人間はどこまで家畜か──現代人の精神構造
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
デジタルボイス
-
著者:
-
熊代 亨
この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。
このコンテンツについて
清潔な都市環境、健康と生産性の徹底した管理など、人間の「自己家畜化」を促す文化的な圧力がかつてなく強まる現代。だがそれは疎外をも生み出し、そのひずみはすでに「発達障害」や「社交不安症」といった形で表れている。この先に待つのはいかなる未来か?©2024 Toru Kumashiro
こちらもおすすめ
-
嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する
- 著者: 山本 圭
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
嫉妬感情にまつわる物語には事欠かない。古典から現代劇まで、あるいは子どものおとぎ話から落語まで、この感情は人間のおろかさと不合理を演出し、物語に一筋縄ではいかない深みを与えることで…
-
-
嫉妬
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/12/20
著者: 山本 圭
-
心と現実 私と世界をつなぐプロジェクションの認知科学
- (幻冬舎新書)
- 著者: 川合 伸幸, 鈴木 宏昭
- ナレーター: 岡野 浩介
- 再生時間: 7 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜある人にとっては何の変哲もないモノが、別のある人には感情を揺さぶる特別な存在になるのか。なぜパントマイムでは、壁や障害物が実際にあるかのように見えるのか。
著者: 川合 伸幸, 、その他
-
闇の精神史
- 著者: 木澤 佐登志
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『闇の自己啓発』等で注目の文筆家による『SFマガジン』の人気連載を新書化
-
-
デジタルボイス
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/16
著者: 木澤 佐登志
-
神なき時代の「終末論」
- 現代文明の深層にあるもの
- 著者: 佐伯 啓思
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
しばしばフランス革命は、「自由主義」「社会主義」「保守主義」の三つの思想を生みだしたといわれるが、「保守主義」を欧州に残して、「自由主義」はアメリカへ、「社会主義」はソ連へ引き継がれたと見なしてよいだろう。
-
-
おもしろかったが、、
- 投稿者: わん 日付: 2024/11/09
著者: 佐伯 啓思
-
日本はなぜ世界から取り残されたのか
- 世界のエリートが考える衰退の要因
- 著者: サム 田渕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「心に静けさを持つ」といった長所がある一方、「政治家が政府から学ぼうとしない」「短期的、効率的な方法を好み、長期的、漸進的な方法を苦手とする」などの短所も見られる――。
-
-
具体的な改善提案もあって素晴らしい
- 投稿者: だ坊 日付: 2024/07/01
著者: サム 田渕
-
面白いとは何か? 面白く生きるには?
- 著者: 森 博嗣
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人気作家が「面白さ」のメカニズムを考察。仕事で面白いアイディアが必要な人、人生を面白くしたいすべての人に役立つヒント。
-
-
機械の声が合わない
- 投稿者: かえる 日付: 2024/07/05
著者: 森 博嗣
-
嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する
- 著者: 山本 圭
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
嫉妬感情にまつわる物語には事欠かない。古典から現代劇まで、あるいは子どものおとぎ話から落語まで、この感情は人間のおろかさと不合理を演出し、物語に一筋縄ではいかない深みを与えることで…
-
-
嫉妬
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/12/20
著者: 山本 圭
-
心と現実 私と世界をつなぐプロジェクションの認知科学
- (幻冬舎新書)
- 著者: 川合 伸幸, 鈴木 宏昭
- ナレーター: 岡野 浩介
- 再生時間: 7 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜある人にとっては何の変哲もないモノが、別のある人には感情を揺さぶる特別な存在になるのか。なぜパントマイムでは、壁や障害物が実際にあるかのように見えるのか。
著者: 川合 伸幸, 、その他
-
闇の精神史
- 著者: 木澤 佐登志
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『闇の自己啓発』等で注目の文筆家による『SFマガジン』の人気連載を新書化
-
-
デジタルボイス
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/16
著者: 木澤 佐登志
-
神なき時代の「終末論」
- 現代文明の深層にあるもの
- 著者: 佐伯 啓思
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
しばしばフランス革命は、「自由主義」「社会主義」「保守主義」の三つの思想を生みだしたといわれるが、「保守主義」を欧州に残して、「自由主義」はアメリカへ、「社会主義」はソ連へ引き継がれたと見なしてよいだろう。
-
-
おもしろかったが、、
- 投稿者: わん 日付: 2024/11/09
著者: 佐伯 啓思
-
日本はなぜ世界から取り残されたのか
- 世界のエリートが考える衰退の要因
- 著者: サム 田渕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「心に静けさを持つ」といった長所がある一方、「政治家が政府から学ぼうとしない」「短期的、効率的な方法を好み、長期的、漸進的な方法を苦手とする」などの短所も見られる――。
-
-
具体的な改善提案もあって素晴らしい
- 投稿者: だ坊 日付: 2024/07/01
著者: サム 田渕
-
面白いとは何か? 面白く生きるには?
- 著者: 森 博嗣
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人気作家が「面白さ」のメカニズムを考察。仕事で面白いアイディアが必要な人、人生を面白くしたいすべての人に役立つヒント。
-
-
機械の声が合わない
- 投稿者: かえる 日付: 2024/07/05
著者: 森 博嗣
-
〈一人前〉と戦後社会
- 著者: 禹 宗杬, 沼尻 晃伸
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈一人前〉としてふるまう.すなわち,話し合いを通して他者と対等にわたりあい,自らの価値と地位を向上させた人びとが,戦後社会を築いてきた.
著者: 禹 宗杬, 、その他
-
教養の人類史 ヒトは何を考えてきたか?
- 著者: 水谷 千秋
- ナレーター: 丹沢 晃之
- 再生時間: 9 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生を豊かにするための「教養入門」決定版
著者: 水谷 千秋
-
魔女狩りのヨーロッパ史
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一五~一八世紀,ヨーロッパ文明がまばゆい光を放ち始めたまさにそのとき,「魔女狩り」という底知れぬ闇が口を開いたのはなぜか.
-
-
内容はたいへんよかったが
- 投稿者: yamaguchi 日付: 2024/08/08
著者: 池上 俊一
-
世界の取扱説明書――理解する/予測する/行動する/保護する
- 著者: ジャック・アタリ, 林 昌宏 (翻訳)
- ナレーター: 林祐人
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界を本当に動かしているのは誰なのか。人類は地球では暮らせなくなるのだろうか。格差社会と富の偏重は不可避なのか・・・
-
-
主観的すぎる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/11/15
著者: ジャック・アタリ, 、その他
-
テクノ・リバタリアン世界を変える唯一の思想
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」そこは楽園か、ディストピアか?シリコンバレーの天才たちが希求する「数学的に正しい統治」とは?
-
-
テクノロジーと人間の未来
- 投稿者: mk 日付: 2024/12/14
著者: 橘 玲
-
新自由主義と脱成長をもうやめる
- 著者: 中野 剛志, 佐藤 健志, 施 光恒, 、その他
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 10 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
岸田首相が提起した「新自由主義からの脱却」「分配と成長」「新しい資本主義」。いずれも重要な方向性だが、これらを実現するための条件は何か。
-
-
視点を学ぶということで
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/10/02
著者: 中野 剛志, 、その他
-
「当たり前」を疑う100の方法 イノベーションが生まれる哲学思考
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小川 仁志
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新しい発想で世界経済をけん引する企業が次々と登場する欧米に比べ、なぜ日本ではイノベーションが生まれないのか。
-
-
哲学が読みたくなる本
- 投稿者: kanzo 日付: 2024/12/14
著者: 小川 仁志
-
AIを生んだ100のSF
- 著者: 宮本 道人, 宮本 裕人, 大澤 博隆, 、その他
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暦本純一、松原仁、坂村健、川添愛ら一流の研究者が数々のSFの名作と共に語りつくす、AIのこれまでとこれから
-
-
みんな似たような作品読んでるね
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2024/10/20
著者: 宮本 道人, 、その他
-
散歩哲学──よく歩き、よく考える
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
十条・池袋・高田馬場・阿佐ヶ谷・登戸・町田・新橋・神田・秋田ほかを歩きのめす!人類史は歩行の歴史であり、カントや荷風ら古今東西の思想家・文学者も散歩を愛した。
-
-
デジタルボイスは聴きにくい
- 投稿者: 被害者 日付: 2024/11/17
著者: 島田 雅彦
-
フェイクニュース時代の科学リテラシー超入門
- 著者: 竹内 薫
- ナレーター: 竹内 薫
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー連発のサイエンス作家による混沌とした情報社会を生き抜くための科学リテラシー超入門!現代社会は、科学技術社会になりつつあります。AIに関するニュースは日々流れ続けていて、いよいよ、AIの進化が私たちの仕事や生活に影響を及ぼし始めています。
-
-
総合的に、良い本です。
- 投稿者: IVカセット 日付: 2024/06/29
著者: 竹内 薫
-
科博と科学──地球の宝を守る
- 著者: 篠田 謙一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クラウドファンディングで9億円(国内史上最高額)達成! 国立科学博物館館長がいま伝えたいこと
著者: 篠田 謙一
-
初めて語られた科学と生命と言語の秘密
- 著者: 松岡 正剛, 津田 一郎
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 12 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
まだ見ぬ「神」を探して――岡潔×小林秀雄の名著『人間の建設』の現代版がここに誕生!話者のひとりはカオス理論の確立者であり、複雑系科学の第一人者の数学者、物理学者の津田一郎。
-
-
申し訳ございません。
- 投稿者: ふゆ 日付: 2024/10/31
著者: 松岡 正剛, 、その他
-
世界をアップデートする方法 哲学・思想の学び方
- 集英社インターナショナル単行本
- 著者: 篠原 信
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 4 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界を眺める解像度が一気に上がる。哲学や思想を学ぶことは本来、とても面白い。それは、世界がどのように変遷してきたかがわかるから。本書の切り口は、哲学者や思想家たちの「常識破り」の作法。
-
-
内容はタイトルにあらず
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/26
著者: 篠原 信
-
だれとも打ち解けられない人
- 著者: 加藤 諦三
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・なぜ人に甘えられなくなったのか?・なぜ自分を偽ろうとするのか・なぜ弱点を見せまいとするのか?・なぜ我慢が活きないのか?
-
-
知りたい自分を理解する
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/12/07
著者: 加藤 諦三
-
脳科学より心理学
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
つい数年前まで「脳科学は万能である」ともてはやされたブームも、いまやすっかり下火になりました。精神科医として活躍する和田秀樹さんは、当時のことを「前時代的な幻想だった」と振り返ります。
-
-
良くも悪くもタイトルがすべて
- 投稿者: そばーゆ 日付: 2024/11/06
著者: 和田 秀樹
-
偶然性・アイロニー・連帯: リベラル・ユートピアの可能性
- 著者: リチャード ローティ (著), 齋藤 純一 (翻訳), 山岡 龍一 (翻訳), 、その他
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の連帯は,真理の哲学的な探求によって可能となるものではない.他者への残酷さに対する感性を想像力によって拡張することで達成されるべき,目標なのだ.
著者: リチャード ローティ (著), 、その他
-
東大教授が語り合う10の未来予測
- 著者: 瀧口 友里奈, 暦本 純一, 合田 圭介, 、その他
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 8 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東大教授たちによる、最先端の未来予測! 人工知能、GAFA、宇宙開発、病気との闘い…テクノロジーの未来を解き明かす、日本最先端の知の巨人が集合!
著者: 瀧口 友里奈, 、その他
-
社会学の新地平──ウェーバーからルーマンへ
- 著者: 佐藤 俊樹
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 9 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マックス・ウェーバーとニクラス・ルーマン――科学技術と資本主義によって規定された産業社会の謎に挑んだふたりの社会学の巨人。
-
-
本作は良いです。
- 投稿者: Nao 日付: 2024/09/09
著者: 佐藤 俊樹
-
日本の税は不公平
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●政治家は非課税、庶民は増税。国民負担率は50%目前……。●自民党裏金問題の本質は「税の不公平」だ!●公平な税制を実現するために、あるべき税制・財源論を徹底検証。
-
-
ここまでズバッといわれると、、、
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/18
著者: 野口 悠紀雄
-
死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで
- 著者: 雨宮 処凛
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「働けなくなったら」「お金が無くなったら」「親の介護が必要になったら」……。「これから先」を考えると押し寄せる不安。頼る人がいなければ、最悪しぬしかないのか? そして自らの死後、大切なペットは?
-
-
Tとは
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/31
著者: 雨宮 処凛
-
境界知能の子どもたち 「IQ70以上85未満」の生きづらさ
- 著者: 宮口 幸治
- ナレーター: 斉藤 マサキ
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本人の7人に1人! 「普通」でも「知的障害」でもないはざまの子どもたち【内容】境界知能の子どもたちは、一見すると普通の子に見えます。もしも、みなさんの知り合いに境界知能のお子さんがおられたとしても、まず気づかないと思います。
-
-
教室の人数を15人未満に
- 投稿者: 1月 日付: 2024/08/30
著者: 宮口 幸治
-
優しい日本人が気づかない残酷な世界の本音 - 移民・難民で苦しむ欧州から、宇露戦争、ハマス奇襲まで -
- 著者: 川口マーン 惠美, 福井 義高
- ナレーター: 出口佳代, 柴野 嵩大
- 再生時間: 6 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
綺麗ごとのみ垂れ流すマスコミ、それを鵜呑みにする政策にNO!リアリストたれ日本人
-
-
タイトル通りやばい本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/11
著者: 川口マーン 惠美, 、その他
人間はどこまで家畜か──現代人の精神構造に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- おれんじ
- 2024/07/05
家畜人である事を認識しながら動物としての人間である事
動物としての人間に優しい社会になってほしい。妊娠出産子育てで感じたのはまさしく私は野生の人間だという事でした。この本を読んで改めて感じました。全ての方に読んで欲しいです。あとがきだけでも。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/07/22
知らぬ間に動物園の中の動物になぅていた。
タイトルは過激ですが進化心理学や歴史などを通してこれからの未来について書かれています。
自分もいつの間にか資本主義の思想に染まりタイパ、コスパを意識して動物としての感性を失ってたと思いました。
私は早くから資本主義が終わり新しい価値観が生まれてほしいと思っていました。
そんな私でも知らぬ間に家畜にたっていたことを知れて良かったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Yuji M
- 2024/07/31
現代に冷静な疑問を持とう
家畜化というキーワードから現代の高度情報化社会、資本のアリ地獄、ついていけない合わない人間の排除などさまざまな切り口で問題点を示してくれた良書。オススメします。
一方でデジタルボイスの違和感が時々あります。これも資本主義の合理性からくる排除の一例なのかなぁと噛み締めながら拝聴し終えました。
紙の書籍買って再読したいと思います!
熊代さん、鋭く子々孫々を思う視点からのご指摘ありがとうございます!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 湯地秀代
- 2024/09/26
弱者への思いやりあふれた分析
普段抱いている違和感を言葉にしてくださった点が、良かったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ak
- 2024/11/23
自己家畜化の必然
デジタルボイスなので、いつもより速度を落として聞いたら聞きやすかったです。
私は多くの精神、発達等障害者と接する現場におり、結果的に障害者との関わりに苦しむ人々にも接しているので、自己家畜化という大きな流れの必然(だと思いました)、について様々な角度から考えることができて、視野が広がり、大変有難かったです。筆者の提示する未来はちょっとネガティブに傾いているようにも感じましたが(わざとですかね)。多数派になることはあっても単一になることはないので、それが希望であり絶望であって、結局のところは、その両方を意識しながら自分がどうありたいか考え続けることに意味があるのでしょうね。1つ嬉しかったのは、子どもの頃からずっと、三国志も戦国時代の物語も苦手で、経済関係の読み物で成功を掴むための指針のように取り上げられることがどうしても理解できなかったのですが、その理由が分かってすっきりできたことです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ちゃ
- 2024/12/18
時代と共に増す生き辛さ
社会的規範に添う生き方を正しいとする世の中では、過去だったら障害という扱いにならなかったことも、障害として治療をさせようとする。自分自身、自由な大海を泳いでいるつもり。でも、実際は海のいけすにて飼い慣らされている
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- daichi
- 2024/07/05
エビデンスに裏付けられた非常に興味深い一冊
医学のみならず、社会学的な知見に基づき考察されている。自分や自分の子どもをグレーゾーンと言われ悩む方々、少子化対策を考える全ての関係者の方々に一読してほしい内容。デジタルナレーションだった為、星一つ減。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/09/09
戦慄の未来図
資本主義がさまざまな問題を露呈しつつある現代 角も恐ろしい未来図を聴き 戦慄を禁じ得ませんでした。
昔読んだフーコーの 監獄の誕生 を思い出しました。
また私の周囲でも 発達障害と診断される子供が やたら増えているのを 見て何かおかしいと思っていました。先生の言われるような
恐ろしい未来にならぬよう私も川底の砂になりたいと思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/10/14
身体性を問う書籍でデジタルボイスの朗読会って、皮肉
家畜化という単語はマイナスイメージだが、文化の進化とともに進んできた、という視点に、なるほど!
でも、家畜化をどこまで&どのように進めるか疑問を呈されていて、身体があればこその「生きている実感」だよなぁ、と深く考えさせられた。
が!この本の朗読がデジタルボイスって、どなたが決定なさったのでしょうか?
結果的にすごいパラドックスというか、ディストピア的世界になっていて、意図しての選択ならともかく、著者は本意ではないのでは?と感じました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- カスタマー
- 2024/07/17
文化的家畜化
内容が濃い。デジタルボイスは聞き取りやすいけど内容の濃さに反して速度が速いので、遅めに設定してもよいかも。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!