人をあるく 豊臣秀吉と大坂城
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
林 重吾
-
著者:
-
跡部 信
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
戦国乱世から泰平の世へ大転換をうながした天下人秀吉。百姓からの異常な出世、大名統制の経営戦略、海外出兵など、強烈な個性をもった生涯を生き生きと描く。謎の巨城〝豊臣大坂城〟の軌跡をたどり、豊臣秀吉の独裁的権力の特質にも迫る。秀吉関係系図、豊臣大坂城平面図、参考文献一覧付き。
こちらもおすすめ
-
人をあるく 高杉晋作と長州
- 著者: 一坂 太郎
- ナレーター: 常盤 昌平
- 再生時間: 6 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
急進的な攘夷運動の急先鋒として、幕末の動乱期を駆け抜けた高杉晋作。暴走、迷走を繰り返した長州藩で何を考え、何を目指して戦ったのか。
著者: 一坂 太郎
-
聴く歴史・戦国時代『天下布武への道織田信長の生き様に迫る』【2】
- 著者: 安部 龍太郎
- ナレーター: 安部 龍太郎
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「桶狭間の戦い」「本能寺の変」など、信長を語る上で欠かせない出来事を改めて考察した、作家・安部龍太郎氏の語りです。 【講師紹介】作家 安部龍太郎- 1955年、福岡県生まれ。日本全史を網羅した『血の日本史』で注目を集めた。
-
-
- 投稿者: ぽこぽこぽん 日付: 2023/11/23
著者: 安部 龍太郎
-
聴く歴史・戦国時代『“本能寺の変”で光秀が犯した失敗』〔講師〕加来耕三
- 著者: 加来 耕三
- ナレーター: 加来 耕三
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】戦国史ファンならずとも聴きたい一枚。明智光秀が織田信長を自害に追い詰めた本能寺の変。しかしそこで、光秀が犯した失敗があった―。日本史に精通した加来耕三氏の語りが、聴衆を戦国時代へと誘う。【講師紹介】歴史家 加来耕三- 1958年、大阪府生まれ。「歴史研究」編集委員、日本歴史学界委員などを務める。著書に『真説 日露戦争』『痛快ニッポン商人道』など多数。
-
-
つまらない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/20
著者: 加来 耕三
-
聴く歴史・戦国時代『織田信長と本能寺の変』
- 著者: 藤田 達生
- ナレーター: 藤田 達生
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】“なぜ明智光秀は本能寺に向かったか?”怨恨か野望か黒幕か……未だ明かされぬ日本史上最大のミステリーに、精緻な史料研究で定評のある藤田達生氏が挑み、新たな観点で戦国史の常識を覆します。【講師紹介】三重大学教授 藤田達生- 1958年、愛媛県生まれ。三重大学教育学部教授。専攻は日本中世史・近世史。著書『秀吉神話をくつがえす』『謎とき本能寺の変』など多数。
-
-
ナレーションを変えるべき
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/07/08
著者: 藤田 達生
-
聴く歴史・江戸時代『徳川家康に学んだ吉宗の改革』〔講師〕八尋舜右
- 著者: 八尋 舜右
- ナレーター: 八尋 舜右
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「暴れん坊将軍」で人気を博した江戸中期の名君、徳川吉宗についてその真の姿 が語られる。江戸時代三大改革のひとつ「享保の改革」をはじめ、将軍吉宗が幕府財政立て直しのために行なった政治とは?八尋舜右の語りが興味深い。 【講師紹介】作家 八尋舜右- 1935年、平壌生まれ。学生時代に寺山修司らと交友をもつ。「月刊朝日」編集長などを経て作家に。著書『長耳の人―徳川吉宗』など多数。
-
-
聞きやすい
- 投稿者: 115 日付: 2024/04/17
著者: 八尋 舜右
-
織田信長
- 著者: 坂口 安吾
- ナレーター: 菅原 拓真
- 再生時間: 1 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
少年時代の信長は天下のタワケモノとよばれた。子守りの老臣はバカさに呆れて切腹した。三十すぎて、海道随一と武名の高い今川を易々と打ち亡しても、ウチのバカ大将がなぜ勝ったかと家来どもが狐につままれた気持であった。・・・つまり信長の偉さはその時代には理解しがたいものであった。こんなのは珍しい。「作者のことば」
-
-
内容が
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/03/07
著者: 坂口 安吾
-
人をあるく 高杉晋作と長州
- 著者: 一坂 太郎
- ナレーター: 常盤 昌平
- 再生時間: 6 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
急進的な攘夷運動の急先鋒として、幕末の動乱期を駆け抜けた高杉晋作。暴走、迷走を繰り返した長州藩で何を考え、何を目指して戦ったのか。
著者: 一坂 太郎
-
聴く歴史・戦国時代『天下布武への道織田信長の生き様に迫る』【2】
- 著者: 安部 龍太郎
- ナレーター: 安部 龍太郎
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「桶狭間の戦い」「本能寺の変」など、信長を語る上で欠かせない出来事を改めて考察した、作家・安部龍太郎氏の語りです。 【講師紹介】作家 安部龍太郎- 1955年、福岡県生まれ。日本全史を網羅した『血の日本史』で注目を集めた。
-
-
- 投稿者: ぽこぽこぽん 日付: 2023/11/23
著者: 安部 龍太郎
-
聴く歴史・戦国時代『“本能寺の変”で光秀が犯した失敗』〔講師〕加来耕三
- 著者: 加来 耕三
- ナレーター: 加来 耕三
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】戦国史ファンならずとも聴きたい一枚。明智光秀が織田信長を自害に追い詰めた本能寺の変。しかしそこで、光秀が犯した失敗があった―。日本史に精通した加来耕三氏の語りが、聴衆を戦国時代へと誘う。【講師紹介】歴史家 加来耕三- 1958年、大阪府生まれ。「歴史研究」編集委員、日本歴史学界委員などを務める。著書に『真説 日露戦争』『痛快ニッポン商人道』など多数。
-
-
つまらない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/20
著者: 加来 耕三
-
聴く歴史・戦国時代『織田信長と本能寺の変』
- 著者: 藤田 達生
- ナレーター: 藤田 達生
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】“なぜ明智光秀は本能寺に向かったか?”怨恨か野望か黒幕か……未だ明かされぬ日本史上最大のミステリーに、精緻な史料研究で定評のある藤田達生氏が挑み、新たな観点で戦国史の常識を覆します。【講師紹介】三重大学教授 藤田達生- 1958年、愛媛県生まれ。三重大学教育学部教授。専攻は日本中世史・近世史。著書『秀吉神話をくつがえす』『謎とき本能寺の変』など多数。
-
-
ナレーションを変えるべき
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/07/08
著者: 藤田 達生
-
聴く歴史・江戸時代『徳川家康に学んだ吉宗の改革』〔講師〕八尋舜右
- 著者: 八尋 舜右
- ナレーター: 八尋 舜右
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「暴れん坊将軍」で人気を博した江戸中期の名君、徳川吉宗についてその真の姿 が語られる。江戸時代三大改革のひとつ「享保の改革」をはじめ、将軍吉宗が幕府財政立て直しのために行なった政治とは?八尋舜右の語りが興味深い。 【講師紹介】作家 八尋舜右- 1935年、平壌生まれ。学生時代に寺山修司らと交友をもつ。「月刊朝日」編集長などを経て作家に。著書『長耳の人―徳川吉宗』など多数。
-
-
聞きやすい
- 投稿者: 115 日付: 2024/04/17
著者: 八尋 舜右
-
織田信長
- 著者: 坂口 安吾
- ナレーター: 菅原 拓真
- 再生時間: 1 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
少年時代の信長は天下のタワケモノとよばれた。子守りの老臣はバカさに呆れて切腹した。三十すぎて、海道随一と武名の高い今川を易々と打ち亡しても、ウチのバカ大将がなぜ勝ったかと家来どもが狐につままれた気持であった。・・・つまり信長の偉さはその時代には理解しがたいものであった。こんなのは珍しい。「作者のことば」
-
-
内容が
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/03/07
著者: 坂口 安吾
-
ロシア・中国・北朝鮮が攻めてくる日
- (幻冬舎新書)
- 著者: 福山 隆, 宮本 一路
- ナレーター: 下妻 由幸
- 再生時間: 7 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
迫りくる脅威を直視せよ!■キューバ危機以来の人類滅亡の危機――全面核戦争の可能性■米中激突の主戦場となる東アジア。覇権争いの「焦点」は日本■アメリカが頼りにならない日がやってくる
-
-
日本国民として知っておきたい話
- 投稿者: ホテルの掃除人 日付: 2022/12/04
著者: 福山 隆, 、その他
-
聴く歴史・戦国時代『天下布武への道織田信長の生き様に迫る』【1】
- 著者: 安部 龍太郎
- ナレーター: 安部 龍太郎
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「桶狭間の戦い」「本能寺の変」など、信長を語る上で欠かせない出来事を改めて考察した、作家・安部龍太郎氏の語りです。 【講師紹介】作家 安部龍太郎- 1955年、福岡県生まれ。日本全史を網羅した『血の日本史』で注目を集めた。
-
-
- 投稿者: ぽこぽこぽん 日付: 2023/11/23
著者: 安部 龍太郎
-
聴く歴史・戦国時代『決戦・関が原、家康の計算と三成の誤算』
- 著者: 小和田 哲男
- ナレーター: 小和田 哲男
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】家康と三成の知略戦や東西武将の人物伝、そして時々刻々と動く両軍の情勢などを小和田氏が詳細に解説。 【講師紹介】元静岡大学教授 小和田哲男- 1944年、静岡県生まれ。日本の戦国史研究の第一人者。NHKの歴史番組でお馴染み。戦国史を中心に100冊近い著書がある。
著者: 小和田 哲男
-
聴く歴史・戦国時代『人事と治世の天才・武田信玄』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】天下統一の有力候補であった武田信玄の人事と治世の面にスポットを当てた講演。戦略・知略で後世まで名をとどろかせた信玄公の凄さとは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・戦国時代『家康が打った徳川三百年の布石』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
忍耐の知将・徳川家康を知る―。 「鳴くまで待とうほととぎす」の家康は、我慢強いというイメージがある。その忍耐力は幼少期からの苦渋によるものであり、その経験が300年という徳川の長期政権を可能にした。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
家康の底知れない胆力と知恵!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/05/24
著者: 童門 冬二
-
桶狭間合戦(日本合戦譚より)
- 著者: 菊池 寛
- ナレーター: 桜 悟
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。 頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。 日本史上最大の奇襲戦。信長の天下統一への第一歩となる戦い。2万5千を率いる今川家をわずか3000で壊滅させた戦いで、様々な小説が書かれているが、菊池寛らしくあくまでも時代考証に徹した、作品である。
著者: 菊池 寛
-
キャリアデザインの天才、豊臣秀吉
- 著者: 城 繁幸
- ナレーター: 古川 雅達
- 再生時間: 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本史上屈指のキャリアデザインの達人と言えば、足軽から天下人となった豊臣秀吉を思い浮かべる人も多いでしょう。織田家臣時代の彼は、早くから光秀同様に織田家成果主義の欠陥を見抜き、そして光秀以上の手腕でそれを乗り切っていました。ただ、そんな彼の作った人事制度には致命的な欠点がありました。 秀吉が信長の草履取りから地道に功を重ねて軍団長にまで出世する話は、興味深いが有名な話なので、ここでは繰り返さない。墨俣一夜城や越前からの撤退戦など、基本的に人がやりたがらないイヤな仕事を進んでこなす真面目な人だったことがうかがえる。これは恐らく、自らの身分が低いことから、与えられるチャンスは何でもモノにしようという姿勢だったのだろう。その点、最初から中途採用エリートとして軍事・外交のメインステージで活躍した明智光秀とはまったく異なるキャリアコースと言っていい。(本文より) 城繁幸『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法はこちらから→http://yakan-hiko.com/joe.html
著者: 城 繁幸
-
合戦で読む戦国史 歴史を変えた野戦十二番勝負
- (幻冬舎新書)
- 著者: 伊東 潤
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 7 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
桶狭間の戦いは信長の天才的用兵による「大勝利」だったのか。大坂の戦いにおいて、豊臣家の滅亡は必然だったのか。
-
-
図版がないと厳しい。誤読も酷い。
- 投稿者: pinkan 日付: 2024/03/20
著者: 伊東 潤
-
大名格差
- 著者: 安藤 優一郎
- ナレーター: 藤井 剛
- 再生時間: 5 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸時代の日本は徳川将軍家が率いる幕府と、三百諸侯と称された大名家が率いる実数約260もの藩が共同統治する時代であった。
-
-
格差がリアルでした。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/05/02
著者: 安藤 優一郎
-
徳川家康と武田勝頼
- (幻冬舎新書)
- 著者: 平山 優
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 7 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」時代考証者による徹底解説!家康の生涯における最強の宿敵・武田勝頼。ふたりの熾烈な対決は、実に9年にも及んだ。
著者: 平山 優
-
日本武将合戦物語
- 著者: 菊池 寛
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 8 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古今東西、合戦を描いた物語・ドラマ・映画は数知れず。多くの犠牲がつきものの、痛ましい出来事であるにもかかわらず、どうしてこうまで人々を魅了するのでしょうか。
著者: 菊池 寛
-
聴く歴史・戦国時代『大坂の陣、真田幸村“滅びの美学”』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大坂の陣で死を恐れずに最後まで潔く戦った一人の武将・真田幸村。彼を突き動かした美学とは何だったのか……。【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
-
-
真田の歴史について
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/11/16
著者: 童門 冬二
-
聴く歴史・戦国時代『草庵茶の湯を完成させた千利休と豊臣秀吉』
- 著者: 村井 康彦
- ナレーター: 村井 康彦
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】独自の美意識を持ち、茶室や茶道具を発展させて現在につながる茶の湯の基礎を作り上げた千利休。彼は豊臣秀吉のもとで特にその才を発揮しました。日本文化史を専門とする村井康彦氏が解説します。【講師紹介】京都市歴史資料館館長 村井康彦- 1930年、山口県生まれ。京都と国府、都市文化・茶の湯などを研究。
-
-
秀吉と利休
- 投稿者: おちおち 日付: 2023/11/15
著者: 村井 康彦
-
大阪夏之陣(日本合戦譚より)
- 著者: 菊池 寛
- ナレーター: 桜 悟
- 再生時間: 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。 頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。 徳川家の天下統一・豊臣家滅亡となったこの合戦。どちら側に視点を置くのではなく、菊池寛が淡々と時代考証しているのが、特徴の作品。逆にその視点が時代を学ぶという点で非常にすぐれた作品になっている。
著者: 菊池 寛
-
高橋御山人の百社巡礼/其之八拾七 喜界、奄美 上 大宰府、源平 古の日本の南限
- 薩摩や琉球の配下にあった奄美群島。だが、古には「南西諸島最大の都」があった。
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
九州と沖縄の中間に位置する奄美群島。最北端の喜界島でも、鹿児島から南に約400kmという僻遠の地にある。にも関わらず、本土との繋がりを示す伝説が多い。保元の乱で敗れて伊豆大島に流され、当地で討伐された源為朝は、南に逃れて沖縄へ至り、琉球王朝の祖となったというが、途中喜界島へ辿り着いたといい、為朝ゆかりの泉や神社が残る。平家失脚を狙う「鹿ケ谷の陰謀」が発覚し、俊寛が流された「鬼界ヶ島」は、喜界島の事ととも言われ、島にはその墓がある。平家の落人達も喜界島に逃れ、やがて奄美大島に根拠地を移したといい、喜界島にも奄美大島にもゆかりの神社がある。中世、北端の喜界島に至るまで琉球王朝に征服され、近世には薩摩藩の侵攻によりその直轄領となった奄美群島だが、古代には大和朝廷の勢力下にあったと見られ、平安時代には、暴れ回る奄美大島の民と見られる人々に対し、大宰府より喜界島に討伐の命を下した記録が残っている。そして喜界島の、平安から室町頃の城久遺跡群では、約五百棟もの建物跡や、製鉄の跡、日本本土や朝鮮半島、中国等多数の島外産陶磁器が発見されている。これは同時代の南西諸島の遺跡と比べ、群を抜く規模で、内容も極めて特異だ。その繁栄の背景には、宝飾品となる夜光貝の輸出があるという。知られざる古代・中世の「日本の南のボーダー」を探る。
著者: 高橋 御山人
-
殿様は「明治」をどう生きたのか
- 著者: 河合 敦
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸時代に各地を治めていた藩主は、明治4年の廃藩置県によって国元から切り離されて強制的に東京住まいとなりました。戊辰戦争で勝った大名も負けた大名も一緒くたに、領地は没収され、家臣は解散させられた
-
-
人間味あふれるお殿様のお話
- 投稿者: むうみん 日付: 2024/08/27
著者: 河合 敦
-
聴く歴史・戦国時代『戦国屈指の知将毛利元就の戦略・戦術』〔講師〕小和田哲男
- 著者: 小和田 哲男
- ナレーター: 小和田 哲男
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
知略と情で中国地方を制覇した毛利元就-中国地方を掌中に収めた戦国武将・毛利元就は、武の強さよりも略の巧みさで優れており、極めて人情的な大名であった。 【講師紹介】元静岡大学教授 小和田哲男- 1944年、静岡県生まれ。日本の戦国史研究の第一人者。NHKの歴史番組でお馴染み。戦国史を中心に100冊近い著書がある。
-
-
分かりやすい
- 投稿者: 浦川 秋育 日付: 2024/07/06
著者: 小和田 哲男
-
聴く歴史・幕末維新時代『西郷隆盛伝説』
- 著者: 佐高 信
- ナレーター: 佐高 信
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】様々な伝説を生み出し、現在でも人気の豪傑・西郷隆盛。幕末から明治維新を駆け抜けた激動の生涯と、生地薩摩から遠く離れた東北地方の庄内藩で彼が敬愛された理由について佐高信氏が語ります。【講師紹介】評論家 佐高信- 1945年、山形県生まれ。ノンフィクション作家、評論家として活躍中。経済小説・歴史小説にも造詣が深く、藤沢周平の熱心なファンでもある。著書『日本国憲法の逆襲』『西郷隆盛伝説』など多数。
著者: 佐高 信
-
真田幸村から教わるモテ男の条件
- 著者: 歴史研究会
- ナレーター: SGナレーション部
- 再生時間: 2 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【真田幸村を知る→手本にする→「モテる」!!】無類の強さを備えながらも仁の心を貫き、戦国時代の悲劇のヒーローとなった真田幸村。
著者: 歴史研究会
-
聴く歴史・戦国時代『権力に抗い続けた戦国風雲児 伊達政宗』
- 著者: 小和田 哲男
- ナレーター: 小和田 哲男
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】奥州最大の大名として名を残した伊達政宗。秀吉~家康という権力体制が確立された後も、政宗の野心は光を失わなかった。【講師紹介】元静岡大学教授 小和田哲男- 1944年、静岡県生まれ。日本の戦国史研究の第一人者。NHKの歴史番組でお馴染み。戦国史を中心に100冊近い著書がある。
著者: 小和田 哲男
-
聴く歴史・江戸時代『役人の不正に立ち向かった大塩平八郎と「大塩の乱」の真実』
- 著者: 相蘇 一弘
- ナレーター: 相蘇 一弘
- 再生時間: 1 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】江戸時代後期、天保の飢饉に苦しむ人々を救うため、大坂で一揆を起こした大塩平八郎。彼の書簡を収集、分析した元・大阪市立博物館館長の相蘇一弘氏が、その知られざる人物像を説き明かします。【講師紹介】歴史研究家 相蘇一弘- 1944年生まれ。大阪市立大学文学部史学科卒。専攻は日本近世史。著書『大塩平八郎書簡の研究』『歴史の道再発見』など多数。
-
-
聞き取りにくい
- 投稿者: やす 日付: 2022/05/20
著者: 相蘇 一弘
-
日本の名城99の謎
- 著者: 歴史ミステリー研究会
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 5 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
城にまつわる謎の真相に迫る!織田信長からひこにゃんまで――日本の「城」には21世紀を迎えた今もなお、多くの謎と不思議が存在している。
著者: 歴史ミステリー研究会
-
聴く歴史・王朝時代『国際貿易に夢をたくした平清盛』
- 著者: 高橋 昌明
- ナレーター: 高橋 昌明
- 再生時間: 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】武家社会の開拓者、平清盛の真実を解く-「諸行無常」「盛者必衰」の代名詞でもある平家の代表として知られる清盛だが、従来までの貴族社会の打開、積極的な貿易など、改革心を漲らせた頼れるリーダーであった。源平争いの敗者という漠然としたイメージを超えて、今、平清盛の実像に切り込む。 【講師紹介】神戸大学教授 高橋昌明- 1945年、高知県生まれ。専門は日本中世史、武士論・平氏政権論。著書『増補改訂 清盛以前』『中世史の理論と方法』など多数。
著者: 高橋 昌明