-
サマリー
あらすじ・解説
歌詞はもちろん、喋る言葉の使い方も独特の味や深みを感じさせるので、一度じっくり話したかったのです。
福岡の若いバンド「じぐざぐづ」の竹田秋雲くん。(友人の息子さんの音楽仲間として出会ったので「くん」付けで失礼します)
今のところの代表曲のひとつ、「さよならエリカ」を聴いていただきたいです。
https://youtu.be/bYVQvzj5t80?si=YLRW1LvekYTw89Hg
彼のたたずまい、彼の存在からにじみ出るもの、そのなかなかない感じが最初に会った時から興味深くて。
その後、秋雲くんはじぐざぐづを結成し、福岡でも注目のバンドとなり、何曲かを公開し、私はラジオやnoteやなにかで取り上げまくり、
https://note.com/quick_murre6536/n/n1bb6a0574fce
そして近々一緒に北九州小倉でイベントに呼ばれて初共演することになり・・・
というタイミングでゆっくり対談させてもらいました。
だんだんエンジンがかかるにつれて、ここに引用したくなるようないい言葉がいくつも。(聴いてもらった方がいいと思うので引用しませんが・・・)
「最近のバンドやバンドマンにグッとくるものをあまり感じないんだよな」と思ってる人に知ってほしい、聴いてほしいです。
☆お詫び 風の強い屋外での収録ですので時々風の音を拾っていますが、二人が「風をあつめ」たということでご勘弁を。
☆じぐざぐづと私が参加する4月25日小倉でのイベント、入場料1000円ですし皆さんよろしく。
JAZZ AND FREEDOM 1st ANNIVERSARY
https://megahertz.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/4-25-jazz-and-freedom-1st-annyversary/?instance_id=3805
☆じぐざくづは4月30日にSPECIAL 10レコードから7インチアナログシングルも出ます。販売(予約)サイトは
https://special10.base.shop/items/100993380
参考文献(音源)
傘がない/井上陽水
ムーン・リバー/オードリー・ヘップバーン(「ティファニーで朝食を」サントラ)
アルバム「A THOUSAND SUNS」/リンキン・パーク