なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのか
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
山本 佳希
-
著者:
-
川村 透
このコンテンツについて
こうした思い違いは、人生の中でもたくさんあるはず。僕は、この思い違いをしていたおかげで、人生、だいぶ損をしました。人はいったんそう思い込むと、それが自分に染みつき、普段はまったく意識しないまま自動的に思い込みにコントロールされてしまいます。本当は違う選択肢もあるはずなのに、それが見えなくなってしまう。これが「もののみかた」なのです。
現代の私たちには、たくさんの災難が降りかかります。仕事でお客さんとトラブルになったり、自分が認められなかったり。はたまた彼女と別れてしまったり、親が倒れてしまったり……。そんなとき、「あー、俺ってついてない」とそのままにしていませんか? その出来事をプラスに変えるのがこの「もののみかた」であり、この本の目的です。
実際、これまでの僕の人生には、たくさんのピンチや問題が降りかかってきました。でも、そのつど、「ん、待てよ、これをどうしたらチャンスに変えていけるだろう」そう考えて、うまくいかないことや災難を、自分のプラスに変えてきました。
~中略~
「そうか、どんなことが起きても、それをプラスにする“もののみかた”を見つければいいんだ」これに気づいてから、僕はいっさい現実に振り回されなくなりました。お客様を怒らせてしまっても、講演の依頼が一時期パッタリと途絶えても、一日にふたつの失業を経験しても、すべてをいいことに変えることができるようになりました。
つまり、何が起きるかは問題じゃない。起きたことにどう意味をつけるか、それこそが自分の人生を決めるんです。
僕が「もののみかた」をテーマに全国で講演をはじめてから五年あまりがたちます。この本では、そんな僕が気づいた「もののみかた」を書いてみました。少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
Pan Rolling, Inc.
こちらもおすすめ
-
自分でできるペットのヒーリング
- 著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
- ナレーター: 志麻絹依
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
動物、ペットは、人間にはないサイキック能力を備えています。飼い主のほうが心を開いて、ペットの気持ちにつながると、即座に、とても敏感にサイキック能力で応えてくれます。ペットのヒーリングとは、ペットの視点、気持ちになってみる、会話する、ペット自身の問題を聴いてみる、などです。ヒーリングにより、ペットも飼い主も健康になっていくでしょう。【ワーク構成】 解説-ペットとの対話セッション-ペットヒーリング ※ペットは猫や犬など哺乳類が対象です。 【用意するもの】 犬や猫など哺乳類が対象。ペットと同じような姿勢を取るワークがあるため、適した環境。楽に動ける服装。(C)2009株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
-
犬にウケる最新知識
- 著者: 鹿野 正顕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「その飼い方、古いんですけど!」この本の内容を知らずに「愛犬を幸せにできている」なんて、それはたんなる妄想です!
-
-
動物関係の仕事をしています
- 投稿者: moro 日付: 2024/07/08
著者: 鹿野 正顕
-
動物たちのお医者さん(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 著/小西 秀司, 構成/佐藤 貴紀
- ナレーター: 林 まどか, 市川 凜
- 再生時間: 3 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
動物たちの病気を治す獣医さんって、どうやってなるんだろう? 立派なお医者さんも、昔は動物好きの子供だったんだ――犬を飼いたくて、そのために一週間もご飯を我慢した少年・佐藤貴紀の元にやってきたのは…
著者: 著/小西 秀司, 、その他
-
犬のいたずら
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 秋共 憬希
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本探偵小説三大奇書の一つ「ドグラ・マグラ」の作者・夢野久作の短編。 去年の十二月の三十一日の真夜中の事でした。一匹の猪と一匹の犬がある都の寒い寒い風の吹く四辻でヒョッコリと出会いました。 「ヤア犬さん、もう帰るのかね」 「ヤア猪さん、もう来たのかね」 と二人は握手しました。 「もうじき来年になるのだが、それまでにはまだ時間があるから、そこらでお別れに御馳走を食べようじゃないか」 「それはいいね」 二人はそこらの御飯屋へ行って、御飯を食べ始めました――
著者: 夢野 久作
-
みんなペットに悩んでる(週刊東洋経済eビジネス新書No.261)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親、兄弟・姉妹、配偶者、子ども。今、ペットはこうした血縁者に次ぐ「第5の家族」と呼ばれる。犬・猫を飼っている家庭は全国に1300万世帯。これら家庭の少なからずが、ペットの病と老いに悩んでいる。高齢期を
-
-
学ぶことが多かったです。
- 投稿者: あやや 日付: 2022/06/21
著者: 週刊東洋経済編集部
-
アイメイトと生きる――盲導犬を育てて五十年
- 著者: 塩屋 憲一
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1957年、わが国初の盲導犬チャンピイが誕生した。文献も資料も何もない盲導犬育成に、文字どおり体当たりで取り組んだ著者と使用者・河相列氏の共同作業である。以来、数多くの盲人たちが、他人の手を借りることなく、安全に自由に歩ける喜びを手にした。 「自立を助けるのが本当の福祉だ」との信念のもと、数々の苦難にもめげず、880余頭の盲導犬を育成し、日本盲導犬史に金字塔のごとく輝く塩屋賢一の真摯で一途な80年の歩み。 犬とは何と素晴らしい動物だろう! 日本の盲導犬育成を切り拓き、数々の苦難を乗り越え860余頭の盲導犬を世に送り出した塩屋と、使用者河相の共同作品。81年東洋経済新報社刊「歩けアイメイト」に加筆訂正したもの。 目次 1 人が失明した時 2 愛犬アスターとの生活 3 国産第一号チャンピイの誕生 4 アメリカの施設を訪ねて 5 犬のしつけ、訓練のコツ 6 盲人の"自立"を助ける 7 挫折の危機の中から 8 新しい訓練センターの完成 9 犬とはなんと素晴らしい動物だろう 10 アイメイトに深い理解を ☆略年譜 〈アイメイト協会と盲導犬育成事業の歩み〉 塩屋...
-
-
理解に役立つ
- 投稿者: ゆずしば 日付: 2019/02/01
著者: 塩屋 憲一
-
自分でできるペットのヒーリング
- 著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
- ナレーター: 志麻絹依
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
動物、ペットは、人間にはないサイキック能力を備えています。飼い主のほうが心を開いて、ペットの気持ちにつながると、即座に、とても敏感にサイキック能力で応えてくれます。ペットのヒーリングとは、ペットの視点、気持ちになってみる、会話する、ペット自身の問題を聴いてみる、などです。ヒーリングにより、ペットも飼い主も健康になっていくでしょう。【ワーク構成】 解説-ペットとの対話セッション-ペットヒーリング ※ペットは猫や犬など哺乳類が対象です。 【用意するもの】 犬や猫など哺乳類が対象。ペットと同じような姿勢を取るワークがあるため、適した環境。楽に動ける服装。(C)2009株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
-
犬にウケる最新知識
- 著者: 鹿野 正顕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「その飼い方、古いんですけど!」この本の内容を知らずに「愛犬を幸せにできている」なんて、それはたんなる妄想です!
-
-
動物関係の仕事をしています
- 投稿者: moro 日付: 2024/07/08
著者: 鹿野 正顕
-
動物たちのお医者さん(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 著/小西 秀司, 構成/佐藤 貴紀
- ナレーター: 林 まどか, 市川 凜
- 再生時間: 3 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
動物たちの病気を治す獣医さんって、どうやってなるんだろう? 立派なお医者さんも、昔は動物好きの子供だったんだ――犬を飼いたくて、そのために一週間もご飯を我慢した少年・佐藤貴紀の元にやってきたのは…
著者: 著/小西 秀司, 、その他
-
犬のいたずら
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 秋共 憬希
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本探偵小説三大奇書の一つ「ドグラ・マグラ」の作者・夢野久作の短編。 去年の十二月の三十一日の真夜中の事でした。一匹の猪と一匹の犬がある都の寒い寒い風の吹く四辻でヒョッコリと出会いました。 「ヤア犬さん、もう帰るのかね」 「ヤア猪さん、もう来たのかね」 と二人は握手しました。 「もうじき来年になるのだが、それまでにはまだ時間があるから、そこらでお別れに御馳走を食べようじゃないか」 「それはいいね」 二人はそこらの御飯屋へ行って、御飯を食べ始めました――
著者: 夢野 久作
-
みんなペットに悩んでる(週刊東洋経済eビジネス新書No.261)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親、兄弟・姉妹、配偶者、子ども。今、ペットはこうした血縁者に次ぐ「第5の家族」と呼ばれる。犬・猫を飼っている家庭は全国に1300万世帯。これら家庭の少なからずが、ペットの病と老いに悩んでいる。高齢期を
-
-
学ぶことが多かったです。
- 投稿者: あやや 日付: 2022/06/21
著者: 週刊東洋経済編集部
-
アイメイトと生きる――盲導犬を育てて五十年
- 著者: 塩屋 憲一
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1957年、わが国初の盲導犬チャンピイが誕生した。文献も資料も何もない盲導犬育成に、文字どおり体当たりで取り組んだ著者と使用者・河相列氏の共同作業である。以来、数多くの盲人たちが、他人の手を借りることなく、安全に自由に歩ける喜びを手にした。 「自立を助けるのが本当の福祉だ」との信念のもと、数々の苦難にもめげず、880余頭の盲導犬を育成し、日本盲導犬史に金字塔のごとく輝く塩屋賢一の真摯で一途な80年の歩み。 犬とは何と素晴らしい動物だろう! 日本の盲導犬育成を切り拓き、数々の苦難を乗り越え860余頭の盲導犬を世に送り出した塩屋と、使用者河相の共同作品。81年東洋経済新報社刊「歩けアイメイト」に加筆訂正したもの。 目次 1 人が失明した時 2 愛犬アスターとの生活 3 国産第一号チャンピイの誕生 4 アメリカの施設を訪ねて 5 犬のしつけ、訓練のコツ 6 盲人の"自立"を助ける 7 挫折の危機の中から 8 新しい訓練センターの完成 9 犬とはなんと素晴らしい動物だろう 10 アイメイトに深い理解を ☆略年譜 〈アイメイト協会と盲導犬育成事業の歩み〉 塩屋...
-
-
理解に役立つ
- 投稿者: ゆずしば 日付: 2019/02/01
著者: 塩屋 憲一
なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのかに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 小さくなりたい村人
- 2022/04/16
欠点は武器になる。考え方を変えるための本。
高校のときに読んでいましたが、またこのように音声でも聞けるのが嬉しいです。
ものの見方を教えてくれた本です。様々なビジネス書を読んだり聞いたりしていますが久々に感動しました。初めて聞くにしても読むにしてもおあすすめです。
雇われの身から個人事業者へ切り替えようというタイミングだったので著者川村さんの体験にも重なり勇気をいただきました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!