
眠れないほど面白い 空海の生涯: 1200年前の巨人の日常が甦る!
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
海老沢 潮
-
著者:
-
由良 弥生
このコンテンツについて
◎シリーズ累計140万部突破のベストセラー著者が挑む「巨人・空海」
空海と最澄、交差する二人の不世出の名僧の人生。
天皇家の事情と醜聞。仏教と密教。そして、神と仏。
高野山開創に込めた空海の願い。奇跡としか言いようがない空海の万能ぶりと知恵。
仏教界のカリスマとして多くの謎に包まれている空海の日常と空海の生きた時代の景色が手にとるように見えてくる――!驚きと感動の物語!
【脱・エリートコース】官僚への道を捨て山林修行
【著作多数】空海初めての著作は24歳。対話形式の物語
【遣唐使】ピンチ!海賊に間違われて上陸できない
【待ってたぞ】中国の高僧・恵果との運命的な出会いと別れ
【平城天皇vs. 嵯峨天皇】傾国の美女・藤原薬子の謀略
【捨てられた老人】比叡山を去った弟子への最澄の未練
【最澄と訣別】「お経を貸して」「断る!」空海、最澄を痛罵 ……etc.
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
本タイトルは12時間を超えるため、パートごとに分割してダウンロードすることができます。
こちらもおすすめ
-
眠れないほどおもしろい紫式部日記: 「あはれの天才」が記した平安王朝宮仕えレポート! (王様文庫 D 59-12)
- 著者: 板野 博行
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 4 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年NHK大河ドラマで話題!古典ロマンシリーズ累計50万部の著者が『紫式部日記』の世界をわかりやすく解説する本。
-
-
ドラマ 光る君へ の理解が深まる
- 投稿者: 和服姿のワインソムリエ 日付: 2024/08/03
著者: 板野 博行
-
聴く歴史・王朝時代『弘法大師・空海の生涯と密教の思想』【1】
- 著者: 松長 有慶
- ナレーター: 松長 有慶
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】高野山で生まれ育った宗教学者の松長有慶が、密教を日本に伝えた弘法大師・空海の生涯と密教について詳しく、わかりやすく解説。人生を幸福に生きるために必要な教えが散りばめられています。 【講師紹介】総本山金剛峯寺座主 松長有慶- 1929年、和歌山県生まれ。高野山大学密教学部卒業。ネパール・インド・パキスタンで密教の現地調査などのフィールドワークを行った。著書『空海・心の眼を開く』など多数。
-
-
聞きやすい
- 投稿者: 910 日付: 2023/10/14
著者: 松長 有慶
-
すごい真言
- 著者: 小瀧 宥瑞
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■なぜ、「真言」は効くのか?真言とは、読んで字のごとく「真の言葉」です。では「真の言葉」とは何か。それは、仏さまの言葉であり、発せられる音ということです。
-
-
とても面白かった
- 投稿者: 高崎典子 日付: 2025/04/23
著者: 小瀧 宥瑞
-
聴く歴史・王朝時代『弘法大師・空海の生涯と密教の思想』【2】
- 著者: 松長 有慶
- ナレーター: 松長 有慶
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】高野山で生まれ育った宗教学者の松長有慶が、密教を日本に伝えた弘法大師・空海の生涯と密教について詳しく、わかりやすく解説。人生を幸福に生きるために必要な教えが散りばめられています。 【講師紹介】総本山金剛峯寺座主 松長有慶- 1929年、和歌山県生まれ。高野山大学密教学部卒業。ネパール・インド・パキスタンで密教の現地調査などのフィールドワークを行った。著書『空海・心の眼を開く』など多数。
-
-
これからの時代に求められる考え方
- 投稿者: TMTM 日付: 2024/01/21
著者: 松長 有慶
-
仏教の未来年表
- 著者: 鵜飼 秀徳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「仏教の大変革」どうなる!? どうする?仏教はいま、最大の危機に瀕している。寺院の消滅や「墓じまい」の流れが止まらない。また、宗教リテラシーの低下から、数々のモラルハザードを引き起こしている。
著者: 鵜飼 秀徳
-
聴く歴史・王朝時代『日本仏教の礎を築いた伝教大師、最澄』
- 著者: ひろ さちや
- ナレーター: ひろ さちや
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】はるか昔、半島から伝わった仏教は元来鎮護国家のためのものであった。その仏 教が庶民的レベルで日本中に広まったのは最澄の教えがあったからである。民衆救済としての仏教、天台宗の開祖・最澄をひろさちや氏が語る。 【講師紹介】作家 ひろさちや- 1936年、大阪府生まれ。気象大学校教授を経て宗教文化研究所設立。著書『釈迦とイエス』『ひろさちやの「道元」を読む』など多数。
著者: ひろ さちや
-
眠れないほどおもしろい紫式部日記: 「あはれの天才」が記した平安王朝宮仕えレポート! (王様文庫 D 59-12)
- 著者: 板野 博行
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 4 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年NHK大河ドラマで話題!古典ロマンシリーズ累計50万部の著者が『紫式部日記』の世界をわかりやすく解説する本。
-
-
ドラマ 光る君へ の理解が深まる
- 投稿者: 和服姿のワインソムリエ 日付: 2024/08/03
著者: 板野 博行
-
聴く歴史・王朝時代『弘法大師・空海の生涯と密教の思想』【1】
- 著者: 松長 有慶
- ナレーター: 松長 有慶
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】高野山で生まれ育った宗教学者の松長有慶が、密教を日本に伝えた弘法大師・空海の生涯と密教について詳しく、わかりやすく解説。人生を幸福に生きるために必要な教えが散りばめられています。 【講師紹介】総本山金剛峯寺座主 松長有慶- 1929年、和歌山県生まれ。高野山大学密教学部卒業。ネパール・インド・パキスタンで密教の現地調査などのフィールドワークを行った。著書『空海・心の眼を開く』など多数。
-
-
聞きやすい
- 投稿者: 910 日付: 2023/10/14
著者: 松長 有慶
-
すごい真言
- 著者: 小瀧 宥瑞
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■なぜ、「真言」は効くのか?真言とは、読んで字のごとく「真の言葉」です。では「真の言葉」とは何か。それは、仏さまの言葉であり、発せられる音ということです。
-
-
とても面白かった
- 投稿者: 高崎典子 日付: 2025/04/23
著者: 小瀧 宥瑞
-
聴く歴史・王朝時代『弘法大師・空海の生涯と密教の思想』【2】
- 著者: 松長 有慶
- ナレーター: 松長 有慶
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】高野山で生まれ育った宗教学者の松長有慶が、密教を日本に伝えた弘法大師・空海の生涯と密教について詳しく、わかりやすく解説。人生を幸福に生きるために必要な教えが散りばめられています。 【講師紹介】総本山金剛峯寺座主 松長有慶- 1929年、和歌山県生まれ。高野山大学密教学部卒業。ネパール・インド・パキスタンで密教の現地調査などのフィールドワークを行った。著書『空海・心の眼を開く』など多数。
-
-
これからの時代に求められる考え方
- 投稿者: TMTM 日付: 2024/01/21
著者: 松長 有慶
-
仏教の未来年表
- 著者: 鵜飼 秀徳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「仏教の大変革」どうなる!? どうする?仏教はいま、最大の危機に瀕している。寺院の消滅や「墓じまい」の流れが止まらない。また、宗教リテラシーの低下から、数々のモラルハザードを引き起こしている。
著者: 鵜飼 秀徳
-
聴く歴史・王朝時代『日本仏教の礎を築いた伝教大師、最澄』
- 著者: ひろ さちや
- ナレーター: ひろ さちや
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】はるか昔、半島から伝わった仏教は元来鎮護国家のためのものであった。その仏 教が庶民的レベルで日本中に広まったのは最澄の教えがあったからである。民衆救済としての仏教、天台宗の開祖・最澄をひろさちや氏が語る。 【講師紹介】作家 ひろさちや- 1936年、大阪府生まれ。気象大学校教授を経て宗教文化研究所設立。著書『釈迦とイエス』『ひろさちやの「道元」を読む』など多数。
著者: ひろ さちや
-
聴く歴史・王朝時代『鑑真和上の教え』
- 著者: 東野 治之
- ナレーター: 東野 治之
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】華々しい功績に添えられた翳り、唐僧‘鑑真’が日本にもたらしたもの-死を覚悟した航海の果てに辿りついた鑑真和上。奈良時代の日本に戒律をもたら した高僧の足跡は今も唐招提寺に残されている。しかし実際の日本での仏法の道は困難を極めたものであった。【講師紹介】奈良大学教授 東野治之- 1946年、兵庫県生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。著書『日本古代木簡の研究』『遣唐使と正倉院』『貨幣の日本史』など多数。
著者: 東野 治之
-
嘘だらけの池田勇人
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最高の総理大臣と言えば、古くは吉田茂と相場が決まっていました。今だと田中角栄でしょうか。いいえ、池田勇人こそ、現代日本人が生きていける財産を残し、その遺産で今も日本を救い続けている
-
-
政治について改めて再学習したくなる
- 投稿者: 桑原正英 日付: 2022/02/13
著者: 倉山 満
-
大御宝
- 日本史を貫く建国の理念
- 著者: 伊勢 雅臣
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 7 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
民を大切な宝物として考え、その安寧を祈る「大御宝」の思想。神武天皇即位の詔に示され、歴代天皇の責務とされてきた理念が日本の歴史を支えていた!
-
-
日本の天皇家が世界一永く続いている理由
- 投稿者: tokoneko 日付: 2025/04/02
著者: 伊勢 雅臣
-
聴く歴史・古代『修験道の開祖役行者と古代の聖地吉野の黄金伝説』
- 著者: 前田 良一
- ナレーター: 前田 良一
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】古代の聖地、吉野の黄金伝説と役行者には多くの古代のロマンが秘められていた。文献からは知り得ない役行者の実像に、修験道取材30年のジャーナリスト前田良一氏が詳細な調査で大胆に迫る。 【講師紹介】フリージャーナリスト 前田良一- 1948年生まれ。新聞記者を経てフリーのジャーナリストへ。記者時代に3年間吉野に居住し、修験道を取材。著書『縄文人はるかなる旅の謎』など多数。
著者: 前田 良一
-
聴く歴史・中世『法然と明恵―鎌倉仏教の宗教対決―』【1】
- 著者: 町田 宗鳳
- ナレーター: 町田 宗鳳
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】鎌倉仏教の対極をなす法然と明恵。真逆の思想を持った二人の生きざまと人間的魅力に、比較宗教学を専門とする町田宗鳳氏が迫ります。【講師紹介】広島大学教授 町田宗鳳- 1950年、京都生まれ。14歳で出家し、以来20年間京都の大徳寺で修行をする。34歳で寺を離れ、以後数々の大学で教授をつとめる。著書『法然対明恵』『法然―世紀末の革命者』など多数。
著者: 町田 宗鳳
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
添付資料の充実度が半端ない
- 投稿者: kanzo 日付: 2025/03/24
著者: 渡部 潤一
-
超訳ベーコン 未来をひらく言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ)
- 著者: 佐藤 けんいち
- ナレーター: 白井 翔太
- 再生時間: 3 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
知識は武器だ!激動の17世紀、学問と技術の革新をリードした大思想家による思い込みを打ち破る名言集
-
-
400年も前にこのレベルに達していたとは驚き
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/01/31
著者: 佐藤 けんいち
-
聴く歴史・王朝時代『大仏開眼と遣唐使 ―聖武天皇・行基・吉備真備 他―』【2】
- 著者: 河合 敦
- ナレーター: 河合 敦
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大仏建立や聖武天皇、遣唐使など、奈良時代を象徴する出来事や人物について、「世界一受けたい授業」でおなじみの河合敦氏が判り易く語る。 【講師紹介】作家 河合敦- 1965年、東京都生まれ。現役の教師として日本史を分かりやすく教えるかたわら、執筆活動を行う。著書『人物で読む平城京の歴史』『早わかり日本史』など多数。
-
-
遣唐使制度と封建性
- 投稿者: Maiyouweng 日付: 2024/11/11
著者: 河合 敦
-
聴く歴史・中世『生活の中で仏道を実践した道元の生涯と その教え』〔講師〕松原泰道
- 著者: 松原 泰道
- ナレーター: 松原 泰道
- 再生時間: 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
曹洞宗の開祖・道元とは?曹洞宗の開祖、道元。その代表的な著作は『正法眼蔵』である。末法の世に自らの生きる道を求めた道元の教えと人物像を、松原泰道師が語る。 【講師紹介】龍源寺元住職 松原泰道- 1907年、東京都生まれ。岐阜瑞龍寺で修行。著書『般若心経入門』は200万部を超える大ベストセラーに。仏教書ブームのきっかけを作った。2009年101歳で死去。
著者: 松原 泰道
-
心は存在しない
- 不合理な「脳」の正体を科学でひもとく
- 著者: 毛内 拡
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最初から、心なんてものは存在しない!?Q、悲しいから泣くのか、泣くから悲しいのか?日常生活を送っていると、「わたしであってわたしでない判断、行動をしている自分」を感じるときがあるかもしれません。
-
-
心は作られるもの
- 投稿者: アフロ 日付: 2025/04/16
著者: 毛内 拡
-
北の酒蔵よ よみがえれ
- 国を動かした地方創生蔵 上川大雪
- 著者: 垂見 和磨
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「酒蔵」で地域を再生したい――元・野村証券マンが北海道の過疎のまちで挑んだ地域創生物語
著者: 垂見 和磨
-
南無の会 辻説法大全集 18.仏をおもう
- 著者: 斎藤 晃道
- ナレーター: 斎藤 晃道
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
念――「仏をおもう」とはどのようなことをいうのでしょうか。まず第一は身体をもってする礼拝。続いて、御仏の功徳を礼賛し、願を一心に為す。そして、御仏の姿を観察し、最後に廻向。つまり方向付けを行う。この五念こそが御仏を慕うことであり、釈尊の教えに信を立てていくことなのです。○講演者:斎藤晃道(さいとう・こうどう)五百羅漢寺住職。○昭和58年7月収録 ○一部衣擦れなどの雑音がございますが、内容の聴取には差し支えないかと思われます。
著者: 斎藤 晃道
-
火山と断層から見えた神社のはじまり
- 著者: 蒲池 明弘
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 9 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「わかりやすい文章で日本の古代史がすんなり入ってくる。なんとなく疑問に思っていたことがすっきりし、一気読みでした」〔読者カードより〕など、好評を得た単行本がついに文庫化!
-
-
自分でもう一度行ってみたくなる
- 投稿者: あざらしお 日付: 2024/12/03
著者: 蒲池 明弘
-
How to Talk to Your Kids About Death
- 著者: Jessica Borelli, The Great Courses
- ナレーター: Jessica Borelli
- 再生時間: 2 時間 10 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
In the six lectures of How to Talk to Your Kids About Death, professor and practicing psychologist Dr. Jessica Borelli will help you navigate the complexities of discussing death with children in a way that offers them the support and attention they need at such a confusing time.
著者: Jessica Borelli, 、その他
-
聴く歴史・王朝時代『大仏開眼と遣唐使 ―聖武天皇・行基・吉備真備 他―』【1】
- 著者: 河合 敦
- ナレーター: 河合 敦
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大仏建立や聖武天皇、遣唐使など、奈良時代を象徴する出来事や人物について、「世界一受けたい授業」でおなじみの河合敦氏が判り易く語る。 【講師紹介】作家 河合敦- 1965年、東京都生まれ。現役の教師として日本史を分かりやすく教えるかたわら、執筆活動を行う。著書『人物で読む平城京の歴史』『早わかり日本史』など多数。
-
-
非常にわかりやすい
- 投稿者: おちおち 日付: 2023/11/11
著者: 河合 敦
-
ナチズム前夜
- ワイマル共和国と政治的暴力
- 著者: 原田 昌博
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 10 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これは、「遠い昔」や「遠い場所」の話ではない。
なぜ、あの独裁者の台頭を許してしまったのか――。「失敗」を繰り返さぬよう、わたしたちができること。
-
-
AI読み上げって
- 投稿者: Mr.M 日付: 2025/04/21
著者: 原田 昌博
-
聴く歴史・海外『玄奘三蔵法師のシルクロードそして仏陀の“空”の思想』
- 著者: 松原 哲明
- ナレーター: 松原 哲明
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】玄奘三蔵が、国禁を侵してまで天竺へと向かい、持ち帰り広めたいと切望したブッダの心。玄奘の過酷な旅とブッダの教えについて、臨済宗僧侶の松原哲明氏が数々の公案を例示しながらわかりやすく語ります。 【講師紹介】龍源寺前住職 松原哲明- 1939年、東京都生まれ。ブリヂストン退社後、静岡県の龍澤寺にて禅修業。著書『松原哲明西域仏教の旅』など多数。
-
-
森羅万象山河大地と空の関係
- 投稿者: 奈良の鹿 日付: 2024/04/25
著者: 松原 哲明
-
南無の会 辻説法大全集 47.神だのみ仏だのみ
- 著者: 寺内 大吉
- ナレーター: 寺内 大吉
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
命を最後まで守ることが人間のつとめ――戦争で友を失った、戦中派・寺内大吉氏の言葉です。「死」がすっかり縁遠くなった現代人にとって、戦争体験にもとづく生命観は、今日を生きる上で大きな示唆に富んでいます。土壇場になってあわてて神だのみ仏だのみすることなく、最期に一声「南無」と唱えたい。そんな覚悟と決意をもたらしてくれる講話です。○講演者:寺内大吉(てらうち・だいきち) - 1921年、東京府生まれ。作家、浄土宗大吉寺住職。大正大学宗教学部卒業。「はぐれ念仏」で直木賞受賞。 浄土宗宗務総長、浄土宗教育資団理事長、増上寺法主を歴任。著書は『仏教入門』『法然のことば』『法然讃歌』『念仏の叛乱』『浄土物語』『死を迎えるこころ』など多数。○昭和51年12月収録○一部衣擦れなどの雑音がございますが、内容の聴取には差し支えないかと思われます。
著者: 寺内 大吉
-
蔦屋
- 文藝春秋
- 著者: 谷津 矢車
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 8 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2025年NHK大河ドラマ主人公は蔦屋重三郎 2025年、NHK大河ドラマは「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。 その主人公である江戸の出版プロデューサー・蔦屋重三郎の波瀾万丈人生を描く、傑作歴史長編小説
-
-
時代の流れと人間模様が面白い
- 投稿者: ベス 日付: 2025/04/20
著者: 谷津 矢車
-
日本史 敗者の条件
- 著者: 呉座 勇一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■「はじめに」より一部抜粋。江戸時代の大名で剣術の達人でもあった松浦静山が説いたように、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」である。
-
-
そんな見方もあるんですね
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2025/04/20
著者: 呉座 勇一
-
米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来る
- 著者: 副島 隆彦
- ナレーター: 野本 侑歩
- 再生時間: 5 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アメリカは100兆ドルの借金を返さない!ドル基軸通貨体制の崩壊で、やっぱり金は3倍になる『ドル覇権の崩壊』(2007年、8月)を刊行してから17年が経つ。この本で予言したことがいよいよ的中する。
著者: 副島 隆彦
-
仏教聖典
- お経の現代語訳。 「ブッダの開いた教えがわかりやすい言葉で、世界中の誰にも心通うように」との思いで『仏教聖典』は作られました。
- 著者: 公益財団法人仏教伝道協会
- ナレーター: 奥田 民義
- 再生時間: 8 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『仏教聖典』とは様々なお経のエッセンスをまとめたものであり、「お経の現代語訳」のスタンダードとして、現在46の言語に翻訳され、世界の多くの国で人々の生きる指針となっています。
-
-
全然わかりやすく書かれていない。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/09/12
著者: 公益財団法人仏教伝道協会
-
老いるが勝ち!
- 文藝春秋
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 梶原 信也
- 再生時間: 4 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
齢を取れば取るほど人は幸せになる「心筋梗塞も糖尿病も太っていたほうが長生きする」「糖尿病の治療がアルツハイマーを促進する」こんなことを言われたら、戸惑う人がほとんどだろう。
-
-
老いるが勝ち
- 投稿者: 尾原 日付: 2025/04/06
著者: 和田 秀樹
-
反米の選択 - トランプ再来で増大する"従属"のコスト -
- 著者: 大西 広
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<緊急出版>ドナルド・トランプ氏の大統領「再登板」により、アメリカから日本への要求はエスカレートする!2025年以降、日本はどのように振り回されてしまうのか――
-
-
桁違い
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/10
著者: 大西 広
眠れないほど面白い 空海の生涯: 1200年前の巨人の日常が甦る!に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon 超スーパーヘビーカスタマー
- 2025/04/02
歴史書でも小説でもないラノベ調娯楽作品
フィクション部分が多く、確かにこれは歴史書でも小説でもなくラノベ(ライトノベル)調作品です。
ある程度、空海について知識のある人なら、それはそれで楽しめるかもしれませんが、まじめにこれから勉強しようというのであれば入門用や学習用としてはお勧めできません。
ラノベやアニメやゲームから本格的に歴史などに興味を持つ人が増えてきていますが、そんな切り口の作品だと思った方がよいと思います。
純粋な娯楽作品として割り切って読むことをお勧めします。
眠れないほど面白い、シリーズ累計140万部突破のベストセラー著者、というのも少々誤解を生じかねない表現だと思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!