エピソード

  • 第145回 FAとして買い手支援はできない!?「工程を4分割して個別契約すべき理由とは?」
    2025/02/20

    ▼今回の概要
    金のなる木/買い手支援の工程を4分割/①事前準備 ②ファインディング ③基本合意・DD・資金調達・関係者への報告 ④PMI/MAの事前準備は「教育支援」/事前準備のゴールは「ロングリスト作り」/ファインディングは委託業務として切り出す

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 第144回 日本のお家芸「承継するたびに強くなる」
    2025/02/13

    ▼今回の概要
    事業のコアの言語化/日本のお家芸「承継するたびに強くなる」/事業を引き受ける側(買い手)の責任/和える/金箔職人の技術が携帯に活かされている!?/顧客に寄り添えない仲介モデル

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 第143回 YouTuberの出口戦略とは?「事業のコアの研ぎ澄ました言語化を!」
    2025/02/06

    ▼今回の概要
    何を承継したいのかを研ぎ澄ませる/次世代に残したいコア/第三者にしか気付けない会社の中核/辻谷工業/金剛組/会社法導入の目的/アメリカからの圧力/後藤孝典『小でも大を食うことができる実践会社法』/売り手のコアを買い手がどう継ぐのか

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第142回 教育サービス事業の「中核」を掘った先に生まれた「新たな事業」とは?
    2025/01/30

    ▼今回の概要
    本当に「有り難い出逢い」の数々/全国の宿泊施設が傷んでる(老朽化・財務)/女将を育てる教育サービス/ドミナント戦略/事業の中核を掘った先の新規事業/日本的M&A推進財団は「M&A」の為に生まれていない事実/宿泊施設の「集客」は1年半あれば倍になる!?/インバウンド需要に耐えられる人材確保/企業規模があるからこそ可能な人材配置

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 【公開収録】2025年は隠れていたものが表に現れる時代!大切な人への周知を!
    2025/01/23

    ▼2025年1月13日に開催された公開収録の内容をお届けします。

    ▼「FA方式」と「仲介方式」の比較一覧表は以下よりダウンロードください。
    https://forms.gle/9SupoWXuLwUj96f46

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • 第141回 買収額240億円の「資さんうどん」から学ぶ出口戦略
    2025/01/16

    ▼今回の概要
    『ラストマイル』に学び『ピーキーパー』で解放/「資さんうどん」が転売された行く末/「金融系ファンド」の特徴/投資ファンドの「目的」とは/承継すべきものを見定める/創業者の想い・願い/「承継」と「継承」の違い

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 第140回 「労務承継監査士®」とは?〜うちは労務の問題はありません!〜
    2025/01/09

    ▼今回の概要
    健康診断/「うちは労務の問題はありません!」=「労使」の関係性が良い/デューデリは「労基」の問題/売り手側の入り口段階で「簡易労務診断」/労務承継監査士とは?/社労士の新たな仕事の創造

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 第139回 なぜ!?「M&A仲介協会」が名称変更!「M&A◯◯◯◯協会」に。
    2025/01/02

    ▼今回の概要
    M&A仲介協会が「M&A支援機関協会」に名称変更/中小M&Aガイドラインに「仲介は利益相反になり得る」/2024年はM&A業界の問題が表に/「構造上の問題」をどう扱うのか?/資格制度の立ち上げ/中小企業にとっての大きな前進!?

    ▼番組への質問はこちら
    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shirakawa

    続きを読む 一部表示
    12 分