
こども古典
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
パンローリング
-
著者:
-
島津 久基
このコンテンツについて
楽しく、わかりやすく収録しています
聴いて親しむ日本の古典 『源氏物語』『伊勢物語』『宇津保物語』『堤中納言物語』『枕草子』から12編のお話を収録
●『源氏物語』あらすじ
光る君はとても美しく可愛らしい王子で、皆に愛されていました。しかし、不幸なことに母親は光る君が三つの時に倒れて亡くなってしまい、父親である帝もひどく気を落としてしまいましたが、光る君の存在は帝にとっても救いでした。
しかし、それ以上に気を落としていたのは光る君のおばあさんで、娘を亡くしてからは毎日泣き暮らし、孫である光る君のことを案じながら、その三年後に娘の後を追うように亡くなってしまったのでした。それでも光る君は帝の愛情を受けて立派に育ち、学問や礼儀作法だけではなく、楽器や絵画の才能にも恵まれていました。
そして、十二歳になった時には元服して源氏の姓を与えられて、「源氏の君」や「光る源氏の君」とも呼ばれるようになり、徳の高い左大臣の家の婿に迎えられたのです。
こうして、光り輝くような未来が約束された光る君でしたが、その人生は決して穏やかなものでは無かったのです。
●収録しているお話
『源氏物語』
・光る君
・すずめの子
・須磨の浦
・るり姫
・浮舟物語
『伊勢物語』
・歌の旅
・お花見
『宇津保物語』
・琴の名人
・木の洞のおやこ
『堤中納言物語』
・虫ずきのお姫さま
『枕草子』
・おきなまろ(c)2017 Pan Rolling
こちらもおすすめ
-
こども論語
- 著者: 藤川 淡水
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 7 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生を導く「論語」の教えを、お子様にも親しみやすく!
「論語」とは、中国の大賢人・孔子とその弟子たちのやりとりを、孔子の死後に弟子たちがまとめた言行録です。その中には生きていく上で必要な考え方であったり、人生をより豊かなものにするための教えがたくさん詰まっています。 その「論語」をお子様向けに、短編の物語という形に描き直して、いっそう理解しやすく作られているのが「こども論語」です。 <「論語」における孔子の言葉>
過ぎたるは猶お及ばざるがごとし。
(いきすぎているのは、足りないのと同じようなものだ)
三軍も帥を奪うべきなり。匹夫も志を奪うべからざるなり。
(大軍であってもまとまっていないと、その総大将を討ち取ることが出来るが、たとえ身分の低い一人の男でも、意志が堅ければ、その志を変えさせることは出来ない)
位なきことを憂えず、立つ所以を患う。己れを知ること莫きを患えず、知らるべきことを為すを求む。
(地位のないことを悩まないで、地位を得るための正しい方法を考えることだ。自分を認めてくれる人がいないことを気にかけないで、認められるだけのことをしようと努めることだ) 収録内容
第一 論語会
第二 おべっか大臣
第三...
-
-
面白かった
- 投稿者: RYOKO 日付: 2022/04/05
著者: 藤川 淡水
-
くさいろの童話集
- 著者: アンドリュー・ラング
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
子どもの想像力を豊かに育む...
著者: アンドリュー・ラング
-
こども偉人ものがたり
- 著者: 花太郎
- ナレーター: 野口 晃, 宮負 潤, 斉藤 範子
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
英傑――それは知力、勇気などの優れている人。英雄豪傑を差します。...
-
-
誤読がひどい
- 投稿者: ジョニ 日付: 2018/04/28
著者: 花太郎
-
桂文我 怪噺 一
- 著者: 桂文我
- ナレーター: 桂文我
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「スタジオ録音の怪異談」 四代目 桂文我 スタジオ録音で「怪異談」を収録する作業は、毎月開催の猫間川寄席の会場となる、玉造・さんくすホールで行われていますが、収録が深夜に及ぶことも
-
-
怪談ではなく怪噺。
- 投稿者: Amazonの客 日付: 2022/06/22
著者: 桂文我
-
せかい童話図書館 第1巻
- 著者: せかい童話図書館
- ナレーター: 原 ミユキ, 清水 秀光
- 再生時間: 1 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マッチうりのしょうじょ
大晦日の寒い雪の日、マッチ売りの少女は街角にたちマッチを売っていました。けれど、ちっとも売れません。そこで、持っていたマッチを燃やすことにしました。すると…
ヘンゼルとグレーテル
仲良しの兄妹、ヘンゼンルとグレーテルは、いじわるなままはのせいで森に捨てられてしまいました。ふたりは家に帰ろうと森の中をさまよいました。しばらくすると、目の前にお菓子の家を見つけます。
みにくいあひるのこ
家出をしたみにくいあひるの子は、ひとりぼっちで旅に出ました。その旅の最後にあひるの子は川の水にうつる自分の姿を見ておどろきました。なんとそこには見たこともないキレイなとりがいるではありませんか。
ぶんぶくちゃがま
和尚さんが買ってきたふしぎな茶がま。その茶がまがある日とつぜん動き出しました。その茶がまをよーく見ると、なんと足が4本はえているではありませんか。
※本商品は「せかい童話図書館」(いずみ書房刊 )をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 11 km、680 kcal 消費できます。
著者: せかい童話図書館
-
小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.1 ~卑弥呼~
- 著者: 堀口 茉純
- ナレーター: 堀口 茉純
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず
-
-
小学生だけでなく大人もいける!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/12
著者: 堀口 茉純
-
こども論語
- 著者: 藤川 淡水
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 7 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生を導く「論語」の教えを、お子様にも親しみやすく!
「論語」とは、中国の大賢人・孔子とその弟子たちのやりとりを、孔子の死後に弟子たちがまとめた言行録です。その中には生きていく上で必要な考え方であったり、人生をより豊かなものにするための教えがたくさん詰まっています。 その「論語」をお子様向けに、短編の物語という形に描き直して、いっそう理解しやすく作られているのが「こども論語」です。 <「論語」における孔子の言葉>
過ぎたるは猶お及ばざるがごとし。
(いきすぎているのは、足りないのと同じようなものだ)
三軍も帥を奪うべきなり。匹夫も志を奪うべからざるなり。
(大軍であってもまとまっていないと、その総大将を討ち取ることが出来るが、たとえ身分の低い一人の男でも、意志が堅ければ、その志を変えさせることは出来ない)
位なきことを憂えず、立つ所以を患う。己れを知ること莫きを患えず、知らるべきことを為すを求む。
(地位のないことを悩まないで、地位を得るための正しい方法を考えることだ。自分を認めてくれる人がいないことを気にかけないで、認められるだけのことをしようと努めることだ) 収録内容
第一 論語会
第二 おべっか大臣
第三...
-
-
面白かった
- 投稿者: RYOKO 日付: 2022/04/05
著者: 藤川 淡水
-
くさいろの童話集
- 著者: アンドリュー・ラング
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
子どもの想像力を豊かに育む...
著者: アンドリュー・ラング
-
こども偉人ものがたり
- 著者: 花太郎
- ナレーター: 野口 晃, 宮負 潤, 斉藤 範子
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
英傑――それは知力、勇気などの優れている人。英雄豪傑を差します。...
-
-
誤読がひどい
- 投稿者: ジョニ 日付: 2018/04/28
著者: 花太郎
-
桂文我 怪噺 一
- 著者: 桂文我
- ナレーター: 桂文我
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「スタジオ録音の怪異談」 四代目 桂文我 スタジオ録音で「怪異談」を収録する作業は、毎月開催の猫間川寄席の会場となる、玉造・さんくすホールで行われていますが、収録が深夜に及ぶことも
-
-
怪談ではなく怪噺。
- 投稿者: Amazonの客 日付: 2022/06/22
著者: 桂文我
-
せかい童話図書館 第1巻
- 著者: せかい童話図書館
- ナレーター: 原 ミユキ, 清水 秀光
- 再生時間: 1 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マッチうりのしょうじょ
大晦日の寒い雪の日、マッチ売りの少女は街角にたちマッチを売っていました。けれど、ちっとも売れません。そこで、持っていたマッチを燃やすことにしました。すると…
ヘンゼルとグレーテル
仲良しの兄妹、ヘンゼンルとグレーテルは、いじわるなままはのせいで森に捨てられてしまいました。ふたりは家に帰ろうと森の中をさまよいました。しばらくすると、目の前にお菓子の家を見つけます。
みにくいあひるのこ
家出をしたみにくいあひるの子は、ひとりぼっちで旅に出ました。その旅の最後にあひるの子は川の水にうつる自分の姿を見ておどろきました。なんとそこには見たこともないキレイなとりがいるではありませんか。
ぶんぶくちゃがま
和尚さんが買ってきたふしぎな茶がま。その茶がまがある日とつぜん動き出しました。その茶がまをよーく見ると、なんと足が4本はえているではありませんか。
※本商品は「せかい童話図書館」(いずみ書房刊 )をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 11 km、680 kcal 消費できます。
著者: せかい童話図書館
-
小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.1 ~卑弥呼~
- 著者: 堀口 茉純
- ナレーター: 堀口 茉純
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず
-
-
小学生だけでなく大人もいける!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/12
著者: 堀口 茉純
-
小学生のうちに知っておきたい!それなに?日本史 Vol.1 ~大化の改新~
- 著者: 堀口 茉純
- ナレーター: 堀口 茉純
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もっと歴史を楽しく知ろう!小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる!大人の学び直しにも最適!!
-
-
楽しく大化の改新の深堀り
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2022/12/09
著者: 堀口 茉純
-
日本の古典・神話集 世界の童話シリーズより
- 著者: Yellow Bird Project
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, うちの 陽子, 、その他
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
童話オーディオブック『世界の童話シリーズ』全300話を、原作・カテゴリー別でまとめた総集編です。日本の古典・神話集の収録作品はこちらの7本。「1・イザナギとイザナミ 日本の神話第一夜(223話) /2・スサノオノミコト 日本の神話第二夜(224話) /3・オオクニヌシノミコト 日本の神話第三夜(225話) /4・山幸彦と海幸彦(247話) /5・羅生門の鬼(249話) 6/・酒呑童子(255話) /7・虫愛ずる姫君(206話)」各作品の詳細などは、公式サイトを参照して下さい。http://yellow-bird.info
-
-
内容・音楽・テンポ・声優さん全て良し!!
- 投稿者: hamadahn 日付: 2024/01/30
-
風の又三郎 下
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ある日、山あいの小さな学校に変わった姿の転校生がやってきた。
彼の名前は高田三郎といい、クラスのみんなはその不思議な様子から伝説の風の精、風の又三郎だと思う。
初めはみんな三郎の異様な言動などに戸惑っていたが、一緒に遊んでいるうちに親交を深めていく。
著者: 宮沢 賢治
-
【第1巻】せかい伝記図書館 第1巻
- 著者: いずみ書房
- ナレーター: 松岡 正美
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界の歴史を動かしてきた人物たち、総勢415名の伝記・小伝をまとめたオーディオブック。
要点をかんけつにまとめ、きちんと文学性をもった文章によって語られる内容は、
大人にも子どもにも分かりやすくしっかりと真実を伝えることができます。
さらにはじめから順に聞いていくことによって歴史の流れをきちんとつかむことができ、
それぞれの人物たちの歴史が大きくつながっていることに気がつきます。
ただ歴史を学ぶだけではなく、偉人たちの「夢」や「情熱」に触れることによって、
子どもたちの心の成長につながるかもしれません。
お休みの日に、夜寝る前に、ぜひ子どもたちに聞かせてあげてください。
※本商品は「せかい伝記図書館」(いずみ書房刊)をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 48 km、2912 kcal 消費できます。
著者: いずみ書房
-
風の又三郎 中
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ある日、山あいの小さな学校に変わった姿の転校生がやってきた。
彼の名前は高田三郎といい、クラスのみんなはその不思議な様子から伝説の風の精、風の又三郎だと思う。
初めはみんな三郎の異様な言動などに戸惑っていたが、一緒に遊んでいるうちに親交を深めていく。
著者: 宮沢 賢治
-
笑う ことわざ ショートショート ベスト100
- 著者: ことわざコント制作委員会
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ことわざをコントで憶えちゃおう
聴けば聴くほどじわじわ来る。ことわざ学ぶなら楽しいほうがいい。
それが「ことわざショートショートベスト100」です。
-
-
キャラクター
- 投稿者: さど 日付: 2024/09/09
著者: ことわざコント制作委員会
こども古典に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 購入しました。
- 2022/04/29
音楽がうるさい。
BGMがうるさく、物語に集中できない。子供の頃に、誰かしらに本を読んで もらったことは大人になってもなぜか鮮明に思いだせる。その時の音は、ページをめくる音、読み聞かせの声、家の中のホッと出来る生活音である。効果音はその効果音の作者の主観が入るので、朗読の邪魔になる。最近、ことにやたらBGMがうるさいものが多く、途中で止めるものが増えてきた。アプリの仕様の中にBGMカット機能を追加してほしい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2022/03/03
BGM?音楽がうるさく感じる
所々朗読の邪魔になるくらいに音楽が鳴り聞きとりにくい。
ナレーションに対して音楽の音を小さめに抑えてほしい。
個人的にキャンキャンした人の声が苦痛に感じるので、音をまろやかにするなり技術で抑えるなりしてほしい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!