『フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔』のカバーアート

フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔

(講談社現代新書)

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔

著者: 高橋 昌一郎
ナレーター: 岩崎 了
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

21世紀の現代の善と悪の原点こそ、フォン・ノイマンである。彼の破天荒な生涯と哲学を知れば、今の便利な生活やAIの源流がよくわかる!

「科学的に可能だとわかっていることは、やり遂げなければならない。それがどんなに恐ろしいことにしてもだ」

彼は、理想に邁進するためには、いかなる犠牲もやむを得ないと「人間性」を切り捨てた。

<本書の主な内容>

第1章 数学の天才
――ママ、何を計算しているの?
第2章 ヒルベルト学派の旗手
――君も僕もワインが好きだ。さて、結婚しようか!
第3章 プリンストン高等研究所
――朝食前にバスローブを着たまま、五ページの論文で証明したのです!
第4章 私生活
――そのうち将軍になるかもしれない!
第5章 第二次大戦と原子爆弾
――我々が今生きている世界に責任を持つ必要はない!
第6章 コンピュータの父
――ようやく私の次に計算の早い機械ができた!
第7章 フォン・ノイマン委員会
――彼は、人間よりも進化した生物ではないか?

********

ノイマンがいかに世界を認識し、どのような価値を重視し、いかなる道徳基準にしたがって行動していたのかについては、必ずしも明らかにされているわけではない。さまざまな専門分野の枠組みの内部において断片的に議論されることはあっても、総合的な「フォン・ノイマンの哲学」については、先行研究もほとんど皆無に等しい状況である。

 そこで、ノイマンの生涯と思想を改めて振り返り、「フォン・ノイマンの哲学」に迫るのが、本書の目的である。それも、単に「生涯」を紹介するだけではなく、彼の追究した「学問」と、彼と関係の深かった「人物」に触れながら、時代背景も浮かび上がるように工夫して書き進めていくつもりである。
――「はじめに」より

********

 ノイマンの思想の根底にあるのは、科学で可能なことは徹底的に突き詰めるべきだという「科学優先主義」、目的のためならどんな非人道的兵器でも許されるという「非人道主義」、そして、この世界には普遍的な責任や道徳など存在しないという一種の「虚無主義」である。

 ノイマンは、表面的には柔和で人当たりのよい天才科学者でありながら、内面の彼を貫いているのは「人間のフリをした悪魔」そのものの哲学といえる。とはいえ、そのノイマンが、その夜に限っては、ひどく狼狽(うろた)えていたというのである。クララは、彼に睡眠薬とアルコールを勧めた。           ――第5章「第二次大戦と原子爆弾」より

********

人類史上 最恐の頭脳!©高橋 昌一郎 (P)2021 Audible, Inc.
哲学 宗教・スピリチュアル
activate_buybox_copy_target_t1

フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    135
  • 星4つ
    51
  • 星3つ
    15
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    120
  • 星4つ
    34
  • 星3つ
    7
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    108
  • 星4つ
    37
  • 星3つ
    10
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

20世紀前半の歴史を掘り下げる

科学に興味があれば100年くらい前に立て続けに歴史を作った発見が繰り返されたのはご存知だと思いますが、それがノイマンを中心に物語られる。アメリカ、イギリス、ドイツ等欧米で次々と多様な発見がある。もちろん全部にノイマンが関わっている訳ではない。それでもノイマンを語るこの1冊でどれだけカバーできているのか···!
伝記として、いや、大河として面白い物語である。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

John von Neumannの生涯

この書籍は以前から気になっておりAudibleにあり
AudibleでJohn von Neumannの書籍機ばかり聴いている程
素晴らしい作品でした

第二次世界大戦に大きく関わっていた彼の人生,考え,生き方には嫌悪していたのですがこの書籍で自分が思っていた固定概念を大きくかえる機会を与えてくれた書籍でした

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

天才というのは

天才というのは、ノイマンのような人のことをいうのだろ。
コンピュータを作った人として教わったが、それ以外にも現代にとてもおおきな影響を与えていることに驚いた。特に、原爆製造に大きく関わっていたが、科学者として後悔していないことに驚いた。
驚くことの多い内容だった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

もう一つの戦中・戦後史

以前タモリと戦後ニッポンという本を聴いた。タモリを通して戦後史を描くなどと謳っていたが、タモリの個人史にすぎなかった。この本は、それとは真逆で、まさに戦中・戦後史であった。とにかく関わってくる人も事件も、全てが世界の進む道を決めた近代史なのである。とても面白い本であったが、一点、後書きのフォン・ノイマンの描いた未来、(ソ連などの共産国や独裁国家を核攻撃しておけばユートピアが訪れていた)というのはあまりにも浅はかだ。地球上を放射能まみれにして、気に入らない国を消し続けていれば、それは究極の独裁体制ができ、世界の終わりが近付くだけだ。作者にはドラえもんの「独裁スイッチ」というお話を読むことをおすすめする。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

本当の天才ですね。

彼こそが、本当の天才ですね。自然科学の多くの分野で傑出した才能を示した彼こそが本当の天才。人間の次の進化型がフォン・ノイマンなのかと思ったりします。アインシュタインや、シュレディンガー、ボーア、ゲーデル、… など、自然科学の分野の偉人がたくさん登場するのも興味深かったです。著者は、高橋昌一郎先生だったのに、読後に気づきました! 高橋先生の「理性の限界」「知性の限界」「感性の限界」もオーディブルで聴きたいです! ぜひ、お願いします。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

知的能力と行動力が両立

行動力がすごいと思う。自分の信念に揺るぎなく、やるべきことをやり抜く姿が見えた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

すばらしい内容

今この時代に聴けてよかった。今年中2023にオッペンハイマーの映画が公開されるらしいですね。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

天災というなの人災。

〇〇理論を確立した。〇〇アーキテクトを開発した。
…それで? と聞きたい。
確かに頭脳は優れているのかもしれないが、自分の知識欲を抑制できず、人を殺す兵器を平気で作れることは正常なことなのか。
知識ではなく、酒におぼれ「人に迷惑をかけることはわかっているが酒が好きなのだ」といって暴れる人と大差なく感じる。
本当に頭が良ければ平和に誰も死なない方法を見つけれられたのではないかと思う。
もし、他に方法が見つけられないのであれば、それはその時点でのその人の限界であり、「最高の頭脳が出した答えなのだから間違いない」わけではないと思う。

中国あたりの賢人はドラマや映画でよく人里離れた所に住む酒飲みの姿で描かれる。
自分の知識が争いを生むのであれば、回りすぎる頭を酒で浸して酔生夢死を生きる生き方も選べたはずである。
結果を予測できず、(予測していたかもしれないが)「科学」「発展」の名を使って正当化することでしか進められなかった足跡はむしろ「失敗」と呼ぶべきである。
新人類という超人が現れて、フォン・ノイマンのような頭脳を持っているのであれば「過去にもすごい人がいたのだな」と思うより「我々は同じ轍を踏まないようにしよう」と思うのではないだろうか。

そもそも科学の発展は人々の幸福を追求すべきであると思うが、昨今は「科学」に追い立てられながら生きている気がする。
電気演算機が発達した先に、脳と融合することがあれば、脳は「考える」と「思う」ことに集中することができ、「演算能力が優れていながら人間味あふれた1ステージ上の人間」ができあがるのかもしれない。

色々と感慨深い作品でありました。そういった意味でも良作。

ナレーションは声質もしゃべり方も良く、聞きやすい。
ストーリーはドラマチックで面白かった。


問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

フォン・ノイマンは初耳だったが

彼の一生を時代背景も混ぜながら、大変聞きやすい内容。一気聴きした。
この100年の数学や科学の進歩スピードが速かったと改めて感じた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    2 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

音声だとくどい

決め台詞みたいなカッコいい言い回しが、幾度なく繰り返され興醒め感あり。連載時?のまま、音声化の残念な例だと思った。二倍速で数回聞き返すのが、ツライ。ナレーターは良い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!