エピソード

  • 057:スナック星川(金丸悠児 星川あすか 八田大輔)
    2025/01/16

    夜更けの街角にぽつんと明かりを灯す小さな店、「スナック星川」。訳ありの客たちが集まり、ママの微笑みと言葉にそっと救われながら、静かに夜を過ごしていく。

    今夜も2人の男がふらりと扉を開けた。ママの穏やかな声に迎えられ、それぞれの物語が静かに動き始める。

    続きを読む 一部表示
    2 時間 4 分
  • 056:木工技法で現代アートに挑む男・藤田朋一(アーティスト / 彫刻家)
    2025/01/09

    第56回は「木工技法で現代アートに挑む男」と題し、C-DEPOTメンバーで彫刻家の藤田朋一氏をゲストに迎えて配信しました。「格子組み」という木工技法で作品をつくる藤田氏の制作のこだわりや作家の人となりに迫りました。

    続きを読む 一部表示
    1 時間 52 分
  • 055:金丸悠児、星川あすか、八田大輔による1年を振り返る大反省会
    2024/12/26

    第55回は、C-DEPOT RADIOのパーソナリティの3人、金丸悠児、星川あすか、八田大輔が集まり、2024年を振り返る大反省会を行いました。

    続きを読む 一部表示
    2 時間 34 分
  • 054:続・キンミライガッキって何者?秘密基地に潜入!
    2024/12/19

    第54回は「続・キンミライガッキって何者?秘密基地に潜入!」と題し、謎多き「キンミライガッキ現代支部」の活動拠点「Id108/イドイチマルハチ」に潜入して配信しました。

    続きを読む 一部表示
    2 時間
  • 053:こうして“バナナの皮”はつくられた・三塚新司(美術作家)
    2024/12/12

    第53回は「こうして“バナナの皮”はつくられた」と題し、C-DEPOTメンバーで美術作家の三塚新司氏をゲストに迎えて配信しました。巨大なバナナの皮をはじめとする社会を痛烈に風刺する様々な作品のコンセプトについて語っていただきました。

    続きを読む 一部表示
    2 時間 11 分
  • 052:デジタル陶芸家・増田敏也さんの作品から覗いてみえる「陶芸の世界」
    2024/12/05

    第52回は「デジタル陶芸家・増田敏也さんの作品から覗いてみえる"陶芸の世界"」と題し、陶芸家の増田敏也さんをゲストに迎え(3回目)、陶芸というジャンルについての質問に広く答えていただきました。

    続きを読む 一部表示
    1 時間 54 分
  • 051:美術情報メディアのリアル・德岡樹(月刊アートコレクターズ)
    2024/11/28

    第51回は「美術情報メディアのリアル」と題し、月刊アートコレクターズ編集部の徳岡樹さんにゲスト出演していただきました。

    美術情報誌への素朴な質問や疑問を投げかけ、日本を代表する美術情報誌の裏側に迫りました。

    続きを読む 一部表示
    2 時間 8 分
  • 050:画家の視点-変化する世界と精神の調和・西川茂(画家)
    2024/11/21

    第50回は「画家の視点-変化する世界と精神の調和」と題し、画家の西川茂さんをゲストに迎えて配信しました。

    西川さんはシートに覆われた建造物や空間を抽象的に描くアーティスト、その表現のルーツに迫りました。

    続きを読む 一部表示
    2 時間 10 分