Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
フェイクニュース時代の科学リテラシー超入門
- ナレーター: 竹内 薫
- 再生時間: 4 時間 6 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
混沌とした情報社会を生き抜くための科学リテラシー超入門!
現代社会は、科学技術社会になりつつあります。
AIに関するニュースは日々流れ続けていて、いよいよ、AIの進化が私たちの仕事や生活に影響を及ぼし始めています。
また、2020年ごろから世界中を騒がせた新型コロナウイルスのパンデミックでは、
情報が錯綜する中でいったいどう判断すればいいのか、かなり迷った人が多かったのではないでしょうか。
この社会がどんなふうに動いていて、これからどうなっていくのかを知るためには、科学リテラシーが必須のスキルになります。
科学リテラシーがないと、ともすればフェイクニュースや陰謀論、ニセ専門家が流す間違った情報に惑わされてしまうんです。
もはや、科学リテラシーなしに、この玉石混交の情報があふれる、混沌とした社会を生き抜くことはできません。
自分で自分の身を守るためにも、
そして世の中のしくみを理解し、自分で正しいと思える判断を選んでいくためにも、科学リテラシーを養っていきましょう。
【目次】
はじめに
第1章 科学にまつわる「思い込み」の罠――「科学的」って何?
第2章 あなたのまわりにひそむ「非科学的」思考――この情報、もしかして怪しい?
第3章 科学リテラシーを鍛える習慣――科学とどう付き合っていく?
おわりに
こちらもおすすめ
-
東大教授が語り合う10の未来予測
- 著者: 瀧口 友里奈, 暦本 純一, 合田 圭介, 、その他
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 8 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東大教授たちによる、最先端の未来予測! 人工知能、GAFA、宇宙開発、病気との闘い…テクノロジーの未来を解き明かす、日本最先端の知の巨人が集合!
著者: 瀧口 友里奈, 、その他
-
優しい日本人が気づかない残酷な世界の本音 - 移民・難民で苦しむ欧州から、宇露戦争、ハマス奇襲まで -
- 著者: 川口マーン 惠美, 福井 義高
- ナレーター: 出口佳代, 柴野 嵩大
- 再生時間: 6 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
綺麗ごとのみ垂れ流すマスコミ、それを鵜呑みにする政策にNO!リアリストたれ日本人
-
-
タイトル通りやばい本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/11
著者: 川口マーン 惠美, 、その他
-
人間はどこまで家畜か──現代人の精神構造
- 著者: 熊代 亨
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
精神科医が「自己家畜化」をキーワードに読み解く、現代の人間疎外 清潔な都市環境、健康と生産性の徹底した管理など、人間の「自己家畜化」を促す文化的な圧力がかつてなく強まる現代。
-
-
身体性を問う書籍でデジタルボイスの朗読会って、皮肉
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/10/14
著者: 熊代 亨
-
日本はなぜ世界から取り残されたのか
- 世界のエリートが考える衰退の要因
- 著者: サム 田渕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「心に静けさを持つ」といった長所がある一方、「政治家が政府から学ぼうとしない」「短期的、効率的な方法を好み、長期的、漸進的な方法を苦手とする」などの短所も見られる――。
-
-
具体的な改善提案もあって素晴らしい
- 投稿者: だ坊 日付: 2024/07/01
著者: サム 田渕
-
AI失業 生成AIは私たちの仕事をどう奪うのか?
- 著者: 井上 智洋
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人工知能(AI)で明暗が分かれる仕事、業界、日本社会…その未来を経済学者が大予測!ChatGPTを代表格とする文章生成AI、ミッドジャーニーやステーブル・ディフュージョンに代表される画像生成AIなど、各ジャンルで高機能のAI技術が続々と誕生している今。
-
-
リアル
- 投稿者: 元力士! 日付: 2024/06/17
著者: 井上 智洋
-
「当たり前」を疑う100の方法 イノベーションが生まれる哲学思考
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小川 仁志
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新しい発想で世界経済をけん引する企業が次々と登場する欧米に比べ、なぜ日本ではイノベーションが生まれないのか。
著者: 小川 仁志
-
東大教授が語り合う10の未来予測
- 著者: 瀧口 友里奈, 暦本 純一, 合田 圭介, 、その他
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 8 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東大教授たちによる、最先端の未来予測! 人工知能、GAFA、宇宙開発、病気との闘い…テクノロジーの未来を解き明かす、日本最先端の知の巨人が集合!
著者: 瀧口 友里奈, 、その他
-
優しい日本人が気づかない残酷な世界の本音 - 移民・難民で苦しむ欧州から、宇露戦争、ハマス奇襲まで -
- 著者: 川口マーン 惠美, 福井 義高
- ナレーター: 出口佳代, 柴野 嵩大
- 再生時間: 6 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
綺麗ごとのみ垂れ流すマスコミ、それを鵜呑みにする政策にNO!リアリストたれ日本人
-
-
タイトル通りやばい本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/11
著者: 川口マーン 惠美, 、その他
-
人間はどこまで家畜か──現代人の精神構造
- 著者: 熊代 亨
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
精神科医が「自己家畜化」をキーワードに読み解く、現代の人間疎外 清潔な都市環境、健康と生産性の徹底した管理など、人間の「自己家畜化」を促す文化的な圧力がかつてなく強まる現代。
-
-
身体性を問う書籍でデジタルボイスの朗読会って、皮肉
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/10/14
著者: 熊代 亨
-
日本はなぜ世界から取り残されたのか
- 世界のエリートが考える衰退の要因
- 著者: サム 田渕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「心に静けさを持つ」といった長所がある一方、「政治家が政府から学ぼうとしない」「短期的、効率的な方法を好み、長期的、漸進的な方法を苦手とする」などの短所も見られる――。
-
-
具体的な改善提案もあって素晴らしい
- 投稿者: だ坊 日付: 2024/07/01
著者: サム 田渕
-
AI失業 生成AIは私たちの仕事をどう奪うのか?
- 著者: 井上 智洋
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人工知能(AI)で明暗が分かれる仕事、業界、日本社会…その未来を経済学者が大予測!ChatGPTを代表格とする文章生成AI、ミッドジャーニーやステーブル・ディフュージョンに代表される画像生成AIなど、各ジャンルで高機能のAI技術が続々と誕生している今。
-
-
リアル
- 投稿者: 元力士! 日付: 2024/06/17
著者: 井上 智洋
-
「当たり前」を疑う100の方法 イノベーションが生まれる哲学思考
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小川 仁志
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新しい発想で世界経済をけん引する企業が次々と登場する欧米に比べ、なぜ日本ではイノベーションが生まれないのか。
著者: 小川 仁志
-
AIを生んだ100のSF
- 著者: 宮本 道人, 宮本 裕人, 大澤 博隆, 、その他
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暦本純一、松原仁、坂村健、川添愛ら一流の研究者が数々のSFの名作と共に語りつくす、AIのこれまでとこれから
-
-
みんな似たような作品読んでるね
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2024/10/20
著者: 宮本 道人, 、その他
-
“いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義 (マガジンハウス新書)
- 著者: 茂木 誠, 松本 誠一郎
- ナレーター: 祐仙 勇, 鈴木 ユースケ
- 再生時間: 4 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
過去から学び、未来を予測する――教養としての「哲学」&「近現代史」講座 振り返ってみると、20世紀は「全体主義と世界大戦の時代」でした。
-
-
本当の意味での保守主義の政党は今の日本にない
- 投稿者: 藤川勝平 日付: 2024/11/15
著者: 茂木 誠, 、その他
-
死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで
- 著者: 雨宮 処凛
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「働けなくなったら」「お金が無くなったら」「親の介護が必要になったら」……。「これから先」を考えると押し寄せる不安。頼る人がいなければ、最悪しぬしかないのか? そして自らの死後、大切なペットは?
-
-
この本は社会に出るための教科書
- 投稿者: 葛那岐 日付: 2024/10/16
著者: 雨宮 処凛
-
NHK 受信料ビジネスの正体(週刊東洋経済eビジネス新書No.453)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国民から嫌われているNHKの受信料制度は、なぜかくも強固なのか。若者からは「強制サブスク」と揶揄されながらも温存され、それどころか増強までされている「受信料ビジネス」の背景には、政治との持ちつ持たれつ
-
-
NHKは早くスクランブル化してほしい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/18
著者: 週刊東洋経済編集部
-
心と現実 私と世界をつなぐプロジェクションの認知科学
- (幻冬舎新書)
- 著者: 川合 伸幸, 鈴木 宏昭
- ナレーター: 岡野 浩介
- 再生時間: 7 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜある人にとっては何の変哲もないモノが、別のある人には感情を揺さぶる特別な存在になるのか。なぜパントマイムでは、壁や障害物が実際にあるかのように見えるのか。
著者: 川合 伸幸, 、その他
-
幸せになるためのサイエンス脳のつくり方
- 著者: 武田 邦彦
- ナレーター: 森脇 陸三
- 再生時間: 3 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「情報」を信じすぎる、不幸な日本人へ もっともらしいニュース(報道・情報)にダマされない「思考力」と「判断力」を磨く
-
-
ホンマでっか
- 投稿者: IJun 日付: 2024/09/09
著者: 武田 邦彦
-
「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎
- 著者: 吉田 伸夫
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Q.「時間」とは何か?人類史上最大の謎を解き明かす!「時間って何?」「時間はなぜ存在するの?」そう誰かから聞かれたと仮定しましょう。果たしてあなたは正しく答えられるでしょうか?
-
-
とても興味深い
- 投稿者: なぽ 日付: 2024/09/28
著者: 吉田 伸夫
-
神なき時代の「終末論」
- 現代文明の深層にあるもの
- 著者: 佐伯 啓思
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
しばしばフランス革命は、「自由主義」「社会主義」「保守主義」の三つの思想を生みだしたといわれるが、「保守主義」を欧州に残して、「自由主義」はアメリカへ、「社会主義」はソ連へ引き継がれたと見なしてよいだろう。
-
-
おもしろかったが、、
- 投稿者: わん 日付: 2024/11/09
著者: 佐伯 啓思
-
世界の取扱説明書――理解する/予測する/行動する/保護する
- 著者: ジャック・アタリ, 林 昌宏 (翻訳)
- ナレーター: 林祐人
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界を本当に動かしているのは誰なのか。人類は地球では暮らせなくなるのだろうか。格差社会と富の偏重は不可避なのか・・・
-
-
妄想カルト全体主義崇拝の駄作
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/10/27
著者: ジャック・アタリ, 、その他
-
世界をアップデートする方法 哲学・思想の学び方
- 集英社インターナショナル単行本
- 著者: 篠原 信
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 4 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界を眺める解像度が一気に上がる。哲学や思想を学ぶことは本来、とても面白い。それは、世界がどのように変遷してきたかがわかるから。本書の切り口は、哲学者や思想家たちの「常識破り」の作法。
-
-
内容はタイトルにあらず
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/26
著者: 篠原 信
-
面白いとは何か? 面白く生きるには?
- 著者: 森 博嗣
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人気作家が「面白さ」のメカニズムを考察。仕事で面白いアイディアが必要な人、人生を面白くしたいすべての人に役立つヒント。
-
-
機械の声が合わない
- 投稿者: かえる 日付: 2024/07/05
著者: 森 博嗣
-
日本の税は不公平
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●政治家は非課税、庶民は増税。国民負担率は50%目前……。●自民党裏金問題の本質は「税の不公平」だ!●公平な税制を実現するために、あるべき税制・財源論を徹底検証。
-
-
ここまでズバッといわれると、、、
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/18
著者: 野口 悠紀雄
-
歴史で読み解く!世界情勢のきほん
- 著者: 池上 彰
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは、どれだけ世界のことを理解しているのか。ロシアのウクライナ侵攻、イギリスのEU離脱など、大勢の人が予測を外す出来事が続いている。尊敬するピョートル大帝を手本に領土拡大を目指すプーチン大統領。
-
-
世界の全体像は捉えられるが
- 投稿者: おかっち 日付: 2024/08/07
著者: 池上 彰
-
どうすれば日本経済は復活できるのか
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本が没落した根本原因と日本が再興する唯一の方法を緊急提言。日本経済は深刻な病に冒されている。世界各国が目覚ましく成長する中で、日本は停滞し、賃金は30年以上にわたって上昇していない。
-
-
少し現実てきなものを感じないが
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/11
著者: 野口 悠紀雄
-
(新書)なぜ科学者は平気でウソをつくのか
- 著者: 小谷 太郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■昨今、ネットではフェイクニュースや誹謗中傷がはびこりその匿名性から真実が見えなくなっています。いっぽう、科学の世界では論文の精査によって、間違った論拠や改ざんされた画像が見破られてしまいます。
-
-
デジタルボイスやめて
- 投稿者: ふゆ 日付: 2024/06/30
著者: 小谷 太郎
-
「働き手不足1100万人」の衝撃――2040年の日本が直面する危機と“希望”
- 著者: 古屋 星斗, リクルートワークス研究所
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2040年には働き手が1100万人足りなくなる―― テレビ、新聞、ネットで大反響の衝撃の未来予測シミュレーション、待望の書籍化‼
-
-
課題の分析と解決策の落差…
- 投稿者: いもポテト 日付: 2024/07/10
著者: 古屋 星斗, 、その他
-
宗教と不条理 信仰心はなぜ暴走するのか
- 著者: 佐藤 優, 本村 凌二
- ナレーター: 宮沢 拓弥
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ宗教は争いを生むのか? ウクライナのNATO加盟を巡る対立の裏でキリスト教内の宗教問題を抱える露・ウクライナ戦争に加え、ユダヤ教とイスラム教の確執が背景にあるイスラエル・ハマス戦争が勃発。
著者: 佐藤 優, 、その他
-
脳科学より心理学
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
つい数年前まで「脳科学は万能である」ともてはやされたブームも、いまやすっかり下火になりました。精神科医として活躍する和田秀樹さんは、当時のことを「前時代的な幻想だった」と振り返ります。
-
-
良くも悪くもタイトルがすべて
- 投稿者: そばーゆ 日付: 2024/11/06
著者: 和田 秀樹
-
戦狼中国の対日工作
- 著者: 安田 峰俊
- ナレーター: 水越 健
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中国の魔手は、もうそこまで忍び寄っている!
-
-
戦浪中国の対日工作
- 投稿者: 北川克美 日付: 2024/09/21
著者: 安田 峰俊
-
新自由主義と脱成長をもうやめる
- 著者: 中野 剛志, 佐藤 健志, 施 光恒, 、その他
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 10 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
岸田首相が提起した「新自由主義からの脱却」「分配と成長」「新しい資本主義」。いずれも重要な方向性だが、これらを実現するための条件は何か。
-
-
視点を学ぶということで
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/10/02
著者: 中野 剛志, 、その他
-
初めて語られた科学と生命と言語の秘密
- 著者: 松岡 正剛, 津田 一郎
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 12 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
まだ見ぬ「神」を探して――岡潔×小林秀雄の名著『人間の建設』の現代版がここに誕生!話者のひとりはカオス理論の確立者であり、複雑系科学の第一人者の数学者、物理学者の津田一郎。
-
-
いないいないばあ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/11/05
著者: 松岡 正剛, 、その他
-
科博と科学──地球の宝を守る
- 著者: 篠田 謙一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クラウドファンディングで9億円(国内史上最高額)達成! 国立科学博物館館長がいま伝えたいこと
著者: 篠田 謙一
-
テクノ・リバタリアン世界を変える唯一の思想
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」そこは楽園か、ディストピアか?シリコンバレーの天才たちが希求する「数学的に正しい統治」とは?
-
-
端々に侮辱と冷笑が散りばめられている
- 投稿者: 利哉 日付: 2024/11/08
著者: 橘 玲
-
エネルギー危機と脱炭素(週刊東洋経済eビジネス新書No.456)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
エネルギーコストの上昇にあえぐ日本と世界。価格の高騰は、産業の衰退にも直結する大問題だ。エネルギー危機と脱炭素をともに解決する道はどこにあるのか。
著者: 週刊東洋経済編集部
フェイクニュース時代の科学リテラシー超入門に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- アフロ
- 2024/06/29
仮説と検証を繰り返す
ニュースに注目するには、
学び続ける必要がある。
子どもも大人も関係ない。
学び続けて、審美眼ならぬ、
審情報眼を養う。
科学的視点で情報を判断する。
感情で判断しない。
様々な切り口を身につけていこうと思えたことに感謝。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- どっぴ
- 2024/10/19
著者本人朗読!
最初、ちょっと文末のアクセントにクセがあるなと思ったら著者本人の朗読でした。
ただ、気付いたのはそんな部分だけで、終始落ち着いた語りで非常に聴きやすかったです。
逆に、プロの朗読者でも、内容を理解しきれていない部分は強調すべき点や間の置き方がおかしくなってしまい、聞いている側も理解しづらくなってしまうもの。
わかりやすく、良い朗読でした。
内容としても、ワクチンや原発事故などの風評を例にひきつつ、科学の基本的な姿勢・考え方の解説が平易に語られていて、勉強になりました。
科学的に誠実な姿勢とは、検証可能性を認めること。だから、100%と言い切ることはできない。その上で、明らかにおかしな議論や不要な心配に対して丁寧に説明をしてきた著者の根気強さも垣間見えました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/07/02
科学の誤解を丁寧に
そもそもの科学の危うさみたいなものがどのようにできるかをわかりやすく解説してある本 科学は0 100と思っていました 違うのですね ネイチャーの話も知らなかった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- OZ
- 2024/07/08
作者自ら語りかけるというのが斬新
当初、プロのナレーションではないので違和感があったが、やがて慣れていき、作者の伝えたいことがダイレクトに伝わって良いな、と考えを改めた。汚染水の話など所々私とは違う考え方もあったが、大変面白かった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- あ
- 2024/08/06
内容は素晴らしい
科学知識の知り方、向き合い方を学ぶには
わかり易くとても良い。
ただナレーションの声が小さいうえに
メリハリがなく聞き取り辛かった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- IVカセット
- 2024/06/29
総合的に、良い本です。
長いこと、サイエンスゼロのキャスターをやっていた竹内薫さんの本。
Audible限定本。
科学的な態度とはなにか、科学的な思考とはなにか、
ばっちり教えてくれます。
たとえば。
メキシコで宇宙人の死体が見つかりました
というニュースを聞いたとする。
え〜!? そんなわけないでしょ。
という私達のごく普通の反応は
科学的な態度ではないと著者はいう。
自分の想像以上の出来事が生じた場合、
慎重になって、できるだけたくさんの情報をあつめて
それから判断すべきだという。
その通りですよね。
だいたい科学者が実験をしていて、予想どおりの結果なんてありえないし、
予想どおりの結果でない理由を、分析したほうが、新たな大発見につながることが
普通でしょう。
本書で、ひとつだけ欠点。
やっぱりというかワクチンへの見解です。
科学に100%はない。
だから、ワクチンには副作用がかならずある。
100万人に有効で、1人副作用で死亡する。
1人が助かり、100万人が死ぬ。
どちらがいいですかと。究極の選択だと。
これがワクチンですと。
ただしい理屈ですよね。
でも。
竹内さん自身がその論理に陥って抜けておられません。
たしかに、あらゆるワクチンに副作用はあるけど、
その副作用をおこすというような陰謀を前提につくられたワクチンがある
ということまで、思考が至っていないのです。
なので。
何万人死のうが、何十万人死のうが、
副作用はあるよね〜
と、この手の科学者の人は、そこで思考が停止するのです。
わたしは科学的に正しい態度をとっているよと。
ダメですよそれは竹内さん!!
そっくりあなたにお返しします。
ぜひぜひご自身の主張どおり、
慎重になって、情報をあつめ、
それから判断してくださいね(笑)
なぜ、これだけ多くの人が騒いでいるのか、
副作用そのものに、陰謀が隠されていないか、
製薬会社がどれだけ儲けているのか、
そういうところにまで、意識を働かせることが
真の科学的態度でしょう。
それ以外は、すばらしい本。
ぜひおすすめします。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- のり
- 2024/07/03
本人ナレーションはやめてほしい
音声のスピードを上げて聞く人も多いと思います。そうすると、本人音声では聞き取りにくい事が多い。本職ナレーターかAI音声の方がいいです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- あや
- 2024/07/07
ナレーションが気になります
変に語尾が上がる癖があり、聞いていて気になってしまいました。
やはりプロのナレーションが聞きやすいです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- まさ
- 2024/08/13
すごく勉強になりました
会社に陰謀論系の話をする人がいます。普段はきちんとしている人なんですけれども、どうしてそういう考えに気づくのか不思議でなりませんでした。この本を聞いてかなり納得感がありました。非常に勉強になりました。ありがとうございました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2024/09/08
素直に科学リテラシーをつけなくちゃと思いました
完全文系の私には量子力学とAIリテラシーは遠い目標ですが、哲学的思考はできると思うので、少し頑張ってみようと思いました。他の方が書いていらっしゃったように、科学の検証の積み重ねで原発の失敗を乗り越えようと考えるべき、というのは、リスクを考えたときには少し楽観的に思えますが。理性的な科学の発展を応援します。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!