• 24-4.イノベーション実践編!!!編集工学の「編集術」は、新アイディア創出にどう使える?

  • 2025/03/25
  • 再生時間: 37 分
  • ポッドキャスト

24-4.イノベーション実践編!!!編集工学の「編集術」は、新アイディア創出にどう使える?

  • サマリー

  • <編集工学研究所イベント情報>

    Hyper-Editing Platform [AIDA]をひらく、AIDA OP(アイダオープン)2025

    ~大澤真幸氏と考える、ビジネスリーダーの学び方~

    ■2025年4月24日(木)19:00-21:30(予定)

    ■ほんのれん編集部も運営に携わる、圧倒的学びの場[AIDA]。一夜限りの一般公開イベントです!お見逃しなく!!!!!

    https://www.eel.co.jp/aida/news/aida-open/


    =========


    ほんのれんvol.24は、 ”「新しい」はどこから生まれる? イノベーションの生態系”です。


    今回は編集工学の「編集術」の技法を応用してイノベーションの方法を考えてみます。

    ほんのれんの隠れ編集部員、はっしーが2年ぶりに登場!!!!!


    <今月の旬感本>

    (1)「新しさ」の日本思想史─進歩志向の系譜を探る』西田知己(著) 筑摩書房2022

    (2)『眠れる進化─世界は革新(イノベーション)に満ちている』アンドレアス・ワグナー(著)大田直子(訳)早川書房 2024

    (3)『蔦屋重三郎─江戸を編集した男』田中優子(著) 文藝春秋 2024

    (4)『資本主義の先を予言した史上最高の経済学者 シュンペーター』名和高司(著) 日経BP 2022

    (5)『脳の外で考える─最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法』アニー・マーフィー・ポール(著)松丸さとみ(訳)ダイヤモンド社 2022


    ======

    出演:ニレヨーコ、おじー、ウメコ、はっしー

    編集:山内貴暉(編集工学研究所)、リリ、はるにゃ

    ======

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

<編集工学研究所イベント情報>

Hyper-Editing Platform [AIDA]をひらく、AIDA OP(アイダオープン)2025

~大澤真幸氏と考える、ビジネスリーダーの学び方~

■2025年4月24日(木)19:00-21:30(予定)

■ほんのれん編集部も運営に携わる、圧倒的学びの場[AIDA]。一夜限りの一般公開イベントです!お見逃しなく!!!!!

https://www.eel.co.jp/aida/news/aida-open/


=========


ほんのれんvol.24は、 ”「新しい」はどこから生まれる? イノベーションの生態系”です。


今回は編集工学の「編集術」の技法を応用してイノベーションの方法を考えてみます。

ほんのれんの隠れ編集部員、はっしーが2年ぶりに登場!!!!!


<今月の旬感本>

(1)「新しさ」の日本思想史─進歩志向の系譜を探る』西田知己(著) 筑摩書房2022

(2)『眠れる進化─世界は革新(イノベーション)に満ちている』アンドレアス・ワグナー(著)大田直子(訳)早川書房 2024

(3)『蔦屋重三郎─江戸を編集した男』田中優子(著) 文藝春秋 2024

(4)『資本主義の先を予言した史上最高の経済学者 シュンペーター』名和高司(著) 日経BP 2022

(5)『脳の外で考える─最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法』アニー・マーフィー・ポール(著)松丸さとみ(訳)ダイヤモンド社 2022


======

出演:ニレヨーコ、おじー、ウメコ、はっしー

編集:山内貴暉(編集工学研究所)、リリ、はるにゃ

======

24-4.イノベーション実践編!!!編集工学の「編集術」は、新アイディア創出にどう使える?に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。