• #45 忙しい理由がわかりました〜構造のはなし〜
    2024/08/11

    【今回の内容】ばんばんはいつも忙しい。Kakkyも忙しい。(エピソード更新もできてない!)現代人みんな?そしてばんばんは気付いた。生産性を上げて上げて上げまくった結果、更に詰め込んで忙しくなる、という構造に。 【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • #44 ソーシャルセクターに関わるということは?〜ばんばんの場合〜
    2024/06/16

    【今回の内容】#41の23年振り返りエピソードでは、今年は葛藤だけでなく、可能性についてもっと話していこうと決意しました。その流れで、「ソーシャルセクターに関わる、働くということは自分にとってどういうことなのか」を3人それぞれの自分ごととして語ってみることにしました。

    今回はばんばん。

    【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • #43 ソーシャルセクターに関わるということは?〜かずの場合〜
    2024/06/08

    【今回の内容】#40の23年振り返りエピソードでは、今年は葛藤だけでなく、可能性についてもっと話していこうと決意しました。その流れで、「ソーシャルセクターに関わる、働くということは自分にとってどういうことなのか」を3人それぞれの自分ごととして語ってみることにしました。

    今回はかずのエピソード。 【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • #42 ソーシャルセクターに関わるということは?〜Kakkyの場合〜
    2024/05/19

    【今回の内容】#40の23年振り返りエピソードでは、今年は葛藤だけでなく、可能性についてもっと話していこうと決意しました。その流れで、「ソーシャルセクターに関わる、働くということは自分にとってどういうことなのか」を3人それぞれの自分ごととして語ってみることにしました。

    今回はKakkyの現在地。ビジネスセクターへの就職が決まったタイミング。Kakkyのミッション「社会的意義に向けて活動している人が、メンタリーヘルシーであること。元気でいること。ワクワクしていること。そこに伴奏して、向上させられる人であること」。
    どこで働いていても、この使命感ともにいけるという確信とともに次の道に進むKakkyの言葉は力強かったです。今後の展開が楽しみです。 【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #41 「たいしたことないですよ」って言ってませんか?〜インポスター症候群〜
    2024/04/14

    【今回の内容】インポスター症候群。わたしたちの中によくあるもの。「いやいや、たいしたことないですよ」って普段言っていませんか?色んな人に助けてもらっている。素晴らしいリーダーが身近にいる。社会課題は果てしない。この3つの要因から、ソーシャルセクターの人と組織はインポスター症候群に陥りやすい。ばんばんが抱えるインポスター症候群を例にとって語ってみました。

    ※「インポスター症候群」とは、自分の力で何かを達成し、周囲から高く評価されても、自分にはそのような能力はない、評価されるに値しないと自己を過小評価してしまう傾向のこと。(HRpro用語集より)

    https://www.hrpro.co.jp/glossary_detail.php?id=102 【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #40 2024年は葛藤と可能性のはざまで
    2024/03/27

    【今回の内容】2023年のゲスト回エピソードを中心に振り返りました。葛藤の話が多かったね、2023年。私たちソーシャルセクターは何のために活動しているのか、その可能性についてもっともっと、色んな人と語っていきたい。自己満足にとどまらないように。原点に立ち返り、葛藤と可能性のはざまで。 【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #39 人々から最高の力を引き出す組織、とは
    2024/03/05

    【今回の内容】

    「組織に所属する魅力的な人たち、と同じくらいの魅力のある組織を創るには?」

    という問いと出会ってしまったばんばん。

    出会いのきっかけは「ヒューマのクラシー 「人」が中心の組織を創る」という書籍。

    ビュロクラシー(官僚主義的組織)の大義として生まれた造語であるヒューマノクラシー。組織改革を牽引する視点から、多くの仕掛けをしてきたけども、その仕組みって本当に機能してる?当たり前に存在してる「こんなものだよね」というのを持ち続けてはいないか?と衝撃を受けたのだそう。

    組織の成果を上げるための効果的な組織のあり方、は誰もが考えたいテーマ。いろんな変革を試みるものの、自分たちはまだ組織の形を抜本的には組織構造を改革し切れていないのではないか。

    「ティール組織」に次ぐ、ネクストチャレンジ。

    社会変革、組織変革の牽引者としてのばんばんの視点と想いをたっぷりお届け。

    収録後に早速影響を受けて本を読んだKakkyは大興奮でした。こんなに私たちがあーでもないこーでもないと葛藤と可能性を呟いている内容を言い当ててくれる本が現れるなんて・・・!

    【参考】

    ヒューマノクラシー――「人」が中心の組織をつくる

    ゲイリー・ハメル (著), ミケーレ・ザニーニ (著), 東方雅美 (翻訳)


    【話しているひと】Kakky/ばんばん/かず

    応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9⁠⁠


    【関連過去エピソード】

    #2 成果思考で攻撃的な人がコーチングに出会った話

    https://open.spotify.com/episode/1Liv4BInLKLwlZoxg0LWOX?si=-MVupsXkTO6kaD5jlI_Kkw

    #12 終わりなき旅 〜うちがやらないと誰がやるの〜

    https://open.spotify.com/episode/6X1xA5vsrCi4DzjYeE1Stp?si=YSMAut8fTmmNwFBkO3M4tA

    #23 《ゲスト回》人と組織が互いに力を与え合える状態とは?〜藤居料実さん〜

    https://open.spotify.com/episode/29i8D5vkwDPlDv31webrDg?si=m0KEm1RWTSWXgvn5ggrQKg


    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #38 【ゲスト回】ソーシャルセクターでのコーチング経験、何を感じ、何を得ましたか?〜後藤岳さん
    2024/01/15

    前回に引き続き、CTIジャパンのコーチングのトレーナー、”がくさん”こと後藤岳さんにゲストに来ていただきました。

    前回はがくさんとコーチングの人生ストーリーを語っていただき、今回はソーシャルセクターにコーチとして関わった経験と、そこから感じたインパクトについて話していただきました。

    ソーシャルセクターで働く人の目的意識と情熱に大きな可能性を感じる一方、眼の前の人を優先するあまり自分を置き去りにしてしまうあり方も感じたとのこと。私達がこれまでに語ってきた課題感とも重なるものです。

    がくさん自身にも行動変化があったとのこと、とっても嬉しい!

    こんなふうにソーシャルセクターの外から愛を持って関わってくれる人がもっともっと増えることを願いながら、希望と共に対話を終えました。 【ゲスト】後藤岳さん(がくさん) Hospitality & Coaching 代表 1974年生まれ CTIジャパン ファカルティ(コースリーダー) エグゼクティブ&パーソナルコーチ 聴き書きブックス代表 書き手 資格: CPCC(Certified Professional Co-Active Coaching)(2012年) Co-active Leadership Program(2013年) CTIジャパン コースリーダー(2015年より) リゾートホテル(旧泉郷プラザホテル蓼科)を経て都内ホテル(ホテル西洋銀座)にてコンシェルジュとして約15年ホスピタリティ業界にて勤務。様々なお客様に丁寧できめ細やかな「おもてなし」を実践してきました。 在職中にコーチングに出会い、CTIジャパンが提供するコーアクティブコーチングを学ぶ 。 そこでコーアクティブ(Co-Active)という『人の在り方』に共感し、またコーチングの関わりによって人の可能性が開いていくのを目の当たりにして、コーチになることを決意。その後資格(CPCC:Certified Professional Co-active Coaching)を取得し、2011年にコーチとして独立。

    震災をきっかけに、人の人生の物語を聴いて書き起こす「聴き書き」に出会い、「聴き書きブックス」を立ち上げる。様々な方の人生の物語を聴いてきました。その体験から、人生の物語のなかにその人らしさ、ユニークさがたくさん詰まっていることを実感し、その聴き書きのエッセンスをコーチングに取り入れることでクライアントさんにとってより自分らしさを発揮できるような独自のコーチングスタイルを確立しています。 現在はCTIジャパンファカルティとして基礎コースから上級コースまでのコーチングトレーニングコースを担当すると同時に、コーアクティブコーチングをより多くの必要としている人に届ける活動として他のコーチさんたちとの協働で、様々な業界(ホテル、FP、NPO、IT、美容、スポーツ施設、介護、メーカー、大学等)に働きかけを行っている。 ■プロフェッショナルコーチ後藤岳のオフィシャルウェブサイト

    ⁠https://www.hospitality-coaching2014.com/profile⁠


    ■CTIジャパン

    ⁠https://www.thecoaches.co.jp⁠ 【話しているひと】がくさん/Kakky/ばんばん/かず 応援メッセージ、感想をお寄せください!⁠ ⁠⁠https://forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9⁠

    続きを読む 一部表示
    28 分