• #63 カジュアルとフォーマルを分ける一つの要素、「襟(エリ)」の役割

  • 2025/03/26
  • 再生時間: 16 分
  • ポッドキャスト

#63 カジュアルとフォーマルを分ける一つの要素、「襟(エリ)」の役割

  • サマリー

  • 人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。

    この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。

    隔週木曜日朝7時更新!


    【トピック】

    ドレスコードの基準としての「襟付き」/Tシャツにジャケットを組み合わせる是非/長袖・襟の役割をあらためて/仕事のファッションは二極化?/カジュアルが的している環境でもテーラードの要素を入れたい/気持ちを切り替えとしての服選び/自宅で仕事をするときの心の切り替え/空間で切り替えるためのコワーキングスペース


    【出演】

    郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)

    www.fibonacci.tokyo.jp


    髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)

    https://kusekkedesign.com/

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。

この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。

隔週木曜日朝7時更新!


【トピック】

ドレスコードの基準としての「襟付き」/Tシャツにジャケットを組み合わせる是非/長袖・襟の役割をあらためて/仕事のファッションは二極化?/カジュアルが的している環境でもテーラードの要素を入れたい/気持ちを切り替えとしての服選び/自宅で仕事をするときの心の切り替え/空間で切り替えるためのコワーキングスペース


【出演】

郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)

www.fibonacci.tokyo.jp


髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)

https://kusekkedesign.com/

#63 カジュアルとフォーマルを分ける一つの要素、「襟(エリ)」の役割に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。