『世界インフレの謎』のカバーアート

世界インフレの謎

(講談社現代新書)

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

世界インフレの謎

著者: 渡辺 努
ナレーター: 早川 剛史
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)



なぜ世界は突如として物価高の波に飲み込まれたのか?

ウクライナの戦争はその原因ではないことは、データがはっきりと示している。

では"真犯人"は……?

元日銀マンの物価理論トップランナー、異例のヒット『物価とは何か』の著者が、問題の核心を徹底考察する緊急出版!

なぜ急にインフレがはじまったのか?

だれも予想できなかったのか?

――経済学者も中央銀行も読み間違えた!

ウクライナ戦争は原因ではない?

――データが語る「意外な事実」

米欧のインフレ対策は成功する?

――物価制御「伝家の宝刀」が無効になった!

慢性デフレの日本はどうなる?

――「2つの病」に苦しむ日本には、特別な処方箋が必要だ!

本書の「謎解き」は、世界経済が大きく動くダイナミズムを描くのみならず、

日本がきわめて重大な岐路に立たされていることをも明らかにし、私たちに大きな問いかけを突きつける――

前著よりさらにわかりやすくなった、第一人者による待望の最新論考!

【本書の内容】

第1章 なぜ世界はインフレになったのか――大きな誤解と2つの謎

世界インフレの逆襲/インフレの原因は戦争ではない/真犯人はパンデミック?/より大きな、深刻な謎/変化しつつある経済のメカニズム

第2章 ウイルスはいかにして世界経済と経済学者を翻弄したか

人災と天災/何が経済被害を生み出すのか――経済学者が読み違えたもの/情報と恐怖――世界に伝播したもの/そしてインフレがやってきた

第3章 「後遺症」としての世界インフレ

世界は変わりつつある/中央銀行はいかにしてインフレを制御できるようになったか/見落とされていたファクター/「サービス経済化」トレンドの反転――消費者の行動変容/もう職場へは戻らない――労働者の行動変容/脱グローバル化――企業の行動変容/「3つの後遺症」がもたらす「新たな価格体系」への移行

第4章 日本だけが苦しむ「2つの病」――デフレという慢性病と急性インフレ

取り残された日本/デフレという「慢性病」/なぜデフレは日本に根づいてしまったのか/変化の兆しと2つのシナリオ/コラム:「安いニッポン」現象

第5章 世界はインフレとどう闘うのか

米欧の中央銀行が直面する矛盾と限界/賃金・物価スパイラルへの懸念と「賃金凍結」/日本版賃金・物価スパイラル 116

参考文献

図表出典一覧

©渡辺 努 (P)2022 Audible, Inc.
政治学

世界インフレの謎に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    41
  • 星4つ
    9
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    6
  • 星1つ
    3
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    43
  • 星4つ
    13
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    37
  • 星4つ
    9
  • 星3つ
    4
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    5

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

世界経済は苦しみとともに成長している

現在の世界経済はある程度完成されたもののような印象を持っていましたが、全然そんなことはなく、デフレやインフレを繰り返しなごらまだまだ成長過程にあるという認識が持てました。
現在の世界インフレに対する対応がこれまで常識だった金利の上げ下げだけでできるものではなく、手探り状態という難しい舵取りをしている各国の中央銀行と経済学者たちの苦境が理解できました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

素晴らしい!

日銀がFRBと違った手を打ってきた理由がよくわかりました。
ナレーションも聞きやすく、内容に集中できました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

とても面白い講義を聞いた満足感

鶏鶏と卵のような賃金と物価の関係。
インフレの送る仕組みを理解できた。
大学でとても面白い講義を聞いたような充足感

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

海外発インフレによる生計費アップ、賃上げ、価格転化の時計回り賃金・物価スパイラルの後は?

労働者が賃上げのために主張できるのはコストの転嫁だけか?長期的な人口動態の変化や移民政策、労働環境の流動性、派遣、副業の推進など労働需給に影響を及ぼす各種政策がどのように時計回りのサイクルの駆動力足りうるか?企業行動としての価格転換の動機は賃上げ原資だけか?サプライチェーンでつながる取引先の賃上げと価格転嫁を上流に転嫁することができるか?各種社会保険料なども人件費、税金、株主還元などの諸要因も絡む。もっと壮大なグランドデザインとリーダーシップが必要な気がする。この本は一部を説明したものにすぎないと思う。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

わかる様に説明してくれる

とても参考になると思う。
デフレインフレをしっかり知ることができる。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

今からでも聴いて遅くはない

基本的にはコロナがどのようにインフレを発生させたかを解説する内容である。
コロナによる社会生活制限が緩和されたり賃金が上昇し始めたりと執筆当時と状況は変化しているが、今から聞いてもトレンドの理解を深めることが可能である。

コロナよる生活制限から脱した今日でも、内容として知っておいて損はないし、今後の前提になる考えだと思います。

私は半分くらいまでは書籍で読んで、続けをAudibleで聴きました。

書籍版もAudible版も評価に値すると思いますが、経済書籍を普段読んでいない方はAudibleだと理解しにくいかもしれないので書籍の方がお勧めです。

1.35~1.5倍速で聴きました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

分かっていない”専門家“

作者は、専門家として自身を位置づけているが、2008年のリーマンショックは人災で、2020年からの新型コロナに関しては全く違う天才であると言っている。

しかし、経済に与えた影響に関して言えば、新型コロナもグローバリストによって巻き起こされたイベントに翻弄されたり利用したりした各国政府や医薬品・医療機関やマスゴミたちの作り出した人災である事は、もはやきちんと状況分析できる人であれば明らかである。

作者は表面的な事象しか見られていないようである。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    2 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

論理が弱くて信用ならない

一般向けだから仕方ないのかもしれないが、事象の原因を突き詰め、それに説明を与えるプロセスが批判的でないと感じた。ひとつのひとつの話はそうかも、そうなんだと思わせるが、突っ込みをいれようと思ったらいくらでも入れられる。

読んでも「お話」で終わってしまう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    2 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

社会経済の動きが速すぎるか

昨今、経済情勢の動きが速く、本書のベースが現状を反映しているのかモヤモヤ感をぬぐえない。また、解決策が見えてこない。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    2 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

要するに下請けの賃上げを阻止してる自動車メーカーが悪いってことだ

電動化で輸出が減っていく自動車メーカーが頑張らないと資源が無い我が国は円高にならないわけだけど
下請け企業に毎年のカイゼンと値下げを要求しているわけだから、賃金なんて上がらない。
まさにJapan is デッドロックだね。HAHA!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!