• #170 紆余曲折を経てヒット、マスネの歌劇『ウェルテル』

  • 2024/11/01
  • 再生時間: 16 分
  • ポッドキャスト

#170 紆余曲折を経てヒット、マスネの歌劇『ウェルテル』

  • サマリー

  • ジュール・マスネの3回目となる今回は、歌劇『ウェルテル』を取り上げます。


    原作はゲーテの『若きウェルテルの悩み』(1774年)で、当時ドイツの革新的文学運動「疾風怒濤」の代表作として知られますが、これに呼応するかのようなドラマティックな曲が『ウェルテル』にもみられます。


    「春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか」は、ゲーテも愛読していたオシアンの詩に託して、片想いの相手のシャルロットにウェルテルが自分の気持ちを吐露する歌で、とても情熱的な曲です。


    最後にウェルテルがピストル自殺を遂げてしまうこの『ウェルテル』は、家族向けの舞台を志向していたパリ・オペラ・コミック座での初演を拒否されましたが、ウィーン宮廷歌劇場がマスネの『マノン』の成功を聞きつけ、ドイツ語翻訳版で1892年にウィーンで初演。翌年パリ・オペラ座でフランス語版が上演、1903年の再演後に聴衆の心を掴み、1960年代までに1300回以上も上演されるヒット作となりました。


    中田昌樹さんの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠では番組内の内容をさらに視覚的にも拡めています。ぜひご覧ください。


    【出演】中田昌樹(指揮者)

    【演奏】ジュール・マスネ作曲 『ウェルテル』より第3幕「春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか」

        ジャン=クロード・カサドシュ/指揮 マルクス・ハドック /テノール リール国立管弦楽団/演奏

        イントロ&エンディング ドビュッシー『小さな黒人』 江澤隆行

    【提供】笹川日仏財団

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

ジュール・マスネの3回目となる今回は、歌劇『ウェルテル』を取り上げます。


原作はゲーテの『若きウェルテルの悩み』(1774年)で、当時ドイツの革新的文学運動「疾風怒濤」の代表作として知られますが、これに呼応するかのようなドラマティックな曲が『ウェルテル』にもみられます。


「春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか」は、ゲーテも愛読していたオシアンの詩に託して、片想いの相手のシャルロットにウェルテルが自分の気持ちを吐露する歌で、とても情熱的な曲です。


最後にウェルテルがピストル自殺を遂げてしまうこの『ウェルテル』は、家族向けの舞台を志向していたパリ・オペラ・コミック座での初演を拒否されましたが、ウィーン宮廷歌劇場がマスネの『マノン』の成功を聞きつけ、ドイツ語翻訳版で1892年にウィーンで初演。翌年パリ・オペラ座でフランス語版が上演、1903年の再演後に聴衆の心を掴み、1960年代までに1300回以上も上演されるヒット作となりました。


中田昌樹さんの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠では番組内の内容をさらに視覚的にも拡めています。ぜひご覧ください。


【出演】中田昌樹(指揮者)

【演奏】ジュール・マスネ作曲 『ウェルテル』より第3幕「春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか」

    ジャン=クロード・カサドシュ/指揮 マルクス・ハドック /テノール リール国立管弦楽団/演奏

    イントロ&エンディング ドビュッシー『小さな黒人』 江澤隆行

【提供】笹川日仏財団

#170 紆余曲折を経てヒット、マスネの歌劇『ウェルテル』に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。