この人午後のもてなし
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
梶 けいこ
-
著者:
-
上坂 冬子
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
立原家の食卓
- 素食こそ美食
- 著者: 立原 光代
- ナレーター: 梶 けいこ
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
直木賞作家・立原正秋の半生を支えた夫人が、昔をふりかえって綴った一冊。うらやましい「素食」がいろどる日々の食卓と、鎌倉の四季。献身的な妻と、妻がここまでの情をそそぐにたる夫・・・ 主婦業の偉大なる教科書といえよう。
-
-
季節ごとの丁寧な食、こんな暮らし素敵!
- 投稿者: みか 日付: 2023/12/02
著者: 立原 光代
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
秘話かわせみ
- 著者: 平岩 弓枝
- ナレーター: 平岩 弓枝
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 『御宿かわせみ』執筆秘話。駆け出し時代、撮影現場で起きた事件。師匠・長谷川伸と兄弟子たちとの濃密な日々。感涙を誘う平岩弓枝の自叙伝。(2000年 高松市 梅花短期大学五十周年記念講演会 文藝春秋文化講演会 講演原題「私の時代小説」より)
●見える、見えない ●命が間に合わない ●消えていった人の心 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 平岩 弓枝
-
繁栄日本の陰に
- 著者: 上坂 冬子
- ナレーター: 上坂 冬子
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。「忘れなりゅんにゃ 昭和二十年ぬ 原子爆弾ぬ」…ふと耳にした奄美の民謡に隠された、被爆者たちの知られざる人生。上坂冬子は如何にして真実を探り当てるのか?「ドキュメント作家が語る、作家自身のドキュメント」ならではの臨場感が魅力の講演。(1989年9月6日 滝川市文化センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●奄美の民謡 ●大島紬は口をつぐむ ●原爆乙女の誕生 ●シアトルからの手紙 ●胸の奥の原子爆弾 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 上坂 冬子
-
風の通り道 vol.3
- 著者: C.W.ニコル
- ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
- 再生時間: 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
C・W・ニコル氏(1940年7月生)は、ウェールズ出身の作家、ナチュラリスト。C・W・ニコル氏の生い立ちからこれまでの足跡を、本人へのインタビューで綴る自伝的トークブックのvol.3です。 今回はグラマースクールでの生活やそこで出会ったブライアン・ジョーンズの話。祖母や叔父のこと、ランディ島のこと、北極への旅のこと。これら2つのエピソードがおさめられています。
著者: C.W.ニコル
-
一色令子「健康長寿 ことだま日めくり」(一色令子「レイコのことだまレッスン」シリーズ1)
- 著者: 一色 令子
- ナレーター: 一色 令子
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
松原泰道師「毎日が、初日」をはじめ、全国の元気な高齢者から集めた31個の“ことだま”。ナレーター・一色令子が心を込めて、詠みました。毎日聴いて、心の中で唱えれば、一日一日心身ともに健康になっていくのを実感できます。しだいに失われつつある、高齢者の世界をぜひ体感してみてください。●「人は人、自分は自分だすけ。」(新潟県、90歳、小林さん)、●「いつも でっかい声で、笑てんねん。」(大阪府、103歳、谷口さん)、●「お天道様に、合掌しよる。」(広島県、99歳、迫田さん)、●「人と合わせ上手さぁ」(沖縄県、101歳、比嘉さん)、●「念仏を唱えると、いい夢が見られるでねえ」(愛知県、99歳、西村さん)、●「腹 六分目」(岐阜県、98歳、岸さん)、●「クヨクヨしない のんきだからかな」(東京、100歳、清水さん)、●「忙しいから、病気なんかよりつかねえ」(北海道、94歳、加藤さん)他、全31編。(C)リブラ・エージェンシー
著者: 一色 令子
-
立原家の食卓
- 素食こそ美食
- 著者: 立原 光代
- ナレーター: 梶 けいこ
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
直木賞作家・立原正秋の半生を支えた夫人が、昔をふりかえって綴った一冊。うらやましい「素食」がいろどる日々の食卓と、鎌倉の四季。献身的な妻と、妻がここまでの情をそそぐにたる夫・・・ 主婦業の偉大なる教科書といえよう。
-
-
季節ごとの丁寧な食、こんな暮らし素敵!
- 投稿者: みか 日付: 2023/12/02
著者: 立原 光代
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
秘話かわせみ
- 著者: 平岩 弓枝
- ナレーター: 平岩 弓枝
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 『御宿かわせみ』執筆秘話。駆け出し時代、撮影現場で起きた事件。師匠・長谷川伸と兄弟子たちとの濃密な日々。感涙を誘う平岩弓枝の自叙伝。(2000年 高松市 梅花短期大学五十周年記念講演会 文藝春秋文化講演会 講演原題「私の時代小説」より)
●見える、見えない ●命が間に合わない ●消えていった人の心 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 平岩 弓枝
-
繁栄日本の陰に
- 著者: 上坂 冬子
- ナレーター: 上坂 冬子
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。「忘れなりゅんにゃ 昭和二十年ぬ 原子爆弾ぬ」…ふと耳にした奄美の民謡に隠された、被爆者たちの知られざる人生。上坂冬子は如何にして真実を探り当てるのか?「ドキュメント作家が語る、作家自身のドキュメント」ならではの臨場感が魅力の講演。(1989年9月6日 滝川市文化センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●奄美の民謡 ●大島紬は口をつぐむ ●原爆乙女の誕生 ●シアトルからの手紙 ●胸の奥の原子爆弾 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 上坂 冬子
-
風の通り道 vol.3
- 著者: C.W.ニコル
- ナレーター: C.W.ニコル, 西橋 裕三
- 再生時間: 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
C・W・ニコル氏(1940年7月生)は、ウェールズ出身の作家、ナチュラリスト。C・W・ニコル氏の生い立ちからこれまでの足跡を、本人へのインタビューで綴る自伝的トークブックのvol.3です。 今回はグラマースクールでの生活やそこで出会ったブライアン・ジョーンズの話。祖母や叔父のこと、ランディ島のこと、北極への旅のこと。これら2つのエピソードがおさめられています。
著者: C.W.ニコル
-
一色令子「健康長寿 ことだま日めくり」(一色令子「レイコのことだまレッスン」シリーズ1)
- 著者: 一色 令子
- ナレーター: 一色 令子
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
松原泰道師「毎日が、初日」をはじめ、全国の元気な高齢者から集めた31個の“ことだま”。ナレーター・一色令子が心を込めて、詠みました。毎日聴いて、心の中で唱えれば、一日一日心身ともに健康になっていくのを実感できます。しだいに失われつつある、高齢者の世界をぜひ体感してみてください。●「人は人、自分は自分だすけ。」(新潟県、90歳、小林さん)、●「いつも でっかい声で、笑てんねん。」(大阪府、103歳、谷口さん)、●「お天道様に、合掌しよる。」(広島県、99歳、迫田さん)、●「人と合わせ上手さぁ」(沖縄県、101歳、比嘉さん)、●「念仏を唱えると、いい夢が見られるでねえ」(愛知県、99歳、西村さん)、●「腹 六分目」(岐阜県、98歳、岸さん)、●「クヨクヨしない のんきだからかな」(東京、100歳、清水さん)、●「忙しいから、病気なんかよりつかねえ」(北海道、94歳、加藤さん)他、全31編。(C)リブラ・エージェンシー
著者: 一色 令子
-
女性史の窓から
- 著者: 山崎 朋子
- ナレーター: 山崎 朋子
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 女の宿命。からゆきさんのお婆ちゃんや貧民街の娼婦たち。性がもたらす悲しみについて、山崎が凛と語る。男性なら背筋を正し、女性なら深く頷き、精一杯生きた女性たちに想いを馳せるものがたり。天草の海は、晴れているのに泣いている。(1988年9月14日 鳥取市民会館 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●井戸のある可笑しな下宿 ●生き抜いた女の先輩 ●貧民窟では渦になる ●からゆきさんと鳥打帽 ●天草のお婆ちゃん 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
誠実なる作家魂を持った方の講演
- 投稿者: いちげんさん 日付: 2022/03/07
著者: 山崎 朋子
-
失敗という人生はない
- 著者: 曽野 綾子
- ナレーター: 橋本 理恵
- 再生時間: 5 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「愛は生命そのものである」「苦しみが人間をふくよかにする」「この世で不用な人は一人としていない」——曽野綾子のその代表作の中から528の言葉を厳選。人生を応援してくれる名言集。
-
-
同じ文章 題名を何度も繰り返し
- 投稿者: アマゾン バイヤー 日付: 2024/07/08
著者: 曽野 綾子
-
人生の転機
- 著者: 長部 日出雄
- ナレーター: 長部 日出雄
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。会社員を辞して体験した危機―「宙ぶらりんの自分はいったい何者であるか」全てを捨てて戻った津軽で、いかにして泥沼から抜け出したか。長部の腹の底から捻り出すような津軽弁には人を勇気づける力がある。(1988年9月14日 鳥取市民会館 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●名刺の裏っかわ ●あいでんてぃてぃ ●もうひとつの外国語 ●一生にいっぺん ●自分だけの看板 ●植物みたいなとこ 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 長部 日出雄
-
いま女はさまざまに生きる
- 著者: 宮尾 登美子
- ナレーター: 宮尾 登美子
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。満州の難民収容所にいた頃、何度か子供をひとつの饅頭と引き換えに売ろうと思いました。辛くも引揚げしたものの肺結核に罹り、赤ん坊だった娘に収容所の経験を書き残して伝えたいと思ったのが、私が書くことを始めたきっかけでした。(1997山形県 山形県商工会議所創立百周年 文藝春秋文化講演会より)
●記念日 ●空白 ●生き方 ●自由 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
素敵!
- 投稿者: Mame 日付: 2024/09/28
著者: 宮尾 登美子
-
万葉の妻たち娘たち
- 著者: 杉本 苑子
- ナレーター: 杉本 苑子
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 天皇・貴族・庶民・奴隷まで、あらゆる層の人々が本音を吐露する「心の記録」は現代人の胸を打つ。溌剌としてモダンな日本最古の歌集について語る。(1999年 佐賀市 文藝春秋文化講演会より)
●心の赴くままに ●命そのものの副産物 ●女帝の素顔 ●産む性 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
本当に女性が力を持っていたのは
- 投稿者: kips 日付: 2024/11/23
著者: 杉本 苑子
-
おとなの始末
- 著者: 落合 恵子
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 4 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
数々の本を書き、書店「クレヨンハウス」やレストランを主催し、また雑誌発行も手がけ――夢中で生きて70歳を迎えた著者が、9月を控えた夏休みの宿題のように目の前にたちはだかる「人生の決着」のつけ方を、『仕事』『人間関係』『社会』『暮し』『「わたし」』にわけて考えた一書。「始末」について考えるということは、「死ぬ」ことと折り合いをつけていくことかもしれない。
-
-
思ったより論点が散ってしまっていて
- 投稿者: バスタンテ 日付: 2025/01/06
著者: 落合 恵子
-
アジアの女・アジアの声
- 著者: 山崎 朋子
- ナレーター: 山崎 朋子
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 帝国海軍の伊号潜水艦長であった父を喪った経験や、朝鮮人青年との悲愛、アジア各地に散った定年底辺女性や満州花嫁の悲劇といったエピソードから、「個人」の幸福を蝕み、人を狂わせる「国家」の姿を浮き彫りにする。(1989年6月25日 広島市安佐町民センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●赤子 ●桟 ●オモニ、会いたい 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 山崎 朋子
-
ひとりで暮らして気楽に老いる
- 著者: 吉沢 久子
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
老いの実態が体でわからない若い人に、老いていくことの辛さがわからないのは当然なので、むしろ私は、年ごとに出会う自分の老いを「はじめまして」という気分で受け止めていく面白さに変え、シャンとした姿勢で生きることを考えました──「はじめに」より
-
-
これからの人生の手がかりになりました
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/10/14
著者: 吉沢 久子
-
八十八歳と八十五歳。
- 著者: 吉沢 久子, 清川 妙
- ナレーター: 中村 久美, 中島 ゆかり
- 再生時間: 3 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
80代の著者ふたりのやりとりに、魅力的に年を重ねるヒントがあります。人生を充実させている彼女達の日々を覗いてみませんか?
暮らしに関する執筆・講演活動等を続ける吉沢久子氏と、古典評論やエッセイの執筆等を続ける清川妙氏の、往復書簡をまとめた共著シリーズの第三弾です。
季節感の盛り込まれた美しい言葉のやり取りから、八十歳を過ぎてなお現役の、両著者の活き活きとした生活が垣間見れます。
庭の花々の移ろいやお気に入りのレストランのおいしい料理、日々の仕事やちょっとした健康法。
そんな些細な日常の出来事の中に、楽しく歳を重ねながら充実した一日を送る秘訣が隠されているのです。
著者の独特の文章表現からも、日本語の美しさを感じられます。
波長が合い、心の深いところで誠実な付き合いを続けてきた二人から、「生きる日々への愛しみの心」が伝わってくるでしょう。
-
-
BGM
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/09/04
著者: 吉沢 久子, 、その他
-
婚期
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 原 ミユキ
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漱石の「草枕」を愛読する登美子は、まだなかなか結婚する気になれないでいた。そんなおり、自分にきた見合いの相手・安並を妹が気に入り、結婚が決まった。妹の結婚相手として挨拶にきた安並は、思いのほか登美子の心を揺さぶる。気にする妹へ配慮しながら複雑な心境をもてあます登美子。が、結婚して上海へ渡った妹がやがて亡くなって……。女性心理を繊細に描き出す、「放浪記」林芙美子の佳品。演出=水城雄。(C)アイ文庫 【演出・朗読者について】少しずつ自身ならではの表現を獲得しつつある原ミユキが、女性の揺れる心を描く林芙美子作品に挑戦。明るいトーンの声が、揺れる女心を繊細に描き出しています。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 林 芙美子
-
老いは迎え討て
- 著者: 田中 澄江
- ナレーター: 梶村 蹊子
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「老い」や「死」は誰にでも必ずやってくるもの。だから、ただただビクビクするよりも、いつ死んでもいい覚悟でその日その日を充実して生きろ!!痛快エッセイ!
-
-
かならずやってくる死を迎えうて、は生きる力となります。
- 投稿者: 門 福一 日付: 2024/09/25
著者: 田中 澄江
-
朝顔が咲いた (日本のおんなより)
- 「日本のおんな」より
- 著者: 平岩 弓枝
- ナレーター: 長尾 理保子
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
言葉をかわさなくても、お互いの心がわかりあえる・・・ 日本のおんなの恋の物語
著者: 平岩 弓枝
-
泥の花
- 著者: 水上 勉
- ナレーター: 小森 彰
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
死体を埋める谷の口で生まれ、金持ちの家の薪小屋で育ち、口減らしのため寺に修行に出され、後に脱走して様々な職業を遍歴し戦火に焼かれ、飢えと貧乏となめながら八十歳をむかえた著者の、悩み深い「今、ここ」を生きるための人生論。
著者: 水上 勉
-
行きつけの店
- 著者: 山口 瞳
- ナレーター: 福士 秀樹
- 再生時間: 4 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小樽、金沢、由布院、倉敷、銀座、浅草……全国各地の「行きつけの店」。味は当然。決め手となるのは主人の人柄、従業員の働きぶり、客の質。つまるところそこで過ごす時間が上質かどうかーー上質な大人になるための指南書。 目次 1 表題 2 銀座 鉢巻岡田の鮟鱇鍋 3 祗園 サンボアのマテニー 4 浅草 並木の藪の鴨なんばん 5 由布院 亀の井別荘のボイルドビーフ 6 銀座 クール、古川さんのハイボール 7 国立 ロージナ茶房の日替りコーヒー 8 柳橋 亀清樓の鮎の煮びたし 9 九段下 寿司政のシンコ 10 横浜 ホテル・ニューグランドのローストビーフ 11 金沢 つる幸の鰯の摘入れ 12 築地 ふく源のふぐさし、ふぐちり、ふぐ雑炊 13 お茶の水 山の上ホテルの天ぷらとステーキ 14 金沢片町 倫敦屋のジントニック 15 長崎 とら寿しの鰺の握り 16 函館 冨茂登の烏賊の糸造り 17 小樽 海陽亭の湯豆腐 18 横浜住吉町 八十八の鰻丼 19 祗園 山ふくの雑ぜ御飯 20 松江 皆美館の鯛めし 21 倉敷 千里十里庵の焼き蟹 22 下北沢 小笹寿しの焙った穴子 23 天橋立 文珠荘別館の蟹会席 24 国立 谷保の文蔵のモツ焼キ 25 時の移ろい(あとがき)
-
-
函館市の料理店 ふもとを知ることが出来ました。
- 投稿者: マーク 日付: 2024/07/09
著者: 山口 瞳
-
私の気ままな老いじたく
- 著者: 吉沢 久子
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
―自分らしく元気に生きる― 「年をとるって、本当に面白い。見知らぬ自分に"はじめまして"と言いたくなってくる。」 (抜粋版)
-
-
この歳だから素直に聴けました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/26
著者: 吉沢 久子
-
吾亦紅
- 著者: 立原 正秋
- ナレーター: 神﨑 美和子
- 再生時間: 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
病院では今日も、赤ん坊が生まれ、同じ階で人が死ぬ。退院して、立原正秋は、その年の秋も吾亦紅を摘みに行く・・・
著者: 立原 正秋
-
水仙
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 相本 由美子
- 再生時間: 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき〉 うつくしく、なのに、いや、だからこそ踏みにじられ苦しむ花。つかれはてた女、そして男。慈しみを込めて描かれた端正な佳作。
著者: 林 芙美子
-
プロフェッショナルに学ぶ
- 著者: 江国 滋
- ナレーター: 江国 滋
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。落語エッセイや「やなぎ句会」で知られる、俳人・江国滋の講演。多くの名人に接して来た経験から引き出した、プロフェッショナリズムの真髄。桂文楽引退の話は「人生の引き際」について大きなヒントを与えてくれる。(1989年5月27日 久留米市石橋文化ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●プロとアマの差~菊池寛・長嶋茂雄~ ●トンナンの風~山川静夫~ ●白紙の原稿用紙~瀬戸内晴美・長谷川如是閑~ ●勉強しなおしてまいります~桂文楽~ ●プロの手の振り方~昭和天皇~文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 江国 滋
-
質問 老いることはいやですか
- 著者: 落合 恵子
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 6 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
料理。庭仕事。政治。音楽。介護。洋服。日々の雑事・・老いるということは、無数のことを身のうちに蓄えていくことだと合点がいく。子どもと女性の本の店「クレヨンハウス」やオーガニックレストラン等を主催し、数々の本を書き、また雑誌発行も手がけ――好奇心と良心の赴くまま前を向いて生きてきて古希を迎えた著者の、「老いること」に対する前向きさが気持ちいいエッセイ集。
著者: 落合 恵子
-
真夜中の栗
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 相川 奈都姫
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私の毎日はいたって平凡だ。仕事をして、料理を作る。市場で買った旬の苺でサラダを作ったり、暖房が壊れた寒い日には、キムチ鍋を囲んだり。眠れない夜には、茹でただけの栗を食べながら窓辺で夜空を見上
-
-
真夜中の栗
- 投稿者: 松下亜貴 日付: 2024/09/19
著者: 小川 糸
-
長崎ぶらぶら節に出会う
- 著者: なかにし 礼
- ナレーター: なかにし 礼
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。人はなぜ詩を書くか?満州における極限体験、作詞家として掴んだ頂点、運命的なレコードとの出会い。見えない糸に導かれるようにして書いた『長崎ぶらぶら節』。氏の澄んだ感性が、鋭く鮮やかに胸をえぐる。(2000年10月25日 呉市シルバー人材センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●私ゃ涙に暮れみなと ●満州の夕陽と蒙古風 ●大陸に残してきた魂 ●すべて消え果てて ●不思議なレコード ●やまたのおろち ●二つの魂、二人の詩人 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: なかにし 礼
-
言葉と文字
- 著者: 藤本 義一
- ナレーター: 藤本 義一
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 人間を人間たらしめる…それは言葉を話し、それを文字にする能力。「言葉」と「文字」の決定的な違い、そして「人を魅力的に変えてゆく言葉の力」について当意即妙に、そして情熱的に放つ金言の数々。本好きならば一度は聴きたい。(1988年10月1日 徳島県徳島市文化センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●学問は深いというより面白い ●お前の頭は倉庫だぞ ●時間を食う蚕、これが人生 ●文章は空白に ●虚構の下の真実 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
引き込まれた
- 投稿者: aloha 日付: 2022/02/18
著者: 藤本 義一
-
歴史をさわがせた女たち
- 著者: 永井 路子
- ナレーター: 永井 路子
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 歯切れのよいトークと現代女性の感覚で浮かび上がらせる、新しい「日本史のヒロイン像」。影に日向に歴史を彩った女性たち。"裏声で語る〟オンナの物語。(1987年 高松市四国新聞社ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●女帝の時代 ●女系の時代 ●母性の時代 ●知性の時代 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 永井 路子
この人午後のもてなしに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/12/19
ナレーションの息継ぎが気になる
ストーリーももてなしというタイトルと合っていないように思う。。。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!