エピソード

  • 2025年2月5日(水)コメンテーター:宮家邦彦・水内茂幸
    2025/02/04

    2月5日(水)ニュース

    ▼アメリカ・トランプ大統領とイスラエル・ネタニヤフ首相の会談

    ▼日鉄・USスチールの買収を巡る裁判開始

    ▼自民・公明・国民「103万円の壁」で政調会長が協議

    ▼石破総理 6日から訪米 トランプ大統領と初の首脳会談へ

    ▼岸田前総理襲撃事件 初公判で殺意否認

    ▼ トランプ政権、中国に10%関税発動 中国は10日に報復措置

    コメンテーター

    外交評論家、キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問  

    宮家邦彦 

    産経新聞メディア編成本部政治担当デスク 

    水内茂幸

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • 2025年2月4日(火)コメンテーター:片岡剛士・峯村健司
    2025/02/03

    2月4日 ニュース

    コメンテーター: 元日銀審議委員、エコノミスト片岡剛士さん
    キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 峯村健司さん

    ▼トランプ大統領が、メキシコへの25%関税措置 1か月停止で合意
    ▼トランプ関税で、きのうの日経平均株価、一時1100円超える下落
    ▼「年収103万円の壁」の見直し時期について、石破総理大臣が財源と合わせ判断すると述べる
    ▼埼玉県八潮市の道路陥没事故を巡り、埼玉県がきょうの午後2時~午後5時まで
    可能な限り水の使用控えるよう呼びかける
    【電話出演】大野元裕 埼玉県知事
    ▼日銀が1月の金融政策決定会合の主な意見を公表
    ▼今週予定される日米首脳会談の焦点は?

    コメンテーター:
    元日銀審議委員、エコノミスト片岡剛士
    キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 峯村健司

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    1 時間 1 分
  • 2025年 2月3日(月)コメンテーター:須田慎一郎 東野篤子
    2025/02/03

    2025年2月3日(月)ニュース

    ▼トランプ大統領 カナダ・メキシコ・中国に関税措置

    ▼八潮市道路陥没事故 救助活動続く

     下水道政策に詳しい 東京大学大学院・都市工学科

     加藤裕之特任准教授 電話出演

    ▼日米首脳会談 7日に実施

    ▼新年度予算案の審議、政府・与党協議へ

    ▼12月有効求人倍率 全国平均1.25倍

    ▼トランプ政権 ウクライナの大統領選を要望

    Wコメンテーター

    須田慎一郎

    東野篤子

    @AtsukoHigashino 

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    59 分
  • 2025年 2月3日(月)コメンテーター:須田慎一郎 東野篤子
    2025/02/02

    2025年2月3日(月)ニュース

    ▼トランプ大統領 カナダ・メキシコ・中国に関税措置

    ▼八潮市道路陥没事故 救助活動続く

     下水道政策に詳しい 東京大学大学院・都市工学科

     加藤裕之特任准教授 電話出演

    ▼日米首脳会談 7日に実施

    ▼新年度予算案の審議、政府・与党協議へ

    ▼12月有効求人倍率 全国平均1.25倍

    ▼トランプ政権 ウクライナの大統領選を要望

    Wコメンテーター

    須田慎一郎

    東野篤子

    @AtsukoHigashino 

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    59 分
  • 2025年1月31日(金)コメンテーター:吉崎達彦
    2025/01/30

    1月31日(金)ニュース

    ▼衆議院・予算委員会 今日から実質的な審議がスタート
    ▼小型旅客機と米軍のヘリコプターがワシントン近郊で衝突
    ⇒電話出演:軍事ジャーナリスト 潮匡人
    ▼松井孝治さんに聞く!京都市のオーバーツーリズム対策
    ⇒電話出演:京都市長 松井孝治
    ▼大阪高裁が森友文書の開示を命じる判決。亡くなった財務省職員の妻が逆転勝訴
    ▼日米首脳会談 来月7日を軸に調整

    コメンテーター
    双日総合研究所チーフエコノミスト 吉崎達彦

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    1 時間 1 分
  • 2025年 1月30日(木)コメンテーター:石川和男
    2025/01/29

    2025年 1月30日(木)ニュース


    ▼国土交通省、道路陥没事故受け、下水道管の全国点検を要請 

    ▼衆議院予算委員会 あす2025年度予算案の審議入り

    ▼アメリカ・FRBのパウエル議長が政策金利の据え置きを発表

    ▼アメリカ・トランプ政権 来年1月「パリ協定」離脱と国連に通告

    ▼旧正月がスタート 多くの観光客が続々と訪日

    ▼石川和男さんと考える 石破政権が掲げるエネルギー基本計画


    コメンテーター
    石川和男(政策アナリスト)

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    1 時間 1 分
  • 2025年1月29日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
    2025/01/28

    1月29日(水)ニュース

    ▼フジテレビ会見について、佐々木俊尚さんの見方

    ▼国会代表質問 新年度予算案や政治改革などめぐり議論

    ▼日銀審議委員に早稲田大学の小枝淳子教授

    ▼北朝鮮、近くウクライナへ追加派兵か 戦闘で3割以上死傷

    ~ウクライナ国営通信『ウクルインフォルム』日本語版編集者 平野高志

    ▼中国の『ディープシーク』生成AI開発を受け、ナスダック大幅下落

    コメンテーター

    ジャーナリスト

    佐々木俊尚

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    1 時間 3 分
  • 2025年1月28日(火)コメンテーター:秋田浩之
    2025/01/27

    1月28日 ニュース

    コメンテーター: 日本経済新聞コメンテーター秋田浩之
    ▼中国AIアプリ「DeepSeek」、アメリカで首位
    ▼コロンビアが不法移民の送還受け入れに合意。アメリカ政府が25%の追加関税の見送りを発表
    ▼石破総理大臣が、アメリカのトランプ政権と強固な信頼協力関係を構築すると述べる
    ▼1000万円以上、献金をした企業名公開へ 自民党が、今月中にも政治資金規正法改正案 提出
    ▼イスラエルとレバノンの停戦期限、23日間延長へ
    ▼中国の外相とインドの外務次官が会談。関係改善の推進を確認

    コメンテーター: 日本経済新聞コメンテーター秋田浩之

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    1 時間 1 分