戸幕府を安定させるための厳しい政策についてお喋りしました。

    関ヶ原の戦いを勝利で終えたものの、敵対していた西軍の大名は戦後も脅威になっていました。

    その脅威にどのように向き合ったのでしょうか。

    続きを読む 一部表示
    22 分

隣から聞こえてくる歴史雑談~となりのレキトーク~に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。